Summary
メンタルは週の前半はよかったものの後半で崩れた. 2日連続でメンタルケアを行った. 仮想通貨botの進捗はない, 損失しかない. 呼吸に意識をむけて悲しみが流れさるのを待っているだけ.
ただもういいんだ, うつに真剣に向き合う覚悟はできている. それがどんなに時間がかかっても. うつな感情に流されず心穏やかに生きること, これは私にとっての使命であり人生の目的のひとつ.
とにかくイライラする. また自己否定の言葉が頭の中で鳴り響く. 自分で自分をいじめてしまう. バカではないとおもうが, 成果が出ない. それをバカというのかもしれない. もうわからない. わたしにはなにもできない.
🖊Journals
💭FRアビトラ一時退却のためMEXCから資金引き上げた(23/07/10)
<2023-07-10 Mon 14:03>
FRアビトラはMEXC, Gate.io, bybitの3つでやっていたが, FRアビトラから一旦撤退するためMEXCから資金を引き上げた. MEXCについてはローンチパッドに興味はあるものの, まだわたしの資金力ではそれに参加することも厳しいので一時撤退.
Gate.ioは1USDTを残しすべて精算で吹き飛んだw, この1ドルどうしよう. 同様にしてbitFlyerにお金突っ込んだらSFDはじまってビットコインFX市場がオワコン化したことにもブチギレている.
はじめて送金する仮想通貨アドレスには少額で送金を成功させてから. 失敗とそこからの成長の経験値をここに記録.
💭今を死ぬまでの老後だと考えて余生を生きる(23/07/10)
<2023-07-10 Mon 17:34>
最近は老いと死についてとてもよく考える. こういうことを考え始めると死期が近いのかもしれない. 死神に取り憑かれちゃった?自動思考としてこういうことが湧き上がる. この思考を深堀しようと思う.
35歳で定年を迎え, 40歳で死ぬ. これでいい. 今は死ぬまでの余生だ. 一般的には, 65歳くらいで定年をむかえ, それから死を待ちなから生き, そして80歳を過ぎたあたりから病気でコロッと死ぬ. わたしはそれが半分になっただけに過ぎない.
そして私の場合, まだ年金をもらうまで時間があり, また貯金がないのでUberEatsをしている. そして同様にして年金だけでは暮らしていけない老人は近所のスーパーで働いたり自転車監視員だったりマンションの掃除をしているひともたくさんいる.
なぜ65歳の健康なおじいさんはそこから起業したりバリバリ働いてお金を稼ごうとしないのだろうか? そこで仕事をやめてしまうのか? 今の医療技術と健康に配慮した生活で100歳まで生きれるとしたら, なぜそこで諦めるのだ? みんなそうしてるから?年金もらえるから?
しかし, わたしももうあと5 年くらいでぽっくり死んでしまうとすると, 今の生活を味わいながら穏やかに生きるのがいいような気もする.
わたしと老人の違いがわからないが, どうも最近は老人の気持ちがわかるようになったかもしれない. これは人生を味わい深くするよいことなのか? でも若い頃には思わなかったような視点だ. 限りある人生を意識するからこそ得られた思考.
ともに死を待つ人間だ. どうも長生きできる気がしない. ウーバー中に車に轢かれてしまうという恐怖観念が拭えない.
🌱競争と焦りではなく、絶望と諦念からはじまる自然なワクワク感と成長意欲もある
<2023-07-10 Mon 18:03>
✨怪物くんチャンネルはクソ野郎共の私生活丸出しの令和の落語的世界観
<2023-07-11 Tue 09:27>
💭吉田昌生さんのマインドフルネス解説動画が素晴らしいのでたくさんみてる(23/07/11)
<2023-07-11 Tue 09:58>
最近は, 👨吉田昌生さんのYoutube動画をたくさんみている. とても素晴らしい.
3年前の山の瞑想について調べたときが知ったきっかけだった. それからコンテンツが有料になってしまいしばらくおっかけてなかったが, 最近再び無料でYoutube動画がライブ配信されているようなので, 投稿されているものを全部見たい.
瞑想の実践ガイダンスもあるのが素晴らしい. 夜はこれをガイドにして陰ヨガとかもする.
