Funding Rate Arbitrage. クリプトにおける🎴金利アービトラージまとめ.

FRアビトラ戦略まとめ

📝仮想通貨取引所間の📝資金調達率の差異を利用して金利収入をとる方法.

海外取引所無期限先物でFRが小さいところでロング, FRが大きいところでショートという🎴デルタニュートラル戦略の一種.

  • Funding Rate Arbitrage, Interst Rate Arbitrage.
  • FRアビトラ, FR裁定.

戦略各論

基本の型は2つ.

🎴Spot-Perp FR Arb

単一取引所 Spot/Perpetual FR Arbitrage.

金利取りとも呼ばれる. 現物-PERP FR.

現物取引にはFRはなく, Perp取引のみFRがあるので, 厳密にはFRの差分を利益にするFRアビトラではないが, 現物FR=0%とPerp FR=X%の乖離取りと考えればいい.

国内取引所で仮想通貨の現物購入(ロングポジション)をして, それを海外取引所に送金. そしてその通貨を証拠金にして無期限先物市場でショートポジションをもって放置.

FRインセンティブについてはお金を預けて金利をもらうイメージ. ポジションを立てているだけでFRインセンティブが発生するため, 価格の上下を予測せずにただお金を預けているところがポイント.

ただし, 銀行にお金を預けると利子が積み上がるがたくさん預けないと薄い利益であるように, ある程度の元手が必要.

💭市場が歪んでいるのでSOLで現物/無期限先物間のFR取りをやってみる(24/03/02)

💡マイナス金利時の現物マージンとの両建て

マイナス金利, つまり無期限先物でショートポジションを構築すると手数料を取られる場合, 逆にロングをすると手数料がもらえる. このとき, マージン取引で両建てポジションを構築することによってデルタニュートラルができる.

🎴FRアビトラと比較するとマージン取引に対応している銘柄は少ない印象. またFRアビトラに比べるともらえる利回りが少ない印象.

仮想通貨のFRがマイナスの時に両建てでFRを獲得する方法|データサイエンティスト ちる|note

🎴Cross-Exchane FR Arb

取引所間 FR Arbitrage.

🎴CEX-CEX FR Arb

取引所間FRアビトラ. これが基本形.

  • bybit
  • MEXC
  • Gate.io

ただ, 日本から利用できる海外取引所が少ないのと, bybit以外の海外取引所はちょっとお金を置くのも怖いかも.

また, MEXCはPERP取引はAPI使えないので必然的に手動となる.

🎴DEX-CEX FR Arb

DEXのほうがCEXよりもFR比率は高い傾向がある.

Decentralized perpetual swap platforms may offer even better funding rate arbitrage opportunities than centralized ones, allowing for greater transparency and flexibility in trading. However, trading on decentralized platforms may have risks and challenges, such as liquidity issues and potential smart contract vulnerabilities.

  • dYdX
  • Hyperliquid

ref. Funding Rate Arbitrage: Opportunities and Risks

🎴DEX-DEX FR Arb

DEX同士の選択肢も増えてきたように思う.

Tools

ヒートマップがみたいよね.

Coinglass FR Arbitrage

📈Coinglassのページから気軽に取引所間のFRが確認できる.

HyperLiquid FR Comparison

Hyperliquid vs Binance/Bybit

https://app.hyperliquid.xyz/fundingComparison

🔍需要投資ラボ

https://19labo.com/fr

はぐれメロンさんの取引所ごとのFRまとめサイト.

<2025-01-10 Fri 09:39> リニューアルされてdydxとHyperliquidが追加されていた. またFR取りのページはあるけどFRアビトラがなくなった

Topics

🔦FRアビトラとは通貨スワップ戦略でありFXにおけるスワップポイントの仮想通貨取引所版

FRアビトラを大きな枠組みで説明するならば, デリバティブ取引におけるスワップ取引戦略のなかの🎴通貨スワップ戦略の仮想通貨版. 国家間の通貨だとこれはFXにおける🎴スワップポイントとなる(だろう).

🆚FR取りとFRアビトラ

🎴FR取りとの比較だと, FR取りの戦略は現物ロングのためレバレッジがかけられない(1倍)だが, FRアビトラになるとレバレッジがかけられる. もちろん手間もリスクもFR取りよりも高い.

