今週は長野に旅行にいった. 旅行のために壊れそうなスマホを買い替えて設定した. 他のことはとくにやってない.
クリプト開発も特に進捗なしだ, 先週もなかった. 来週こそは… ただ, クリプトバブルがおそらく過去最高の今だからこそ?ちょっとクリプト以外の収益源を考えたくなっている. まだ悩んでるだけで行動できてない. 結局なにもできない. なにかしないと, という焦燥感がある.
とりあえず春だし新生活の季節だし, 気分を入れ替えるために家事とか服とか日用品の買い替えをしたい. 隣の部屋の人は相変わらずうるさくてイライラするけど, 引越しはまだしない. 120円のマックコーヒーでひらすら籠城.
まなんだこと
- 📐お金の価値は加齢ととも減少する - ビル・パーキンス/DIE WITH ZERO
- 🔦経営とは仏の真理の縦糸を経て横糸の創意工夫を営んでいくこと - 大愚和尚
- 🛕幸福の科学
- 📝宗門人別帳
- 【築地本願寺の経営学①】大赤字のお寺を立て直した常識を越えるマーケティング! - YouTube大学, 中田敦彦
- 🔦不労所得は存在しない、肉体労働ではなく頭脳労働があるだけ - メンタリストDaiGo
- 📚脳内革命 - 春山茂雄(1995)
- 📝観音菩薩
- 🔦自らの意識と自ずからの感覚はキャッチボールのように螺旋的に交流する - 藤田一照, 自力の努力と他力の努力.
- 📝SPARK JOY
考えたこと
- 📐お金の価値は加齢ととも減少する - ビル・パーキンス/DIE WITH ZERO
- ✨念仏はマインドフルネスを他人にぶつけることができる - つーねら
- ✨現代の頭のよさももギリシャスパルタの筋肉もこれからのAI時代にはたいして重要視されないかも
- 💭令和おじろくおばさ農奴制度は外国人技能実習生制度という長野天龍村フィールドワークの衝撃?!(24/03/13)
感動したこと
- Psychedelic Trance - Ayahuasca Trip Visuals / Intense Trippy Animation 🧘🏻♀️ Psytrance DMT mix 2024 - YouTube
- PEZSI [DJ-SET 2024] x LEVEL UP - Hard Dance | Hard Techno | Hard PSY - YouTube
- 🎹てってってー - 初音ミク, やる気がでる曲.
🐦Tweets
<2024-03-11 Mon 08:42>
今日も上鶴間マックに朝からきた, 寝坊の達人がマジすごすぎる. デキるビジネスマンかよ! 初音ミクしらべてる.<2024-03-11 Mon 12:09>
楽天モバイルでbot開発つらすぎる, というよりできない. すぐ速度制限しやがって…<2024-03-13 Wed 08:33>
インプットはYoutubeからの耳がほとんどだが, それらのインプットを結びつける作業のほうが大事だ. その基盤を担うのはkeidoシステム. しかし, ある知識を仕入れてそれを自分の過去の知識に結びつけるというのはこれはこれでとても時間はかかる. わたしにとってInputした内容を数日おいてkeidoシステムにdumpすることがいちおうのoutputだが, Emacsの爆速編集能力がないと無理だな.<2024-03-13 Wed 09:14>
昨日スマホを地面に落としたからもうすぐ壊れそう. 再起動で死んだAndroidアイコンが5分 表示された. 今日買い換えないと…中国製の格安スマホを今日買う. 6年間か?さすがにもう限界, 明日旅行なのにふざけんなよ…<2024-03-13 Wed 09:16>
イライラがすぐに沸騰するが, マインドフルネスの技を身に着けたことはよかった. これはドラクエにおける魔法だな. むしろこれがないとどうやって怒りの感情を制御していたのか忘れた.やけ食いか?ウーバー半ニート遊び人からの賢者覚醒した.<2024-03-13 Wed 17:23>
スマホの設定だけで一日が終わっちゃった…<2024-03-13 Wed 18:04>
明日の旅行調べてる.無人駅?街にコンビニがない?信号がない?こんな場所で1日過ごすの?【JR東海飯田線】温田駅の前には天竜川を見下ろせる展望台があった - YouTube.<2024-03-17 Sun 07:44>
テレビの音がきらいだ. なんで一日中隣の部屋の人はテレビをつけているんだ. だから朝起きてすぐにマックに避難する. 自分の家なのに居場所がないのがとてもつらい.<2024-03-17 Sun 19:28>
黄金の日日、第36話でついに📝原田喜右衛門が登場した. こいつはヤバイwww, 大河ドラマがお笑いコントになる演技の支配力www. 助左衛門に心を奪われてもともとの目的を忘れていた. それにしても黄金の日日は面白い. 他の大河ドラマもこんなにおもしろかったっけ?第36話は特に熱い. 豊臣秀吉がキリシタン弾圧を決意し部下の小西行長が苦悩するシーンはシェイクスピアのようなドロドロする激しい感情が読める.
