ワームホール. Wormhole Protocol. クロスチェーンのためのプロトコル.

ワムホトークン

list

最新版はbranchが違うようだ. ただここにも乗ってないtokenもある.

https://github.com/XLabs/portal-bridge-ui/tree/config

deprecated

メンテナンスはされてない.

https://github.com/XLabs/portal-bridge-ui/tree/main/apps/token-list,

find new tokens

Wormhole Mint Authority

新規作成はここでみれる, https://solscan.io/account/BCD75RNBHrJJpW4dXVagL5mPjzRLnVZq4YirJdjEYMV7#defiactivities

新規 mintのときは、🔧Mpl Token Metadataに登録される.

updateAuthorityでDAS APIで検索. sortBy=created, desc

死んでるワムホトークン

  • LPがない
  • LPのTVLがない
  • holdersがいない
  • tx履歴が古い
  • birdeye/dexscreenerで履歴が取得できない

転送方式/Protocols

https://github.com/wormhole-foundation/wormhole-sdk-ts/tree/main/core/definitions/src/protocols

Womhole Core

転送を担うProtocol

Wormhole Token Bridge

Lock-Free方式.

Wormhole NTT

Native Token transfer. Burn-mint方式.

CCTP

https://wormhole.com/docs/tutorials/by-product/wormhole-sdk/usdc-via-cctp/

<2025-02-24 Mon 15:44> あれ、15分以上かかる?他の手段ないのか?

Wormhole Settlement

an intent-based solution enabling fast and efficient asset transfers across Ethereum, Solana, Sui, and more.

<2025-03-28 Fri 10:36> 最近できた?

Bridges

🏢Wormholeで実装されたToken Bridge DApp.

🌉Portal Token Bridge

通常Wormholeというと, 具体的にはこのDAppsのPortalを指すことが多い(旧名 WormholeBridge).


prefered bridge: https://portalbridge.com/docs/tutorials/how-to-deep-link#pre-select-assets-and-preferred-route

  • <2025-03-11 Tue 19:33> Route選択で高額なMayan しか表示されなかった. token bridgeは先に誰かが転送しているときはつかえないのか?それともたまたま混雑していた?とりあえず5ドル損した…
    • Advance Toolsのほうならば表示された.

🌉Mayan

🌉Wormholeを利用したBridge.

Portalよりも使われている?! HPにはfor Solanaとかいてある. Solana用 Cross-Chain Swap Service.

Dev

Design

SDKをつかうには用語をまず頭に入れた方がいい.

  • platforms: Chainグループ
    • EVM/Solana/Cosmos/Sui/Aptos/Algorand
    • evm系は同じアドレスを共有するので.
  • chains: chain
  • addresses
  • VAAs: bridge message

Addresses

  • UniversalAddress
  • NativeAddress
  • ChainAddress

https://wormhole.com/docs/build/reference/wormhole-formatted-addresses/

CLI

https://wormhole.com/docs/build/toolkit/cli/

SDK

API

appId

  • Portal: PORTAL_TOKEN_BRIDGE

Chain-id

  • 1: Solana
  • 30: Base

VAA id

wormholeChainID, EmitterAddress, Sequence

fetch transactions

tx(https://wormholescan.io/#/txs)に対応するのはoperations.

daily token Stats

ある期間の取引統計. 新規トークン銘柄の検出につかえる?

https://api.wormholescan.io/api/v1/tokens-symbol-activity

TokenBridge Transfer

https://github.com/wormhole-foundation/wormhole-sdk-ts/blob/main/examples/src/tokenBridge.ts

  • anchorまわりの依存関係でエラーする. v1.14.0からv.1.0.0に落とすと動く.

Program

Wrapped Native Token?

Token Bridgeをしたときの謎トークン.

転送時間の差は?

Solana->Baseはすぐ終わるがBase->Solanaは20分くらいかかる. なぜだろう.

Fee

  • NativeTransferのとき、signerが新規作成されてその0.3ドル(アカウント作成代?)が徴収される. このコストはなに?

WormholeTransfer

stateで管理される.

  • quoteTransfer: 見積り
  • initiateTransfer: 転送開始
  • fetchAttestation: redeem待機
  • completeTransfer: redeem

pending redeem

転送処理が途中でエラーして止まった場合の再開方法.

<2025-03-31 Mon 11:04> UIから動けばいいけど、動かないときは関数を直接実行したらなんとかなった.

xfer.completeTransfer(destination.signer);

Testnet/Devnet

<2025-03-28 Fri 14:40> Solana Devnet - Base Sepoliaの組み合わせはいけるのだろうか? Base Chain側にはtx履歴はついた. Solana Testnetは 0SOLなので wapped tokenがつくれない?

https://wormhole.com/docs/build/reference/contract-addresses/

Wormhole MEV

https://portalbridge.com/#/transfer

route構築

  • Wormhole Wrapped Tokenを調べる.
    • Solana mint autorityを分析?
    • Coingecko/dex screenerは30くらいしかデータ取得できない.
    • 理論上はなんでもwrap/upwrapできそうだが問題はswapするpoolが各チェーンにあるかどうか.
    • quote/search apiを投げて検証するしかない?
  • Solana-EVM addressはUniversalAddressライブラリで計算?
  • それぞれのアドレスに対応したpoolがあるかどうか検索.

fetch price

Quote

正確な価格の見積りではdecimals情報が必要.

  • native token addressが wormhole apiから取得できるが、そのwrapped tokenは取得できない.
    • sdkをつかうとwrapped tokenの addressとdecimalsが取得できる.
    • おそらくmetaplex のチェーンを直接fetch
  • token addressだけではなく、decimalsの解決が必要.
    • native token decimalsは coingeckoで取得できる.
    • wrapped token decimals: sdkで取得できる.
    • addressがわかればgeckoterminal apiで解決できる
      • api.geckoterminal.com/api/v2/networks/solana/tokens/xxxx
  • https://github.com/XLabs/portal-bridge-ui/blob/config/tokens.config.mainnet.json
    • portal bridgeはtoken情報をキャッシュ.

転送方式

  • Wrapped Token -> Native Token: 1分いない
  • Native token -> transfer, wrap: 20分以上かかる.
    • arbをするとき、先に同一トークンのTransferをしている人がいないかExploreでチェックする.
    • この転送時間があるから、トレーダも少ない=競争もすくない.

mev/ワムホトレーダ

wormhole core: https://solscan.io/account/wormDTUJ6AWPNvk59vGQbDvGJmqbDTdgWgAqcLBCgUb

Transaction ActionのaddressはownerのATA.

chains

Protocols

  • Portal: ほとんどこれ?
  • Wormhole NTT

Wormhole Solana MEV

Solanaとのブリッジ.

わたしはSolanaの知識があるので、戦略的にSolanaを軸にしたCross-Chainを調べたい.

Wormhole Token Bridge Program

Lock-Free

https://solscan.io/account/wormDTUJ6AWPNvk59vGQbDvGJmqbDTdgWgAqcLBCgUb

  • completeWrapped

Wormhole core

Burn-Mint

https://solscan.io/account/worm2ZoG2kUd4vFXhvjh93UUH596ayRfgQ2MgjNMTth

mint authority

https://solscan.io/account/BCD75RNBHrJJpW4dXVagL5mPjzRLnVZq4YirJdjEYMV7

bot

手動アビトラを自動で追い抜かすヤバいやつら

ウザすぎる.

MEV

Solana-NonEVM

珍しいrouteを探す.

Solana->EVM

EVM->Solana

Solana->よりも少ない?Exploreで表示されるaddressはATAなのでowner をみる.

Refs