web3とは

ウェブスリーと発音することが多いように思う.

関連技術

Opinions

💡web3には垢バンがない!

💡Web3.0はセマンティク・ウェブの概念でweb3はクリプトやブロックチェーン技術

📝Web3.0はセマンティク・ウェブの概念.

クリプトやブロックチェーン業界の人たちはサブカルでアンダーグラウンドな自分たちの文化をweb3と小文字でいうことが多い.

🔦web3はLinuxに似ている

ref. web3とlinux (雑なメモ)|richmanbtc

  • OSがチェーンでdefiがコマンドラインプログラム。
  • パイプでcomposable。
  • ソースコードはオープンソースでパテントフリー。
  • EVMはPOSIX。

🔦web2はサービスからAPIでデータ取得するがweb3はチェーンからSDKで取得する

なるほどいわれてみるとこの比較はわかりやすい切り口.

  • web 2
    • Get data by API.
    • Mostly data is from the same or partnership company.
  • web 3
    • Get data by SDK.
    • Mostly need to get the on-chain data or others project open sourced SDK.

ref. https://solmeet.gen3.network/notes/walk-through-solana-sdk-design

🔖SDK

🔗References