🖊Journals
💭町田に引っ越して社会人になったときを思い出して新生活をはじめる(24/03/11)
🚀町田に引っ越すという壮大な人生の夢はまだ叶わないが, 隣の隣のオダサガで春を迎えるところまでは夢に接近した. そして新しい春はやってくる. かつての新鮮な気分を思い出して, 3月4月を過ごしてみよう.
引っ越してきて, まずはドンキホーテとダイソーで日用品を揃えた. 町田には売り場面積世界一の100円ショップがあった. ミニマリストになっていろいろと捨ててしまったがまずは日用品を買いたい. それからユニクロで服も買いたい. そしたらFuturismoの技術ブログを書いてDandieatの町田グルメブログも書きたい.
夢は時間がかかることに価値が生まれる. そもそも夢とは到達することではなくその過程の日々だ. ということを, 今毎日みている📝NHK大河ドラマ: 黄金の日日をみながらおもう.
<2024-03-11 Mon 08:16>
💭コーヒーの違いがわかる男とは風味の言語記述体系の獲得だがビギナーズマインドに反する(24/03/12)
🎡コーヒーテスターズフレーバーホイールというものを最近しって, 単にコーヒーを飲むにしても, コーヒーが好きな人はこういう区別をしているのかと感心した. あたまの悪いガリ勉は, じゃあコーヒーを学ぶとはこれをとりあえず自分の経験に照らし合わせて全てを丸暗記すればいいのか?とおもった.
昨日, 🔦言語とは差異のシステムである - ソシュールということを学び, これはまさにフレーバーホイールのことでは?とおもった. コーヒーなんて, なにを飲んでも対して差はないよと素人は思う. しかし, 区別することができてはじめて, 違いが解る男になる. 味覚の経験を共有し理解するための記号システムがフレーバーホイール.
ただ一方で, そんな他人から与えられた言語表現を丸暗記することに意味はあるのか?とも思う. クラシック音楽がずっと好きだったが, いろいろ詳しくなった結果一周まわって今は, 余計な知識とかいらないから, 如何にしてビギナーズマインドで味わうかということで音楽をきいている.
言語体系を獲得してコーヒーの味になることはなにか不自由な気がしなくもなく, なにも知らないビギナーズマインドこそがいいのか?ビギナーズマインドとは言語体系の破壊か.
まあどうせコーヒーなんて暇つぶしなんだから, 気分次第でどっちでもいい. 言語表丸暗記とかに偏り過ぎなければいい. ただ経験と照らし合わせて学習すると金がかかるじゃないか, 初心はコスパがいい.
<2024-03-12 Tue 08:12>
✨ビギナーズマインドとは学習した言語による差異のシステムの分類を忘れること
💭今の私に必要なのは専門知識ではなく中学生でもわかる学校で習うような初歩の基本知識(24/03/13)
今の私に必要なのは専門知識ではなく中学生でもわかる学校で習うような基礎知識. これは哲学に近い.
お金とは?社会とは?生物とは?物理とは?… そもそもの基礎的なことがけっこうわからない. 書籍のはじめのほうに書いてあるような, やさしいが本質的なもの. 難しいことなんて必要ないんだ.
