🖊Journals
💭勉強カフェを2ヶ月で休会する(2022/09/05)
<2022-09-05 Mon 10:48>
10月から勉強カフェは休会する. やっぱり月会費を払うお金の余裕がない.
7月から命をかければなにかが変わると思っていたが現実はなにもかわらない. 夏休みを取らずに今年も夏は終了. なにも成果がでないということはお金がないということで, お金がないということは月会費が回収できる見通しが立たない. せめて売上の目処がたってから投資するのはいいが, なにかがおこるというよくわからない理由のまま赤字を垂れ流し続け自己満足のために月会費を払うことはできない.
Learning Never Endsというのは素晴らしいが, 少なくとも勉強カフェを利用するならば勉強に投資した分を回収できるほどのパフォーマンスがでないと損失しかでない. わたしは努力しても何の価値も生み出せない人間なので, 優秀な人しかここは利用できない. 想いだけではお金は生まれない. 想いで生まれれば詐欺行為だ, それで世界の富を集めたい. 成果がでないとお金は生まれない.
🔖勉強カフェに再び戻ることは夢だった. 特に去年1年間は, 会員カードを机において毎日眺め, 📝心理対比 を毎日実践することで勉強カフェに戻ることを目標達成を目指して努力した. そんなをかけたアフィリエイトも🎓命がけのアフィリエイトの1年の売上は6万円であり, アフィリエイト収益が時給50銭 (2022-05-10)であり, 🎓決死の努力はゆるやかな自殺にすぎないだった.
勉強カフェで頑張ったところで奇跡は起こらない, モチベを上げるのは気持ちがいいだけで成果にはつながらない. 勉強が好きなだけではお腹が空く. 霞と水で生きられたらいいのに. 泣いていても現実は変わらない. ⚙沈黙的世界観. 心を凍らせて努力するだけ.
アフィリエイトで収支がでないので生活費をひたすら削り続けてモノを売り, なんとか生きてきた. そういう状況で高額な月会費を払うことは今までの価値観に反する. それでもいいよ, 夢がかなったんだ. 🎓全てを手放したのでこの世に未練がない. 最後の夢が勉強カフェに通うことだった. 4年会員だとなれる最後のランクであるプラチナランクにもなった. もう未練はない.
💭頭が良くなりたい. バカはお金が稼げない.
<2022-09-05 Mon 12:23>
💭稼げるようになったら休むという無限ループ
<2022-09-05 Mon 13:49>
夏休みが終わってしまった.
稼げるようになったら夏休みを取ると決めて休めない, 次は10月の誕生日までに稼げるようになったら休むと決めて休めない, 次はお正月までに稼げるようになったら休むと決めて休めない, 次は桜がさくまでに稼げるようになったらと決めて稼げない, 次はGWまでに稼げるようになったらと決めて稼げない.
無限ループをあと何回繰り返せばいいんだろう, 少なくとも4周はしている.
無力感は強化されていくが, 📝学習性無力感が困難に挑戦しないように学習していくのならば, わたしはもはや頭がバグってひたすらくるくる走り続けるハムスターだな. 無力を学習したものの歩くと忘れる馬鹿なニワトリ頭チキンやろうで進み続ける. レジリエンスに関しては強化されているはずなんだ. 心の制御に関しては成長を感じている, 瞑想も毎日ガッツリしている. それ以上に日々の悲しみの雨が激しい. お腹が空くだけで絶望するのはいやだな.
💭最近Clojureで検索するとこのサイトがでてきてけっこう迷惑
<2022-09-05 Mon 18:19>
Clojureのニッチすぎる情報をまとめすぎた結果, 私しか欲しがらないものはわたしのwikiに書いてある.
元々アフィリエイトのために公開したはずだったが, 📝Zettelkasten Methodの特性上ひとつのメモに対する文字数が少ない(自分のイメージではツイート3つ分くらい)にまとめていくので Zettelkastenやデジタルガーデンに広告が貼れないという致命的状況に陥った.