💭働けわたしのお金とbitFlyer bot(23/07/11)
<2023-07-11 Tue 11:14>
bitFlyerで上ヒゲのみ対応のヒゲキャッチbotを稼働再開. bitFlyerでSFDはじまってさらに乖離が8%超えてるのでしばらくもう戻らないだろうと思い, 上ヒゲのみを狩るような片側ヒゲキャッチに対応させた. 下ヒゲをとるとSFD手数料がとられる. 上ヒゲなら問題ない.
bitFlyerにいれた資金7万をどうするかはまだ悩んでいるが, 引き出すのにもお金がかかる. 海外に送金してしまうか現物市場でなにかやるかは悩んでいるが, とりあえずお前を遊ばせいるの時間はないんだよ. 7万あればFRアビトラだってできるんだ. 働けbotとわたしのお金!
✨EndelのFocusモードの自動生成するビートが集中状態へといざなう
<2023-07-11 Tue 13:52>
📜根強い興味で引き附けなくては世間をとりこにすることは出来ない - ファウスト
<2023-07-11 Tue 13:55>
💭名古屋の天気は当てにならないな(23/07/12)
<2023-07-12 Wed 17:29>
弟がなにをやっているのがまったく知らなかったが, 父親から今日ちょっときいた.
気象庁員として名古屋の天気に関わる仕事をしているそうだ. そして天気予報の担当ではないものの, 人がいなくて無理やり一夜漬けで知識をインプットして予報を発表するはめになり「ぼくの天気予報が当たるわけないだろ」という名言をいったらしい.
これは本当だろうか?そんな天気予報はザルなのか?予報と言っても緊急の注意報や警報的なやつかな?よくわからない, ウソかも. もしくは特別たまたまなことで普段は違うとは思うが, 名古屋の人たちは当てにならないな. 申し訳ないが.
👶弟はマジキチなので、こういうやつにハンドルを握らせると本当にヤバい.
💭どきついハードテクノのビートが強い集中状態にいざなう(23/07/12)
<2023-07-12 Wed 17:52>
このまえ, Endelの集中力の源はビートにあると思った.
✨EndelのFocusモードの自動生成するビートが集中状態へといざなう
さらなるインサイトとして, 一定のリズムで打ち付けるビートがキモであり, それはハードテクノのような強いアクセントだとより強まるかも.
Endelでいうと, Deeper Focusモードのような. EndelのDeeper Focusは👨Richie Hawtinが作曲を担当している. そして, わたしはがテクノがいいなと思ったきっかけが, EndelのDeeper Focusモードをヘビーユーズしているから.
昨日からこのDJの音楽をかけいてる.
セクシーな衣装でテクノが素晴らしいのかおっぱいが魅力なのかわからないが素晴らしい. 大好きだ. 自分の身体も小刻みに揺らすとより音に乗れる気がする. この貧乏揺すりよりも微細な身体の揺らしがよい集中状態へといざなう.
💭ヒゲキャッチでドローダウンしたけどまだ月次1000円のプラス益なので落ち込まない(23/07/13)
<2023-07-13 Thu 10:01>
昨日は大きくドローダウンした. しかし, まだ今月は1000円プラスなので落ち込まないことにする. ただ, 結構落ち込んでいるので仮想通貨Bot開発を中断してレジリエンスチャレンジを開始する. 今回はそこまで回復に時間はかからないはずだが, もう悲しい気分のまま前に人生を進めないことにした.
⏱ヒゲキャッチ多重貫通しまくり祭りアタック(2023/07/13)
以下, とりあえずの筆記開示クソ文章瞑想. この文章に意味はないが, それを時間をおいて再解釈すると意味が生まれるかも.
心の平穏を最優先にする. 心の平穏がない焦燥的な人生を生きていても味を感じることが難しく, それは時間を失っているのとどう違うのか? 悲しみはそれを味わうことによって力になる. この苦しみに向き合うことにする.
平日Bot開発を頑張って休日やらないという作戦はやはりうまくいかないな. 必ず週のどこかでメンタルが落ち込んで作業が止まりがちだ. ただ, 止まってメンタルの問題に向き合うとこは開発以上にわたしにとって意義深いのでその作業をすることは迷いはない. ただ, いつになってもbot開発が前に進まず, また収益があがらないことにイライラする.
ただ, この仮想通貨bot開発のイライラをマインドフルに克服した先の心の平穏の境地をみてみたい. いくらでも損してもいくらでも失敗しても, それでも立ち上がって笑っている狂気を体験したい. 日々の悲しみはそのための練習相手に過ぎない. わたしは以前よりも強くなっている実感はある. 100回落ち込んでそこから回復したとき, 復元する速度は確実に早くなっているはず. つらいときはこの回復力を鍛えることにフォーカスする.