;; https://twitter.com/chil0913/status/1425363040938070016

最近はFRアビトラって呼んでるんですが、取引所間のFRの差を取る手法をやってます!例えばバイナンス先物売り+FTX先物買い

これに加え、別通貨で

バイナンス先物買い+FTX先物売り

も入れてあげれば、取引所内でポジションが半々になってレバレッジいけます👍

FRアビトラ参入銘柄目利きのコツ

✨流動性をみるには24時間取引高(USDT)をみる

取引高(Turnover/Qvol)は出来高といわれていることもある. 要は24時間以内の取引量をUSDT換算したもの. この尺度で銘柄を比較することで, そのペアがどのくらい取引されたのかわかる.

FRアビトラにおいて流動性がないと困るのはポジションのオープンとクローズのとき. 一度ポジションが構築できれば流動性はあまり関係ない.

✨片方の流動性が極端に少なくもう一方の流動性が大きい場合

片方の流動性が極端に少なくもう一方の流動性が大きい場合はFRアビトラしやすい.

この場合, 流動性が少ないsideはだいたい0.01%固定になり, もう片方に利益が発生する.

FRアビトラInsights

✨FRアビトラでは値動きの激しい2つの銘柄でロングとショートを組むと変動を抑えられる

取引所A, Bの間でaとbのシンボルで両建てをするとき2つ銘柄を利用してポジションを構築すると, 両方の銘柄が激しく動いてもバランスを取りやすい.

  • A
    • a: long
    • b: short
  • B
    • a: short
    • b: long

レバレッジと値動きの関係

ショートボジションは精算リスクがある. レバレッジをかけた場合と値動きの関係を整理.

レバレッジ値動き
x1-
x2+100%
x3+50%
x4+33%
x5+25%
6+20%

✨ポジション構築はFRリベートがtaker手数料を上回るならば成行注文でもいい

2つの取引所でのポジションオープン/クローズで, 手数料 x 2が必要になる. taker手数料がFRアビトラでもらえる手数料よりも低ければtakerでもいい.

✨バグったような異常値FRは短期間で消滅するので頻繁にメンテが必要

どうやらFRアビトラは2つの稼ぎ方に分解できそう.

金利期間メンテコスト
0.01%長期
0.1%~短期

明らかにバグったような高金利銘柄とそうでないものがある. 金利1%を超えてくるものになるとけっこう運ゲーとなってくる.

0.1%~を越えてくるような高金利はイベント的なもので, すぐに戻る. 一方0.01%~程度の薄いFR金利ならばメンテナンスフリーでほったらかしにできる.

✨株の税率2割と仮想通貨税率5割を考慮するとFRアビトラは儲かるのか?

まだFRアビトラをやり込んだわけではないが, 株の税率が20%で仮想通貨の税率が50%ということは, 税率を考慮するとほんとうに他の投資よりもよいのかどうかは検証する必要がある. このことを言及している人はいない.

いくらFRアビトラが低リスクとしても, 低リスクの堅実な株式投資に比べて, どのくらいの利回りがしきい値になるのか?

🔖株式投資

✨両建て時の片側精算対策として利確の逆指値を仕込んでおく

両建てをすると, 精算が走るための強制決済価格が表示される. その数値を逆側の利確の逆指値として設定しておく.

するともし片側で精算による強制決済が走った場合, 逆側で強制利確が走る. するとtaker手数料の損失だけで精算リスクをさけることができる.

🙉ロスカット精算魔神

✨ポジション構築時にトレンドがあるときは約定しにくい側から建てる

片方だけポジションをオープンにしたあと市場急変によって両建てができない場合があった. トレンドが発生しているきとは, 約定しにくいほうからオープンする. 価格上昇時はロングから, 価格下落時はショートから.

💭FRアビトラ今週も損失、週の半ばでもダメそうなペアは損切りすることにする(23/05/22)

✨ポジション構築は比較的値動きが少ない土日にやる

✨精算されそうになったら証拠金を追加する

証拠金はあとから増やせる場合は追加することで, 精算を防ぐことができる.

精算が走りそうになるということはそれだけ一時的な歪みが生じていて利ザヤも大きい場合がある.

Case Study

📗FRアビトラ日誌


  • <2024-04-03 Wed 11:15> 8 SOLをbybitショートしていると毎回0.1程度の高利回りで数ドルずつ儲かる.

🔗References