アフィリエイターを目指して頑張っていたはずが, 気づいたらClojureの日本語情報サイトという, 想定ユーザが30人もいないようなニッチ過ぎて金にならない=無価値なものが爆誕してしまった. なぜこうなったんだ…
💭Youtubeで織田裕二主演のお金がない!のドラマを全部みてたら寝坊(2022/09/06)
<2022-09-06 Tue 12:27>
白いご飯が食べたい, 焼肉が食べたい. 共感しかない. 白いご飯とか年に数回しか食べてない.
基本は芋か小麦粉. 白いご飯が当たり前ではない.
昨日からお金がないの主題歌をエンドレスループできいてる. 歌詞が元気が出るね. <2022-09-07 Wed 04:30>
💭NHKから国民を守る党というのは電通をぶっ潰すだったのか?
<2022-09-07 Wed 09:42>
NHKはもはや電通の支配下!?ネット広告時代に電通はどうなる?【立花孝志×堀江貴文】 - YouTube
もともとお金儲けをするような会社ではなかったのに, 2000年を過ぎたあたりからおかしくなってきた. 賽銭箱の投げ銭のように受信料を集めていたはずが, 気づいたら賽銭箱ごと玄関に持ってきてここに放り込めというような, 払わないなら裁判してでも受信料を取るようになっていった… 怖い話だ…
しかし都市伝説的にそっちのほうが物語はおもしろい. NHKの裏には電通がいて, その裏には政治家がいて, その裏にはメディアを支配するイルミナティ…
💭ビットコインではなくドル買ってぼーっとしてたほうが儲かったかも.
<2022-09-07 Wed 20:51>
歴史的円安, 147円.
💭なんか仮想通貨bot開発の前に投資の知識が圧倒的にない(2022-09-08)
<2022-09-08 Thu 14:13>
仮想通貨bot開発うんぬんの前に, 投資の知識がないのでコードを書くよりもGoogleでいろいろと調べてそれをwikiにまとめている時間の方がおおい.
指値注文や成行注文だったり, 取引所の価格優先の原則だったり, APIを叩く前にそもそものこのAPIを叩くことの意味がわからない.
こういう経済とも違う金融投資の知識はなにか本でガッツリ一度学んでおきたいな. 基礎的なやつを. そうしたほうが今後を考えても効率がいい気がする. 開発が遅いとかそういう問題ではなく, そもそも投資というドメインに対する知識量が圧倒的に少ないため, 一つずつの理解や調査に時間がかかる.
💭本がほしいと思うたびにそれが買えなくて鬱になる
<2022-09-09 Fri 06:26>
その欲しいという気持ちをバネにして頑張ろうと思ったがさすがにたった数千円の本を我慢するのに数年かかってそれでも買う余裕がないとそのどうしようもない閉塞感が劣等感として跳ね返ってくる.
💭先物取引誕生が大阪中之島だったことに感動した
<2022-09-09 Fri 07:30>
💡昔からある日本語由来の用語がわかりにくいと思っていたが, 先物取引誕生秘話をたまたま以下の動画をみて知って感動した.
ref. マネー革命 3 /金融工学の旗手たち - YouTube
この動画は削除されるかもしれないが, 江戸時代大阪中野島堂島米市場が先物取引所発祥. そして金融商品ではなく, 主に米が取引されていた. 着物をきた商人たちがわちゃわちゃやっている再現映像をみて, なるほどと思った. これでわかりにくい日本語由来の言葉たちが鮮明に利用シーンが理解できた.
他には酒とか卵とか, つまりここで驚いたのはお金や証券とかでなくて食糧の取引だったこと. そしてお金というのは昔は米だったこと.
先物取引のシステムは江戸時代に出来たあとに明治維新で一旦途絶えたが, シカゴにおいて100年の月日を経て金融商品を取り扱うところとして復活し今に至る.
💭今日も実装をするより投資の基礎用語を勉強するだけのおじさんになっている
<2022-09-09 Fri 10:41>
ローソク足, tick, ticker, bar, ohlc…bid/ask, price…
わかりにくいんだよ…
💭ついにta4jをつかってATRを計算できた
<2022-09-09 Fri 17:39>
Pythonとかでよくみかけるtalibに相当するta4jをClojureからつかうことができた.
前回は挫折した. これは難しいというものではなく, そもそもトレードに関する基礎概念を理解していなかったことが原因だった. OHLCVを理解していなかったので, そもそも入力値としてわたすべき概念を理解してなかった. そしてOHLCVを自前で用意しなければライブラリを呼び出せないことに気づいた.
