インターオペラビリティとは

🔖ブロックチェーンにおける相互運用性という性質を表す概念.

インターオペラビリティ(相互運用性)とは、あるブロックチェーンの一つのトランザクションが別の仕様の異なるブロックチェーンに作用をすることが出来たらこの2つのブロックチェーンはインターオペラビリティがあると言える.


実現手段

⛓マルチチェーン

multichain.

異なるブロックチェーン上で個別に動作するアプリケーションやプロトコルが、各チェーンに対応する形で存在するアプローチ.

ブリッジやプロトコル通信が未発達なバラバラチェーンでクロスチェーンの対義語みたいな位置づけ.

マルチチェーン時代は終わりを告げる【コラム】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

⛓クロスチェーン/Cross-Chain

異なる📝ブロックチェーンネットワーク間でのトランザクションやデータの移動を指す用語.

大抵は1対1のつながりであり、ブリッジを介して接続.

あるDeFiの開発するprotocolとBridge(Product)のペアがあることが多い.

🪙Wrapped Token

異なるチェーン間や異なるトークン規格において元のトークンと同じ価値を持つトークン. 🔖ペッグ通貨.

ラッピング資産とも.

なぜWrapped Tokenは元Tokenにペッグされるのか?

(とくに分散型の場合は), 🗃仮想通貨アービトラージによってそれを分散的に実現する.

ラッピング/Wrap

具体的なWrapのアルゴリズム. ラップ化. ラッピング.

カストディアル方式

🏦クリプトカストディアン(中央管理者)が元のトークンを保管管理する方式.

スマートコントラクト方式

Non-Custodial. スマートコントラクトが元のトークンをロックし、その担保の元にラップトークンを発行.

ERC-20 Wrapped Token

📝ERC-20での取引を目的にWrapされたトークン.

Native Wrapped Token

同一チェーン内の異なる規格/新しい規格に合わせるためにWrapしたもの.

Refs

🚦Cross-Chain Messaging Protocols

クロスチェーンブリッジプロトコル.

技術仕様や基盤ネットワークを指す用語. Cross-Chain Messaging.

🔧DeFi Bridgeはその機能実装したものを提供.

🌉Circle CCTP(USDC)


🚦Intent-based Protocols

Lock-Free方式 Bridge

🪙ラップドトークン(Wrapped Token), 元のチェーン上でLockされているNative Tokenに基づいて発行される仮トークン

ハッキング被害多数!その課題解決からBurn-Mint方式へ.

🔥Burn-Mint方式 Bridge

送金元チェーンでUSDCをバーン(焼却)し、転送先チェーンで同量のUSDCをミント(発行)する仕組み.

いずれもNative Tokenであり特に不自由なく利用可能 ie. Wrapped Tokenでない!

【速攻解説】「Progmat Coin」、”検討段階”ではなく、マルチチェーン上のスマートコントラクト実装完了段階ですという話(技術ポイントまとめ)|齊藤 達哉|Progmat(プログマ)

LPC(light proxy chain)

ブリッジA-ブリッジBの間に入る🌉プロキシ/Proxy

https://medium.com/@datachain_jp/introduction-to-lcp-aa78dc04d4d3

Axelar Network

🌉BlockChain Bridge

ブロックチェーンブリッジ, クロスチェーンブリッジ, 単にブリッジとも.

ブロックチェーン同士をつなぐサービス. 中央集権型と分散型の2つがある.

🌉Custodial Bridge

カストディアルブリッジ. CeFi-Bridge. 中央管理者のいるブロックチェーンブリッジ.

🌉DeFi Bridge

  • クロスチェーンを実現するdApps.
  • トラストレスブリッジ.
  • Bridge feeがかかる.

🌉Relayer Cross-Chain Bridge

オフチェーンブリッジ.

Relayerは異なるチェーン間の通信を仲介するオフチェーンのエンティティ.

  • 送信元チェーンでのトランザクションを監視し、メッセージを受信
  • メッセージを送信先チェーンに転送して、対応するトランザクションを実行

<2025-01-15 Wed 09:53> たぶん手数料かかる. Relayer fee.

🌉SmartContract Cross-Chain Bridge

オンチェーンブリッジ.

Refs

🔌Cross-Chain Swap

クロスチェーンスワップ(cross-chain swap/cross-chain trading). xChain Swap.

📝スワップの一種で異なるブロックチェーン上にある暗号通貨同士を取引所などの第三者を経由せずに直接交換する技術.

🌉BlockChain Bridgeは、単一のTokenの転送だが、それにswap機能をくっつけたような概念.

手数料

  • transaction fee
  • bridge provider fee
  • wallet provider fee

Refuel

チェーンでガス代不足による取引トラブルを解決するソリューション. refuelの意味は給油.

異なるトークン転送でswapされるのは送信元チェーンか送信先チェーンか?

Protocolの仕様に依存する.

  1. 送信元
  2. 送信先(これが多い)
  3. 状況によって最適化
  4. ユーザ指定

🔌Cross-Chain Zap

Swapに加えて Wrap/unwrap/Bridgeのような複数の機能をまとめて実行する概念. Atomicではない.

