決意を持ってプレーンテキストを使いこなす.
プレインテキストへの決意 ~for progmatic programmer~ | Futurismo
2014にブログに書いた記事だが, この考え方は8年経った今でも強く感じるので改めて整理.
達人プログラマーが取り扱う情報は、知識です。 その知識を永続的に格納するためのフォーマットで最も適しているものが、プレインテキストです。 プレインテキストを使えば、手作業、自動的な作業を問わず、 事実上すべてのツールを使って思い通りに知識を操作することができるようになるのです。
プレーンテキストならGitHubに保存できる. スクリプトで加工することができる.
そして時間が経ってもそれを参照することがかんたん. 検索も容易だ.つまり長期に渡って保存したい情報はプレーンテキストでないといけない.
- mixi
- Yahooブログ(🗒怠け者の舌はやっぱり怠け者)
- 過去のWordPressブログ
- freemind
- mindmeister
散々過去に書き溜めてきたものは今みることが難しい. そしてとても悲しい. だからこそもう風化するファイルフォーマットで記録を残したくない.