(2023現在, zettel noteをまとめるメモをmoc noteと読んでいる).
思考テーマごとにzettel noteを束ねているが, それらにはイシュー度があるという気付きを深堀する.
🌱トラウマとしての知性劣等感を解消することに人生を意義深くする
たとえば, 過去のトラウマ体験から生じているような反芻思考だ. お金に困った経験がお金とはなにかについていつもアンテナが立ってたり, 頭が悪いことについての経験が知性について敏感に反応してしまったり.
その過去の経験を否定するのではなく, それは自分が歩んできた道として受け入れて価値観に消化させるならば, そのトラウマ体験こそがわたしの人生を構築するパーツとなる.
そして, 🏛Zettelkastenをしばらく運用してMOC Noteがいろいろたまってきたところで, 深堀したいテーマは無数にあるものの, zettel noteを作成する時間を有限であるので, それを深堀したときの人生の意義へのインパクトを軸にして整理したいと思った.
インパクトがあるのは, コンプレックスやトラウマだ. 直近はお金と学力かもしれない.
- created:
<2023-01-06 Fri 10:03>
- 🌳思考
- 📝Maps of Content