🔸米CPIをすた丼の前で待ち構えて意図的やけ食いに成功した(23/07/13)
21:30のCPI発表で市場があれることは予想できていた.
事前にこの時間帯はbotを止めようと思っていたが, 21:00にへんなポジションを掴んでしまい, そのまま誰も取引しなくなったのでポジションの解消が21:30までできなくてbotを止めるのを諦めた. どうせCPI発表で上か下におおきく動くような丁半博打になるだろうとおもい, 損したらすた丼に突っ込んでやけ食いすることにした. そして21:30になってめでたく損切り発動してすた丼に突っ込んだ.
さらに, マックのポテナゲ大が食べたくて仕方がなかったが, 代わりに118円のシュークリームに落とし込んだ.
ここで成長したことは, CPIで市場が荒れてしたがってわたしも荒れるというメンタルを予測できたこと. そして, どうせやけ食いするのならば意図的やけ食いに落とし込んだこと. ここには扁桃体ハイジャック状態よりも自分の意志が通っている分, 成長を感じる.
✨悪魔の声をすべて収集しつくすことはワクワクすることだ(23/07/13)
<2023-07-13 Thu 10:38>
心の声が止まない, 反芻思考がうるさい. いくらでも自分を否定する声が聞こえてくる.
はたして, そのいくらでもというのは, 本当にいくらでも, 無限になのだろうか?それをパターン分類して, 📊度数分布表をつくると, わたしのうるさい悪魔の声というのはどのような統計的性質をもつのか?
悪魔の声は有限であり, それを収集し尽くしてカタログ化する.
😈悪魔の声というメモでやろうとしていることだ. どうせわたしの頭で繰り返される思考なんて, パターンの数がしれているんだ. だから, そのすべてを把握して, メモに書き起こす. すると, それに対する分析ができる.
強みの💪収集心を活かして, 悪魔の声を収集しよう. それは単純にワクワクする快楽なはずだ.
📏雑念を消してから人生を前に進める
<2023-07-13 Thu 14:34>
🌱調子がいいときは努力の心地よい疲労感を気分が悪いときは立ち直ったときの満足感を求める充足感戦略
<2023-07-13 Thu 14:34>
💭この1年は小田急相模原/相模大野/町田の間で生きその先の世界に出ることはなかった(23/07/13)
<2023-07-13 Thu 15:51>
引っ越して1年が経ち, 結局, 小田急相模原, 相模大野, 町田の間で生きた. 町田から先にいくことはなかった.
電車も高価なのでほとんど乗らないし, 乗ったところでお金がなければでかけてもなにもできない. 閉じ込められている感覚がとても強い. この地でこのまま一生を終える気がしてならない. 自分に自信がなく, 明るい未来をなにも期待できない.
ああ思い出した, 溝の口に行った. 💭勉強カフェ溝の口スタジオに一年ぶりにきた!(23/05/30)
💭最近のメンタル悪化は睡眠不足が大きいのでネガティブ思考にとらわれない(23/07/13)
<2023-07-13 Thu 18:18>
気分が沈むのは悲しいことがあったというよりも睡眠不足が原因なので, よく眠ることだ.
💭TwitterAPI v1.1廃止によりアフィリ完全終了なので週末に葬式お別れ会かな(23/07/13)
<2023-07-13 Thu 18:37>
Twitter API 1.1がついに廃止されたのでわたしのTwitterアフィリもついに完全終了だな. ネットでも多くの人がつぶやいている. 今度こそもう本当にダメだろう. そしてv2対応もしない. いちおう, 先月も5000円くらい収益があったがもうやりたくない. わたしはTwitterが好きではない.
しかし, こうなることは覚悟できていた, それがついにやってきただけのことだ. イーロンマスクがTwitterを買収すると騒ぎ始めてからもうこの領域では戦わないことにしたんだ. そして1年間の積み上げはすてて仮想通貨botにピボットした.
結局, 1年仮想通貨botでも稼げないけど, TwitterBotから離れたことには後悔してないし, bot開発もずっとやりたかったことなので後悔はしてない. 稼げないことはつらいだけだけど, TwitterBotで稼げない絶望を経ていたからか, 仮想通貨botの悲しみはまだましなんた. 変な話だが. 週末に片付け作業と葬式をしよう.
