コワーキングスペース,自習室.

📜Learning Never Ends - 勉強カフェ

勉強カフェのスローガン.

勉強カフェスタジオ

日記のタグとしてつかう.

✏勉強カフェ町田スタジオ

席の研究

  • 座る席によってはエアコンの風を直に受けるのでよくない. 斜めくらいの位置がいい.
  • BOSEスピーカーの真下は自然音がもっとも大きく, したがって雑音が少ない.
  • 座る場所によってwifiスピードは変わる.
    • 5Gのwifiのほうが物理的に速い.
    • 無線LANルーターに近い席であればあるほど速い印象.

✏勉強カフェ横浜関内スタジオ

2020/03くらいから半年間, フレックス2.

✏勉強カフェ池袋スタジオ

✏勉強カフェ溝の口スタジオ

-💭勉強カフェ溝の口スタジオにきた(22/06/29)

🔸勉強カフェ溝の口スタジオの友人関係で社会人になりはじめて自分の居場所を見つけたが休会ですべて失った

5年前, 勉強カフェ溝の口スタジオで, 沢山の人と仲良くなった.

社会に出てはじめて自分の居場所を見つけた気がして心の底から嬉しかった. 金の切れ目が縁の切れ目なので, わたしが破産してて月会費が払えなくなり, ごそっと交友関係を失った. あれは辛かった.

ただそれから3年が経って浦島太郎的に再び溝の口スタジオにいったらほとんど知り合いはいなかった.

✏勉強カフェ武蔵小杉スタジオ

2020/10くらいから半年間, フレックス2.

✏勉強カフェ国分寺スタジオ

✏勉強カフェ小平スタジオ

✏勉強カフェ渋谷スタジオ

閉店.

✏札幌スタジオ

大人のための自習室「勉強カフェ」を覗いてみたら…入試に資格、英語に法律、薬膳も!?いろんな勉強しているんだなぁ… - YouTube

Topics

#勉強カフェもくもく会

bisonさん主催.

✨勉強カフェ創業者がポモドーロ創始者にダメ元でアポをとってセミナーを実現

山村さんのコネなしダメ元のアポ取りはすごい, 驚いた.

わたしは申し込みしたが初めのイベント予定がキャンセルになってしまった. 再開催のときには金欠で申込みしなかったけど残念だ.

🍅ポモドーロテクニック

#勉強カフェにいきたい

📝勉強カフェ籠城の記録.

現在4回休会して5回目の再開. 破産するたびに休会している.

5回目(23/12)

ウーバーイーツを失った次の月からクリプトバブルがきてまさかの再開.

4度目の休会/再開(23/05-10)

通いながら昼と夕方に町田でウーバーイーツもしていた半年間. ウーバーアカウント永久停止で死亡.

3回目の休会/再開(23/03-04)

隣の部屋の人がうるさすぎて自宅で仕事することに限界を覚えたので再開.

デイタイム会員再開@町田スタジオ(22/08-10)

家賃40000円を23000円に削れば勉強カフェに通えるんじゃないかなと思い小田急相模原に引越したので再開.

🔖勉強カフェ町田スタジオ

休会/フレックス2会員/関内スタジオ/小杉スタジオ(19/10~)

⚫資産30000円(ほぼ破産)(2019/12)によって勉強カフェは当然休会. 実際は10月くらいから. ここからUberEatsをしながら勉強カフェ復帰を目指す.

溝の口スタジオが気まずいので関内スタジオでフレックス2で復帰した. そこから小杉スタジオができたので転籍した.

2度目の休会から1年のひきこもり(21/07~)

2021/07にアフィリエイトで稼げるようになったら再開するという決意とともに勉強カフェを完全に休会したが, 全く稼げずにそのまま1年が経過した.

溝の口スタジオ会員(2016/08~)

会社休職中にTOEICの勉強のために契約. それまでは小杉の中原図書館に通っていたが毎日の熾烈な席取り競争が辛くなった.

🔖溝の口スタジオ