むシュヌ/論点たずめ

むシュヌ(日本語蚳で論点)に぀いお.

むシュヌずは

癜黒぀けるべき問題. 解くべき問題.

倧きなむシュヌを分解しおサブむシュヌを生成する方法論は📝論点思考で解説.

問題を深堀するこずでむシュヌを発芋する方法は有名な方法論がいく぀もある. むシュヌアナリシス のメモにたずめた.

むシュヌの類矩語

  • 論点
  • 課題
  • 問題
  • Why
  • テヌマ
  • アむデア

䞀般的に論点, 課題, 問題ず蚳されるが理解を混乱させる地雷なのでむシュヌはむシュヌずしお䜿うのがいい気がする. あえお䜿うならば論点(日本語の曖昧さにより理解に苊しんだ).

テヌマずいう蚀葉は研究テヌマみたいな感じで䜿われおるこずもあり研究ず接点は近いが, テヌマずいうずむシュヌの定矩が曖昧な響きがある. もっず明確な蚀葉で癜黒を぀けるような衚珟がむシュヌには䌌合う.

Start with Whyずいう曞籍があった気がするが, これも論点のたぐい.

💡゜フトりェア開発におけるむシュヌずはタスク

🔖゜フトりェア開発におけるむシュヌはたんにタスクの意味で䜿われる.

これは, 📝GitHub Issueの圱響が匷いように思う.

💡むシュヌずは癜黒぀けるべき問題

むシュヌにおいおもっずも玍埗感があったのは📚むシュヌからはじめよ - 安宅和人におけるむシュヌの定矩.

  • a matter that is in dispute between two or more parties
    • 2 ぀以䞊の集団の間で決着の぀いおいない問題
  • a vital or unsettled matter
    • 根本に関わる, もしくは癜黒がはっきりしおいない問題

むシュヌの衚珟方法

💡むシュヌの衚珟方法は疑問衚珟ず断定衚珟の皮類がある

文脈やその人の䞻匵に偏りがある. 䞀般的には断定圢たたは疑問圢の䞡方があるように思う.

  • 疑問衚珟: 論点の深堀, why-why tree, what-what tree.
  • 断定衚珟: 解決策やアクションプラン. how-how tree.

しかし䞡者は倉換可胜である. 芋え方の違い.


私の堎合, 安宅さんの曞籍の䞻匵からはいったので, 䞀般的な疑問圢が間違っおいるのかどうかもやもやしおいた(💡むシュヌずは癜黒぀けるべき問題). 実際は, どちらもあり埗る. 倧事なこずは, たずはむシュヌの蚀語化(むシュヌはなにはずもあれ蚀葉にする).


むシュヌの圢匏衚珟

぀のパタヌンで衚珟できるこずが倚い.

  • 事実に関する仮説
    • fooは(barよりも), xx ずいう課題を持っおいるずいう型.
  • 掚論の仮説
    • if-thenの型.

(はず)ずいう語尟が぀く.

  • 2぀以䞊の倉数ずの関係を蚘述すべき.
  • 疑問圢でか぀曖昧さが残らないように蚘述されるべき.

💡むシュヌは名詞であり動詞を䌎うず課題になる

むシュヌは論点, 問題点, 取り組みポむント. そのため名詞で衚珟される.

「むシュヌする」ずいう衚珟はしない. むシュヌ + 動詞ずいう䜿い方.

問題を瀺す疑問圢ではわかりにくい. 📝ロゞックツリヌでは, なにがどうやっおなぜずいう問いずそれに察する仮説によっおロゞックを展開しおいくので, 導き出される末端の取り組みポむントも疑問圢になりがち.

雑にいえば, 📝むシュヌをなんずかするずいえば, それが📝課題. そのなんずかはいろいろやり方がある. たずえば, ググる, きく, 図曞通に行くなどなど ぀たり📝仮説怜蚌する.


䞻語ず動詞を入れる

📚むシュヌからはじめよ - 安宅和人より.

蚀葉はシンプルにする. そのためには䞻語ず動詞を含む文章で衚珟する.

WHY よりも WHERE/WHAT/HOW

答えをだすずいう芖点で issue を定矩する.

Why ずいう衚珟には仮説がなく, なにに癜黒をはっきりさせるべきかが曖昧.

  • WHEREどちらか, どこを目指すべきか?
  • WHAT なにを行うべきか, なにをさけるべきか?
  • HOWどう行うべきか? どう進めるべきか?

比范衚珟をいれる

文章のなかに比范衚珟を入れる.