ただ, ブログアフィリには未練があり, アフィリエイト自体はこれからもやりたいものの, いいアイデアがない. ブログアフィリというよりも, 単純にFuturismo技術ブログに記事を投稿すればいいのかな. あんなんでも最盛期は月1万のアドセンスは入っていたんだ. 今やGoogleがインデックスしてくれないけど.
💭bitFlyerでSFD手数料とられまくって月次マイナスに転落(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 13:26>
Twitterアフィリが終わるのでふて寝した.
💭TwitterAPI v1.1廃止によりアフィリ完全終了なので週末に葬式お別れ会かな(23/07/13)
目が覚めたら3000円くらい損失がででいた. 悪夢から覚めたらまた悪夢という最悪な状況.
どうやら市場がまた荒れたようだ. しかし, 根本原因はbitFlyerのbotのバグで, SFD手数料を取引するたびにとられていた. 売りからオープンすれば手数料はとられないものの, 部分約定の処理がうまくできてなくて売買反転してた. ヒゲをいくらキャッチしてもそれ以上に手数料負けだ, やってられない.
昨日に引き続き, 今日もストレス対策に時間を割く.
⏱bitFlyerバグりSFD手数料とられまくり月次マイナス転落アタック(23/07/14)
こんなことではいつになっても人生が先に進まない. しかし, うつを克服することがわたしの人生の目的でありそれ以外はどうでもいので, うつからの回復に人生のすべてをかける.
💭無職童貞うつネクラひきこもりフーデリおじさんは社会的にはキモいので隠れて生きる(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 14:35>
無職, 童貞, ニート, ひきこもりおじさんは, 端的にいってキモいんだ. いい年したおっさんが定職にもつけずに, 結婚もできずに, フードデリバリーをしていることも, 同様にして, キモいんだ. たまにウバ垢のTwitterで, 合コンではフーデリのことを決して口にしてはいけないという話題が回ってくる.
もちろん, いろんな人が色んな事情でやっているので, 一概にすべてをいえないのだが, 偏見をもって見る人は, 統計的には, とても多いと思う. それは傾向として仕方がないことだ. それが, 世間というものなのだから.
そして自分が他人に対してキモいと思うのと同様にして, 自分は自分の存在がとてもキモいと思う.
自分が嫌なことは他人にしないという倫理の法則に従うならば, キモい存在で周囲を不快にさせないことが大事だと思う. なぜなら, わたしのような人がわたしのそばにいると, 私が不愉快になる. 人からされて嫌なことは自分でするのはよくない.
自分の存在を社会に晒すことが申し訳ない. SNSもやらない, 勉強カフェでも誰とも話さない. わたしが嫌われていることはひしひしと伝わる. 嫌われる存在は, 誰とも関わらないのが一番調和が取れる. だから, 隠れて生きる. 私の存在は社会的に価値はない.
この文章をネタにしてブログの記事を作成した.
💭Phemexの資金を引き抜いて撤退、海外取引所はbybitに資金を集約して今後の方針を検討(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 15:00>
Phemexからbybitに送金してPhemexから撤退する. PhemexではヒゲキャッチBotを動かしていたが, 結局150USDTを突っ込んで125USDTを溶かしただけの片道切符だった. ヒゲキャッチbotもうまくいかないのでもうPhemexでは動かすのをやめる. それにしても先週参入した市場3つですべて赤字全滅とは…
とりあえず海外取引所はGate.io/MEXC/Phemexの資金をすべてbybitに集めたので今後の方針を検討する. 年次損益もマイナスに転落した. 努力の否定伝説にまた一つ泊がついた. 個人アプリ開発にしろアフィリエイトにしろ仮想通貨botにしろ, どれだけ運命は私の努力を否定するんだ. 努力なんてトイレットペーパーに劣る価値だ.
しかし, 一番の損失はクリプタクトへの課金かもしれない. 稼いでないのに確定申告の計算をするためのクリプタクトの年サブスクが高額すぎるのは笑っちゃうよ.
⚫命がけの仮想通貨Bot開発の1年の損益はマイナス4万円
💭うつ病特別ルールが発動したらUberEats稼働も仮想通貨bot開発も放棄してメンタル回復の使命を果たす(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 16:36>
📏雑念を消してから人生を前に進めるの具体的な深堀.