今日の午前中にトレード用語の再勉強をして概念の繋がりを理解して再度挑戦したらできた. プログラミング以前の話だ.
初歩かもしれないがこれでようやくテクニカル指標の計算ができるようになった.
💭Armin Van BuurenのComputers take over the worldを夢中になってきいた
<2022-09-09 Fri 18:36>
👨Armin Van Buurenの新曲であるComputers take over the worldを夢中になってきいていた. 今日Youtubeで解禁らしい. TomorrowLand 2022ではかかっていたのでてっきり昔の曲だと思ってた.
Armin van Buuren - Computers Take Over The World (Ultra Europe 2022) - YouTube
テーマが性癖に突き刺さった, コンピュータによる世界征服. 単純な歌詞とリズムを変奏で盛り上げていく. Beatboxにヒカキンも驚いたはず.
これに黒いターミナルコンソールや流れ去るログがあれば最高だ.
🎹Computers Take Over The World
💭アーミンの曲でドーパミンですぎてすごい集中力
<2022-09-09 Fri 20:04>
ref. 💭Armin Van BuurenのComputers take over the worldを夢中になってきいた
このあとすごく集中できてプログラミングできている. これをきくまではけっこう疲れていた. これはすごい発見かもしれない.
すなわち, クタクタに頭が疲れても感動によって頭脳が震えれば集中力が復活する, ということ.
わたしには🎓感動するという特殊能力の強みがある. この強みを鍛えられないだろうか? 音楽によるドーパミン放出によって集中力を回復させる方法を研究していく.
💭少しは努力が報われたいよ
<2022-09-09 Fri 22:06>
今日も仮想通貨botは損失だ. というより利益がでた日が一度もないまま3ヶ月になろうとしている.
しかしレンジ相場では利益がでるようにはなってきている. 問題は, トレンド相場で地獄の業火のように焼け死んでしまう.
💭また右肩下がり…
<2022-09-10 Sat 09:41>
今日もきれいに負けていく. ナニも考えなくてもこんなにきれいには損はしないので, アルゴリズムによってより損をするトレードばかりをしているんだ.
結局朝4時に起きたって, 生産性を高めたって, こんな結果しかでなければ努力も効率も全く虚しい.
そしてそれはもう数年継続していて決して報われることはなく, この状況で無力感を学習しないほうがおかしいほどに否定されて否定されて否定される.
💭自分はどうするかを考える
<2022-09-10 Sat 16:59>
💭爆走兄弟に感動した
<2022-09-10 Sat 19:15>
【MAD】爆走兄弟レッツ&ゴー!! WGP編 GET THE WORLD /影山ヒロノブ - YouTube
💭DaiGoさんの全財産失ったらやることはだいたいやってた
<2022-09-11 Sun 18:34>
【生放送】全財産失ったらまずやるべき10のこと - YouTube
💭2時間昼寝したらもう夜…
<2022-09-11 Sun 18:36>
いつもどおり. ウーバーやるとその後疲れて作業できない.
おそらく運動をUber稼働と兼ねるならば, 適切な運動時間は1時間でよく, せいぜい2時間まで. それを超えるとその後の作業に影響がでる.
しかし2時間だとそもそもあまり稼げない. だいたいピークを一つの単位にするならば4時間が1セットだ. しかし4時間やってさあその後作業しようとしてもたいてい疲れている. ましてやスタンディングデスクだとなおさら.
UberEatsが運動になるのならば, UberEatsをしないで普通にサイクリングするほうがもっと運動になるのだ. バッグを担がないでサイクリングしたことがない. 奴隷は岩を担いで移動しないといけない. 早く貧困の鎖を断ち切って自由にサイクリングできるようになりたい. 結局ロードバイクに憧れて憧れるだけでいつになっても買えないのはつらい.
💭座間市猟奇殺人事件のアパートはうちとそっくりな建物だった
<2022-09-11 Sun 18:51>
UberEatsのドロップ先が😱座間9人殺害事件の現場近くだったので見てきた. 普通に駅チカの便利なところだな. 座間市役所も近い. ウーバーも配達しちゃうような普通の住宅街の猟奇事件というところが怖い.