Refs

🚦Allbridge

🌉Allbridge Core

https://core.allbridge.io/

Stable coin(USDC/USDT)に特化.

wormhole, allbridge独自、🌉Circle CCTP(USDC)の3つをサポートするようだが主にCCTP

ref. Messaging protocols | Allbridge Core

🌉Allbridge Classic

Allbridge X Wrapped Tokens

1つ目の小文字’a’はallbridgeを示す. 2つめの小文字はchainを示す.


🚦Hyperlane

Hyperlane

🌉NEXUS

Hyperlaneを実装したブリッジ.

https://www.usenexus.org/

🚦LI.FI

🌉Jumper

異なるBridgeの料金比較のシュミレーションと最低Bridgeの提案をしてくれる.

https://jumper.exchange/

🚦LayerZero

🔥Burn-Mint方式 Bridge

🌉Stargate Finance

Layerzeroで構築されたブリッジ.

https://stargate.finance/

<2025-02-12 Wed 11:43> ちょいちょいMEVでみかける. なぜか25/02からTVLが跳ね上がっている.

🚦Synapse

🚦Rounter Protocol

🌉NITRO

https://routernitro.com/

🌉Retro Bridge

APIある?

https://retrobridge.io/for-developers

🌉deBridge


🚦DLN(deSwap Liquidity Networke)

dePort

DLNとは違う仕組み?調査中. https://app.debridge.finance/deport?inputChain=7565164&outputChain=8453&inputCurrency=&outputCurrency=

prog

deSwap

クロスチェーンSwap

🤖dln-taker

🤖Keeper Botの一種. チェーンの両端でswapを担当する人.

Refs

🌉MultiChain Aggregators

🏢DEX Aggregator x 🌉DeFi Bridge(Cross-Chain Swap). bridgeとswapの両方を合わせもつProtocols.

  • MetaAggregator = DEX Aggregatorの上位互換.
  • Cross-Chain Aggregators = クロスチェーンのDEX Aggregator.
  • Multichain DEX Aggregators

🌉Odos

🔍Odos Arbitrage Tracker

  • <2024-01-24 Wed 21:49> 追記, たぶん非公開になった…
  • <2024-12-21 Sat 14:45> アイデアとしては3hop Cross-Chainともいえる.

表示が10分ごとなのかな?サヤは30秒くらいで消えるらしく, こんなサヤがありました的な事後の確認となる. さらにここに表示されている価格からGAS代がかかる. 表示に従ってサヤを取るのは厳しい.

👨Sam Green

作った人.

https://twitter.com/0xsamgreen

2023/08でのCross-Chain MEV市場分析

ref. https://twitter.com/0xsamgreen/status/1690517856042221569

  • High value arbs are rare, but there are many small ones.
    • ヒストグラムをみると$30くらいまではそこそこの発生頻度.
  • Avg. opps are worth about $3k, and observed for about 2.5 blocks.
    • エッジの消滅は2.5 block. 仮に1block=12sと仮定すると, 30秒くらい.

Picasso Network/Mantis

Cross-Chain Swapを実現.

https://github.com/ComposableFi

Picasso Network

IBCでETH-Solanaをつなぐ. + Solana Restaking.

Mantis

Cross-chain liquidity Provider

Symbiosis

https://symbiosis.finance/

🏢Elixir/ELX

Cross-chain liquidity Provider. 任意のオーダーブックDEXのマーケットメイカーになれるプロトコル.

<2025-01-11 Sat 10:24> 🎴Avellaneda Market Makingという文言が気になった. つまりAMMとは別のアルゴリズム、A&Sで価格調整するCLOB Poolを用意するということ. ユーザはVaultのように資金を提供してfeeを得る? DeFiにおける自動mmbot(NOT= amm).

🌐オムニチェーン

OmmiChain. Cross-Chain Network.

共通の🚦Cross-Chain Protocolsで接続されたネットワーク.

単一の統合されたフレームワークを介して、複数のブロックチェーン上の資産やデータをシームレスに操作・管理するアプローチ.

🏢Orderly Network/ORDER

ブロックチェーン全体で流動性を一つのオーダブックに統合するオムニチェーン取引インフラストラクチャの提供を目指している分散型オーダーブックプロトコル.

オムニチェーンオーダーブック.

🏢Interport

🏢Elk Finance(ELK)

Elk Financeはプロジェクト名. ElkNetはその技術. ELKはUtilityトークン.

あるトークンをELKにswapした上で, ElkNetをつかって他のチェーンに転送してまた戻す.

🌐Polkadot

👨Gavin Woodのつくったチェーン.

リレーチェーン

Relay chain

Parachain

独立したブロックチェーンが中継チェーンに接続され, これによって異なるパラチェーン間の通信が可能.

XCMP

クロスチェーンメッセージパッシング. Polkadotのクロスチェーン技術.

⛓Aster Network(ASTR)

日本(現在はシンガポール)で一番勢いのあるweb3プロジェクト.

渡辺創太さんはYoutubeで最近よくみる.

Topics

シンボル表記ゆれ

CoinGeckoまたはCoinMarketCapを使うのが最も標準的

法定通貨 x チェーン間

🔗References