メンタルが病んだら, 本業の雑所得の仮想通貨bot開発も, 副業の事業所得のウーバー稼働も中断して, 真の仕事である僧侶の仕事を開始する. わたしの人生の究極目標は悟りを開いて, 📝経道滅尽を達成することであり, ウーバーにしろbot開発にしろ, 日銭を稼ぐ手段に過ぎない, とリフレーミングする, 苦しい解釈だが.
すべてを放り出していい, もちろん罪悪感もある. 働かないとお金がないとか, 人生が前に進まないとか, 一旦忘れてメンタルの回復だけを考えて最優先する. メンタルが落ちているときになにかしてよかったことはほぼない. そしてわたしは今は雇われているわけではないからこそ, この戦略が取れるはずなんだ.
仮想通貨bot開発の手を止めることはストレスだが, その不安にぶつけるようにしてウーバーをサボる権利を特別ルールとしてゲットしたというラッキーさを喜ぼう. ウーバーにしろbot開発にしろ, 基本的には毎日コツコツと努力して積み上げる, しかしうつ病特別ルールが発動したらメンタル回復を最優先する.
大きく転んで事故る前に, 小さく何度でも転びまくる戦略でいく.
💭個人的に今とても飛び込んでいきたいのはFitbit 活用からのQuantified Selfの分野(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 18:16>
Fitbitを手に入れてこれがとても役に立っている.
落ち込んだらすぐにFitbitで呼吸瞑想したり, 気分を記録したり, 心拍数を確認したり… もはやなくてはならない愛すべき存在だ.
4月頃からアフィリを検討したりせどりを検討したり結局なにもできなくて, そもそも週末にウーバーやったらそれ以上なにもできなくて3ヶ月もやもやしてしまった. いちおうなんとなくDandieatを立ち上げたものの, イマイチ.
結局がっつり時間はとれないので, 時間に余裕があればメンタルや睡眠を中心に自己改善に時間を投資したい. そしてFitbitの感動と絡めて自分のデータを分析するという🔖Quantified Selfを深ぼっていきたい.
このテーマでFuturismoにも記事を投稿していきたい. それでFitbitのアフィリができればそれでいい. 本当は, 壊れてしまった📱Museを手に入れて🔖脳イキの研究がしたい. イーロンマスクも次の話題は脳ハックなはず.
これは漠然としこれからの方針, とりあえずメモ.
📱Daylioで気分記録をやってみる. Fitbitの気分記録機能はまだ開発途上で, この分野のトップアプリのDaylioには遠く及ばない印象がある. まずは記録の継続をしたい. イライラの記録をした.
💭うつの克服の進捗を毎週チェックできるようなインジケータがほしい(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 21:05>
アフィてもせどりでもなく, うつの治療に時間を投資していきたい. 毎週進捗が見えればそれは自信になる. うつな気分の改善状況を見える化するにはどうすればいいだろうか?
おそらくこのあたりは医療分野のベストプラクティスがたくさんあるはずだ, 調べたい.
運用的には, GTD週次レビューのなかに組み込んでTDDのように毎週テストを走らせるようなチェックリストなり指標なりがほしい. できればダッシュボードがほしい. 発想がエンジニアリングでおもしろい. うつをITでハックしたい.
📍うつをITでハックする, 論点を作成した.
💭結局は自分の物語が一番面白い私小説だ(23/07/14)
<2023-07-14 Fri 21:39>
🌳keidoブログがとても面白い. なぜか? それはわたしがわたしのために書いているからだ.
よくわからない小説よりも自分の物語のほうが面白い. 自分で過去を肉付け(偽造?再解釈?)できる.
そしてこのblogを超えたwiki/zettelkasten悪魔合体のよくわからないなにかは, ハイパーテキストというweb1の原始的技術によって, 無限に時間を溶かすルツボと化している. わたしのブログが面白くて時間が溶ける.
Twitterの衰退とともに, そしてChatGPTの流行とともに, 今こそ自分にしか価値のないマイクロブログ的なものがフォーカスされればいいのに. わたしもツェッテルカステンを通じて情報発信したい. なにしろ界隈ではやっているなんちゃってWikiをツェッテルカステンと勘違いする風潮にブチギレている.