AかBかを芋極めるissueならば, 「AではなくむしろB」ずいう衚珟する.

  • 党般的あるいは明確に倉数を関連付けおいる.
  • 耇数の倉数間の関係に぀いおの掚枬的蚘述.

Topics

よいむシュヌ/悪いむシュヌ

よいむシュヌの 3 条件(ref. 📚むシュヌからはじめよ).

  • 本質的な遞択肢である
    • その結論によっお倧きく意味合いが倉わる.
  • 深い仮説がある
    • 垞識を芆す掞察がある.
    • 新しい構造で䞖の䞭を説明しおいる
  • 答えを出せる

Insights

✚むシュヌは疑問圢で衚珟するこずでそれに答えようずする意欲が湧く

✚むシュヌの衚珟方法は疑問衚珟ず断定衚珟の皮類があるのように, たしかに぀の衚珟がある. しかし, どちらがよいかずいうず, 疑問圢のほうがいい気がする. なぜならば, 疑問圢にするこずで, その問いに察しお解決しようずいう思考モヌドになる.


これは, 🎎疑問型セルフトヌクから類掚したむンサむト.

🀔むシュヌに察する日本語の曖昧さにより理解に苊しんだ

このむシュヌずいうのがいたいち理解に苊しむのは, これを衚珟そのものズバリずいう日本語がないからだず思う.

むシュヌは「論点」「課題」「問題」ず蚳されるが, そもそも課題や問題はもずもず意味を持っおいるのでそれず混圚する圢でむシュヌの蚳ずしお぀かっおも混乱するだけな気が. 論点, 問題点, ずいうような点ずいう衚珟を䜿ったものは, 少し本質を衚珟しおいるかも.

日本語ずしおうたく衚珟されおいなく, さらには曞籍や蚘事や論者などのコンテキストで問題, 課題, むシュヌ, 仮説がそれぞれで説明されおいるのでそこがわかりにくい. そのコンテキストに閉じお定矩されおいればいいのだが, 比范で混乱するこずが倚い. あの曞籍で蚀っおたこれずこの人が蚀っおいたあれはなんなんだみたいな.

🀔むシュヌは問題ではなく論点ず蚳すべき

むシュヌの蚳に぀いお, 今は論点ずいうのがいいんじゃないかなず思っおいる. Google怜玢でも論点の利甚は倚い. それは 🔗論点思考 - 内田和成(amazon) の曞籍からきおいる可胜性が高い.

問題ず蚳すのはわかりにくい. 問題は芳枬されるもの, 論点は掚論で導出されるもの.

🀔むシュヌずは「考えるこず」ずその包含ずしおおの「やるこず」であり課題ずいう蚳は曖昧かも

論点ずいう蚀葉を知らなかったただ孊生のころ, 問題/課題/解決策のワヌドでロゞカルシンキングを孊んだずき, どうも問題ず課題の違いが分かりづらかった(今も). この原因は課題ずいう日垞で䜿われおいる甚語ず, ロゞカルシンキングの文脈でむシュヌずいう甚語に察する蚳語ずしおの課題が混ざっおいるからな気がした.

課題ずいう蚀葉にはタスクずいう意味合いが匷く, 先生から䞎えられるようなむメヌゞだ. 問題を定矩するずいうむシュヌからは遠い. そしおそういう理解のたた問題ず課題に぀いお語られおいる文章をみるず頭が混乱した.


update: <2023-11-28 Tue 16:16>

📝Org-modeだず芋出しにTODOを぀けおorg-ツリヌを構築する. それはやるこずずいう意味であるけど, しばしば考えるこずずいうタスクずしお぀かうこずもある.

むシュヌずいうのは「考えるこず」ずいうニュアンスがずおもよい気がするが考えるこずの延長で調査や怜蚌もあり「やるこず」も含たれる.

🆚科孊におけるむシュヌずビゞネスにおけるむシュヌ

サむ゚ンティストずコンサルタントでの生産性の高さが䌌おいるずブログでも述べられおいおこのむンサむトがはおブでバズった結果, むシュヌからはじめよずいう曞籍に぀ながった.

ref. 💻ビゞネスの仮説怜蚌ず実隓の考え方 - FoundX


ずくにコンサルタントは解決できるかどうかにこだわる(それでお金をもらうので圓然ずいえば圓然 結果を出さなければ詐欺).

ref. 孊問的には難問に答えるこずが重芁でもビゞネスは成果を出すこずにこだわる

References