驚いたのは私が住んでいる23000円のアパートとつくりが同じだったところ. 今は35年前に建てられた木造アパートでレオパレスが作ったものを大家さんが買い取って貸し出している. おそらく作った業者もその後大家に売られて貸出にでているのも同じ状況だ.
今は2Fに住んでいるので毎日クロスバイクを室内に入れるために階段を自転車かついで登っているが, 全く同じ階段を生首もってのぼったのだろうか…
なお今でも事故物件アパートは家賃25000円で現場の部屋は10000円に値下げされている. 相武台前駅で25000円はまあそんな相場かもしれない.
座間市9人連続殺人、事故物件の男性とは?画像アリ!クリーニングせずに住む! | サイネタ
部屋の写真あったのでみたらわたしの部屋に似すぎていて吹いたw
ロフトからロープを垂らして…😱😱😱
💭トランスミュージックというのを生で聞いてみたい(2022/09/11)
トランスミュージックというのを生で聞いてみたい…
https://www.womb.co.jp/event/2022/09/22/volt/
Rinalyさんが出演するらしい.
しかし5000円は高すぎるし, 洋服もないし, そもそも開始が23:00ってなんだよ. 敷居が高すぎてトランス・ミュージックは私には敷居が高すぎる. おじいさんおばあさんでも楽しめるくらいの敷居にしてほしい.
テクノ音楽そのものが素晴らしいのに文化がそれを阻むのは残念なことだ. 私はお酒もほぼ飲めないし人とも関わりたくないけれどもテクノは好きだ. こういう客層は見捨てられてるよ. そもそも市場拡大をこういうところが阻んでいるんだ.
おはようテクノがいい. 日本の話芸みたいに.
コロナの影響なのか, 自宅で一人で動画配信をしてくれるDJの人たちが増えてそういうのをひたすら聞いている引きこもりリスナーのわたしにはありがたい.
High in japanという番組を知った. 日本の美しい映像とDJをセットにして動画配信, こういう夜のダンスフロアとは別の切口からの発信は本当に素晴らしく, 私はこっちの入口から入っていく.
- date:
<2022-09-11 Sun 19:23>
- 🌳テクノ音楽
💭ORESAMAライブにもいけない
https://twitter.com/o_oresama/status/1568903026961956871
結局ずっと憧れているものの貧困から脱出しないとなにもできない… 脱出したころには活動休止だよ…
そして聞きに行きたいという報酬を元にして頑張っても現実は動かないのが辛い. ゲーミフィケーションは絶妙な達成の予感がやる気を出す. 📝ドーパミンは期待するとあふれる.
🌱あらゆる欲望を生活費をウーバー以外で稼いだ報酬としてねじ伏せる
この作戦はメンタル崩壊させる. 努力しても努力してもなにも成果が上がらず報酬もなく挫折感だけが蓄積されていく状況は本当につらい. 努力が叶わず貧困が続く状況が3年続くと, ドーパミンは枯渇するし学習性無力感だけが高まり, もうなにもやっても変わらないんじゃないかと思う.
今の戦略は, もう心を凍らせて, ただ作業するだけ. 期待もしなければ失敗にも不安にもとらわれず, ひたすら📝ACT的な処理をしつつ作業する. 努力はくだらない. 🎓決死の努力はゆるやかな自殺にすぎない.
<2022-09-11 Sun 19:39>
Ankis
ストップロス注文とストップリミット注文の違いはなんですか?
ストップロスはある値をトリガーにして成行注文をする. ストップリミットはある値をトリガーにして指値注文, さらにそれより不利な値をトリガーにして成行注文をする.
トレーリングストップとはなんですか?
損切りをするための逆指値注文のトリガーとなるストップ値を適宜修正していくこと.
ティックとティッカーの違いはなんですか?
ティックは取引銘柄における値動きの最小単位.
ティッカーはティッカーシンボルの略であり銘柄における現在のsummary.
歩み値とはなんですか?
その株価の推移を時系列で表したもの. 時刻と約定価格のセットで表すのが基本. 派生パターンはたくさんある.
👉Related
- up: 📅Journals 2022
- pre: 📓2022-w35
- next: 📓2022-w37
- 2023: 📓2023-w36