💭最近は週末うつになるが昔は週末が楽しみだったという気付き(23/07/15)
<2023-07-15 Sat 09:01>
最近は土日になると憂鬱になる. なぜならば, ウーバー稼働を平日よりも頑張らないといけない. そして, 家にいると隣の人の騒音がうるさすぎる. つまり, ストレスが平日の倍くらいある.
🦊町田の休日が楽しかったのはカフェでノマドすることが好きだったから
そのような逆転は仕方がないものの, じゃあそれでも少し昔のような週末の楽しさを取り戻すにはどうすればいいか?ということをかんがえてみる. たとえば, 日曜の夜は何の予定もいれなくて自由な時間にしてみるとか. そしてそのために週末の義務を果たす.
今週末は3連休でさらにそれが憂鬱だ. しかし今週末の予定はTwitterアフィリの対処に時間をあてるのでウーバー稼働はしないつもりなんだ. それでもウーバー稼働のストレスを感じるのはなぜだろうか?これは数年の習慣によって学習された虚妄の不快感ということに気づいた. 恐ろしい妄想だ.
💭決して稼げずにむしろ朝起きるとお金が減りつづける現実を真実として受け入れる(23/07/15)
<2023-07-15 Sat 11:35>
ウーバーをはじめてもうすぐ4年. ウーバー以外の手段で稼ぎたいものの, いくら頑張っても, わたしの努力ではお金にならない. そして, この状況から抜け出せない.
📑努力の罰金というメモを作成した.
わたしがつらいのは長らく働いたら対価としててお金がもらえるということに慣れているから, 直感に反することに苦しんでいる. これについて, これはビジネスの真実であり必要なことは受け入れることが必要で, 私に必要なのはセルフコンパッション.
これは慣れ親しんだ価値観と反する過渡的なものであり, 誰だってそう思うだろう. しかし, これがビジネスであり, これはこれで間違ってない. 資本主義において価値のないものにお金は生まれない.
自分にやさしく, そして過度な自己否定はスルーして, 行動する必要がある. 涙を流してもお金にはならない. 行動だけがお金を生む.
💭ウーバー専業ガチ勢はネトゲ廃人(23/07/15)
<2023-07-15 Sat 11:59>
💭決して稼げずにむしろ朝起きるとお金が減りつづける現実を真実として受け入れる(23/07/15)
ウーバーの中毒性もここにある. 1件の配達ごとに金額のフィードバックがあり, 週次で報酬が振り込まれる. 労働の喜びの理想がここにあるかもしれない. この素早いフィードバックがドーパミンをドバドバにする.
専業ウーバー配達員はネトゲ廃人に似ている. ゲームに没頭するようなフロー状態に突入する.
ハマっているものそれは快楽で働きまくっている. それは苦役ではなく, 単に楽しいから. 働くだけ幸せバカの究極的な快楽がウーバー稼働にはある. これはこれでひとつの幸せのあり方. というよりもすべての労働はこうあってほしい.
わたしももうすぐ4年の老害配達員なものの, 昔からずっとやっている人はこの仕事は辛さもあるが楽しいから継続している. 楽しさがないと半年でどっかいっちゃうだろう.
公務員的な制度とウーバー稼働のような仕組みが合体したらユートピアが誕生する. 現在それは真逆の状態であるが, 📝ベーシックインカムとはそのような心理状態へ誘導して仕事を快楽にすることを狙っているのもあるだろう.
💭雑音と雑念がダブルで静かにならない(23/07/15)
<2023-07-15 Sat 12:37>
つらい. 学習性無力感, というよりももやは洗脳された自動思考.
隣の人もずっとゲームの音を流し込んでくるし, 自分の頭すら反芻思考で自滅している. 追い払っても追い払っても, 雑音と雑念が静かにならない.
自分を否定する雑念は騒音のイライラがトリガーになってはじまるんだ. その雑念は無視していいと理解しているが隣の人のテレビの音が自分を否定する声に聞こえてくる. テレビの音は朝から晩までずっとつけっぱなしできこえてくる.
早く静かな場所に引っ越したいのに, いつになってもお金が稼げない. 部屋に存在するだけでつらい, まさかのダブルパンチかよ.
💭怒りが一日収まらないのは単にムシムシと暑いから(23/07/15)
<2023-07-15 Sat 19:17>
イライラする. 今日は怒りがいつになっても収まらない.
