この言葉の興味から仏教について調べ始めたので, わたしにとっては重要ワード.

def

📝仏教の終焉を意味する言葉. きょうどうめつじんと読む.

出典

📚無量寿経の一節.

我が滅度の後をもってまた疑惑を生ずることを得ることなかれ。

当来の世に経道滅尽せんに、我 慈悲哀愍をもって特にこの経を留めて止住すること百歳せん。

  • 末法の世に📝弥勒菩薩がやってきて世界を救うというのが📝大乗仏教の物語.
  • 釈尊はそんなことはいってないのでありがちな大乗創作物語.
  • かっこよく言えば仏教ターミネーター.

📝経道

諸経に教示された解脱の道.

🌳経道

🔦無量寿経の経道はサンスクリットでは2つの言葉がある

  • saddharma【正法・妙法】, saddharma滅尽. 📝妙法.
  • dharmadeSanA【説法】: 釈迦一代の教法(の滅後における効力).

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2135313&id=28998365

<2024-07-20 Sat 11:09> 議論が難しすぎて理解できない…

💡鳩摩羅什はsaddharmaを無量寿経では経道と訳し法華経では正法と訳したナゾ

無量寿経と法華経はいずれも鳩摩羅什が漢訳した経典ですので、どうして無量寿経では「経道滅尽」と訳し、法華経では「正法滅尽」と訳したのかということと、

https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=2135313&id=28998365

<2024-07-20 Sat 11:09> 議論が難しすぎて理解できない… 知識をつけて再挑戦したい.

📚法華経

Journals

🔗References