人生まとめ.
このホームページについて
Yahoo!geocitiesにあった🗒虚無との戦いをリバイバルパワーアップ.
https://kyomu-tatakai.netlify.app/
大学生のころはWindowsメモ張をエディタにして, 素のhtmlファイルとpタグとaタグのみでやっていた. 時間が経ちツールは進化した. しかし手段はどうでもいい, 本質はそこではない. HPの目的はひとつ, 虚無との戦いに勝利すること.
Processing
📝知識まとめ(Wiki Notes)
他者の知識をトピックごとにまとめ.
🌱知恵まとめ(Zettel Notes)
自己の実生活の気づきや経験によって獲得した知識=知恵のまとめ. ツェッテルカステンにおける永久保存版メモ.
パターンランゲージ的にプラクティスのコツを収集したTips集.
独自に定義した用語は特にConcept Notesとして区別する. AIに対抗するための人間に残された能力が概念化という最重要スキル.
🏆目標管理(GTD Notes)
ゴールと目標管理. 日々の行動管理.
🔥グロースハック(Titan Notes)
学習と成長の記録. どんな環境でも成約条件でもつねに学習と成長をすることがわたしの価値観.
🔬Futurismoラボ(Study Notes)
日常における未知の研究と知の獲得活動. Wikiは勉強による他者の知識, Zettelは自己の思考による知恵の獲得. しかしkeidoシステムにおいて未知を既知にかえる活動が抜けている.
Futurismoラボは未知を既知に変える知識獲得のフロンティアとなる.
🦊何のために生きるか(DarkFox Notes)
Inputs
📓日誌(Journal Notes)
日々の記録. 時系列のメモからWikiやZettelのメモに知識を流していく.
Outputs
他者への情報発信.
🖊技術ブログ(Futurismo)
もともとこのサイト自体はFuturismoの派生だったがこちらがメインになりつつある. どうやって結合していくかは今後の課題.
🖊グルメブログ(Dandieat)
エッセイブログ.
🛞DailyBuild(準備中)
ライフログデータ分析.
🖊音楽批評(EverClasssic)(閉鎖中)
かつて書いていたクラシック音楽とオペラの批評ブログ. こちらはテクノトランス音楽批評ブログと合わせてパワーアップ復活予定. Dandiatと合体させる可能性もある.
🖊哲学ブログ(閉鎖中)
こちらも閉鎖中. とくにZettel Notesのアウトプット先として復活させたいところ.
👉Related
- HP制作: 🔨keido
- ポエム: 🌳keido
- メモの種類: 🎨keido メモパターン