わたしはなにに怒っているのだろうか?これは具体的な対象への怒りというよりも持続的なストレスを感じている状態. そしておそらく, 今日の怒りは蒸し暑いからだ. 壁が薄くて雑音が聞こえる, そして蒸し暑い, これをお金がないことに結びつけること不要な苦しみを加速させるんだ.
見抜いた. 本当に馬鹿らしい. 温度と湿度を別の苦しみと結びつけてはいけない. 水でもかぶれ.
しかし音にしろ温度にしろ湿度にしろ, お金で解決できるたぐいの問題に悩むことが本当に嫌だ.
暑さをメタ認知した. 👴🏽汗ダクおっさんをゲット.
💭コーヒー瞑想術
<2023-07-15 Sat 19:37>
💭イライラ嫉妬自己否定を全て鎮めるために今こそ感謝への意志を固める(23/07/16)
<2023-07-16 Sun 00:17>
イライラ, 嫉妬, 自己否定…最近これらの感情に苦しんでいる.
しかし, これらすべてに効果抜群なのは🔖感謝の力かもしれない.
サマタ瞑想とヴィパッサナー瞑想はけっこう取り組んできた. しかし, 第三の分野であるメッター瞑想について, あまり取り組んでこなかった. どうも感謝というとスピリチュアルっぽいなと.
しかし, 今こそこの3つ目の領域に踏み込んでいくときかもしれない. わたしは今, 感謝の力をとても必要としている. また感謝力は鍛えられるということも心強い. わたしは感謝する力が弱い. だからこそ, すぐ嫉妬してしまったりする. 感謝への意志を固める.
今日はとても自己否定の声に苦しんだ. しかしそのおかげてわたしはこのインサイトを得た.
👨🎤脳内ネガティブラジオDJさんありがとう. 君のおかげで大切なことに気づけた.
💭フェリーがMind Tripというスピリチュアルっぽい怪しい新曲だしてきたw(23/07/16)
<2023-07-16 Sun 13:35>
🎹Mind Trip - Ferry Corsten(2023)
スピリチュアルは大好物です.
🎹Computers Take Over The Worldみたいな, アンドロイドな曲は近未来的雰囲気はけっこう好きだな.
タグ付けしよう, 🎼近未来的音楽.
💭Twitter動画引用ツイートにはとても腹が立つがもう無視する(23/07/16)
<2023-07-16 Sun 14:16>
v1.1廃止, というよりもv1.1はそもそも使ってなかったのだが, この廃止とともにMedia StudioのAPIが使えなくなった.
💭TwitterAPI v1.1廃止によりアフィリ完全終了なので週末に葬式お別れ会かな(23/07/13)
もう終わりかとおもったけど, とりあえずMedia Studio経由のツイートではなくてv2をつかった通常ルートでのツイート方式にした. 久しぶりにPythonに触れたらおじさんなので忘れてしまった.
Media Studio経由でしていたのは引用動画ツイートを勝手にする他のBotがとてもうざかったから. Media Studio経由だと動画の中にURLを埋め込めるので, これを埋め込むと逆に引用してくれる人はいない. ただ, この方法が今回使えなくなってしまった.
引用動画ツイートはうざいのでそのアカウントをブロックしても, URLさえ別アカウントから取得すると引用できてしまうというツイッターのバグ仕様にとてもハラがたつ.
動画投稿にはそこそこ苦労している, 動画管理にも工数がかかっている. 今回だって対応に2日かかった. 通信が安定しないこともおおい. サーバ代だってかかる. Twitter側のサーバエラーもしょっちゅう発生してエラー通知を確認する. しかしそんなメンテコストも知らないでわたしが投稿して5分で勝手にパクっていくのは, たとえそれがTwitterの機能をつかっているからといってとてもハラがたつことだ.
ただもういいよ. Twitterは嫌いなのでもうあまり関わらないようにしたい. 気にしてイライラするのが無駄だと思う. もうこの作業はやりたくないんだ. とりあえず新しい対応なのでお試しで2つだけアカウントを対応して1週間放置する. 全てのアカウントに対応したところでアカウントの一斉ロックや凍結はつらい.
もうTwitterは大嫌いだ, 大嫌いだ, 大嫌いだ.
大事なことなので3回書きました.
Ankis
自律神経とはなんですか?
体が無意識に, 自律的に働く神経.
👉Related
- up: 📅Journals 2023
- pre: 📓2023-w27
- next: 📓2023-w29
- past: 📓2022-w28
- 2024: 📓2024-w28