Google Fitbit
🔖ウェアラブルデバイス, 及び📱ヘルスケアアプリ.
- Fitbitは2022にGoogleに買収された, 📱Google Fitも参照.
- Fitbitデータの可視化/開発はFitbit Hacksへ.
Fitbitのセンサー/テクノロジー
- 📝sEDA
- 📝cEDA
- On-wrist skin temperature sensor: 📊推定睡眠時皮膚温(Fitbit)の記録.
Fitbitデータ
Fitbitセンサーから自動記録できるデータ
Fitbitアプリから手動記録するデータ
- 体重
- 体脂肪
- 📊深部体温
推定データ
センサーデータを元に推定処理をして表示しているもの. アプリだと推定された… みたいな文言がついている.
Fitbit機能
Fitbitアクティビティ機能
📊Fitbitエナジースコア
疲労度を可視化してくれる. TSSみたいなやつだが, 心拍変動と睡眠データも活用している.
英語だとdaily readiness scoreとなっている. つまり, その日に運動の準備ができているか, それとも休息が必要かどうか.
ドラクエでいうHPみたいな.
- https://www.fitbit.com/global/jp/technology/daily-readiness-score
- 💭FitbitエナジースコアからHPを確認してウーバー稼働プランを考える(23/07/04)
- 💭身体が疲れて重い感じで元気がないのをFitbitエナジースコアはよく捉えている(23/09/06)
Fitbitバイタル管理
Fitbit Histries
2021年に🔖Googleに買収された.
Fitbit Topics
Google Fitbit
Google傘下に入ったFitbit. 結局なにが変わったのか? 法人向けサービスのみでなにも面白くない.
健康についてのビッグデータを買収で手に入れただけ? おこだよ!
- 💡Fitbit Device Connect
- GoogleのエンジニアのFitbitサービス連携とのPoCみたいなやつ.
- Fitbit | Google Blog, GoogleブログのなかのFitbitタグ
💡Google Fit/Fitbit連携
📱Google FitにFitbitのデータを反映する.
このテーマについて, おそらくGoogleに買収されたことによってこの先かなり変わると思う. 従来は, FitToFitというアプリをつかうしか手段はなかった.
https://play.google.com/store/apps/details?id=fitapp.fittofit&hl=ja&gl=US
このアプリ自体は素晴らしく, 開発も継続的にされている. ただ, 最近(2023)ようやく📱ヘルスコネクトの機能によって微妙なsyncが実現されていて機能競合も起こっている(微妙なsyncなのでまだFitToFitをつかったほうがよさそう).
💡Fitbit x X2E
FitbitとX to Eern.
基本的にはFitbitのサポートというよりもAndroidの📱Google Fit(Health Connect)の機能と連携するアプリ.
- move to earn
🤔Cycling 中の歩数がGoogle Fitに反映されない
📱Google FitとFitbitの歩数データがずれる問題, どうやらActivity中の歩数が反映されていない. 具体的にはCycling中の歩数はFitbitではカウントされるがGoogle Fitではカウントしてくれない.
🦊Fitbit with me
⌚Fitbit Sense2
5台目, 念願. なんかSenseとほぼなにも変わっていない気がした. Spec上はcEDAというストレス感知センサーがついて終日のストレス監視ができるようになったとか. このセンサーが高価なのか?まだ効果を実感していない.
⌚Fitbit Sense
4台目, 100キロからのダイエットのため12ヶ月分割払いで購入.
- 🔴UberEatsによって40キロのダイエットを11ヶ月で達成(2020/11)
- 💭yaseruのようなFitbitハックを再開させたい(23/05/18)
- https://github.com/tsu-nera/yaseru
腕を振り回していたら壊れた.
Fitbit Ionic
3台目, ついにスマートウォッチに進化した! 耐水性ということでシャワー浴びるときにつけていたら壊れた.
Fibit Charge2(2016)
2台目. 休職中に川崎のヨドバシで買った記憶が.
Fibit Flex(2014)
初めての購入? 記録ではなぜか2013年からログがある.