最近, 書店で「中学生でもわかる」とか「中学生からの〜」みたいなシリーズにとても惹かれる心理はここにある. あれは, もうアタマの硬い老害な大人に訴えても日本は変わらないからみたいな思いもあるのかもしれない.
<2024-03-13 Wed 08:41>
ACTの人との雑談でおもった. 💭勉強カフェで後ろのテーブルに座っている人がACT勉強ガチ勢で感動した(23/08/25)
💭丸の内ゲロニカをスタバからみてAI時代に猟奇心を鍛えたいと思う(24/03/14)
これから長野に旅行なので, 父親との待ち合わせの時間つぶしに丸の内のスタバでコーヒー瞑想.
カウンター席を向かって目の前にはピカソのゲロニカの偽物があり, その前でいろんな人がだらりとくつろいでいる. さらにそれを店内のウィンドウを通してオシャレなHouse Musicをききながらコーヒーを飲んでいるわたしがいる.
ゲルニカの主題とはなんだっただろうか?こんな平和な日常で鑑賞されることを目的にしたのだろうか?窓の向こうにゲルニカがあるというシチュエーションが, 壁の向こうの悲劇はなにも見えないというグロテスクな構造がある.
しかし, これはこれで面白く, 悪くはない. わたしは📝猟奇心を鍛えたい. AI時代は好奇心というスローガン的なものがあるかもしれないが, むしろ日常のグロテスクさを切り取って味わう猟奇な心が好きだ.
しかし, たいていの場合, 日常のなかの主観的グロテスクさは他人は共感せずにむしろ批判されて下手すると炎上するので, この日記に自分のためにメモを残すことにしよう.
<2024-03-14 Thu 07:59>
💭わたしが欲しいのはクリプトの利益ではなくお金がもたらす心の平穏(24/03/17)
最近のクリプトバブルに若干嫌気が指す. 数日ごとに価格が暴騰する. 価格が上がれば嬉しいはずなのに, なぜか嬉しいどころか不安だけが募る. もう上がらないでくれとなる. これはどういうことなんだろう?
わたしのトレード手法は裁定取引なので価格が上がっても下がってもあまり関係ないトレード方法. そもそも価格が上がればあがるほどに儲かるわけではないが, 下がっても落ち込まないところはよい.
これはバブルでありいつか暴落すると思っているから不安になる. ただ, これがなんで上がるのかもわからない. バブルなのか, 本来の市場価格なのか?知識がないからか?調べれば安心するのか?あまり調べても心の平穏にはつながらない.
そもそもお金を稼ぐ目的は心の平穏にある. 世間的にはお金は自由をもたらすというが, わたしは不自由な制限のなかでハックすることを価値観として重視しているのでそこまで自由の価値を重視しない. むしろ心の平穏が必要だ. それは自己分析で価値観を明確にした結果, 最も大事なのは心の平穏と結論づけている. 日々の坐禅もそれ.
ちょっとこの嫌悪感から, クリプトに距離をとるタイミングかもしれない. 嫌悪感とは次の方向性を定める人生の羅針盤である.
もっともウーバーも失って生活費がこれで賄っているのですぐには離れられないが, クリプトのbotを転がしながら別ジャンルを真剣に検討したい. 生成AIがトレンドなのでそっちがいいな.
<2024-03-17 Sun 08:07>
💭MMDAgent-EXに感動した!Futurismoもこれに突っ込む(24/03/17)
オープンソースソフトウェア MMDAgent-EX を公開~ AI時代のマルチモーダル対話・アバターコミュニケーションの学際的研究を促進~|国立大学法人名古屋工業大学
これはエモい. ChatGPTとも連携できるMMDAgentのアップグレードだ. わたしがMMDAgentをいじっていたのは今から12年前, ついにChatGPTによって夢は現実化に向けて加速しはじめた.
ハッカー未来派のハックはここから始まったといっても過言ではない. 12年前のテーマをもう一度MMDAgent-EXでリライトしたいそれは意義深いことだ.
iRemoconでミクミクにしてやんよ。 | Futurismo
い, EX… すごいぞ!!
<2024-03-17 Sun 17:54>