まなんだこと

かんがえたこと

感動したこと

🖊Journals

  • <2024-11-25 Mon 08:03> ボロアパートから引っ越すという夢に向かって今週も頑張る!今朝も朝から隣がつらかったし、深夜もガタガタしてて辛かった. 音から自由になりたい.
  • <2024-11-25 Mon 09:47> だめだ、今日も朝からイライラに翻弄される. 摘み取っても摘み取っても、枯渇することなくイライラする. 食事や睡眠で脳と腸からの身体的なイライラを抑える、運動でたまったストレスは燃やし尽くす、無限に溢れ出るイライラは瞑想で気づいて刈り取り続ける. それでも「成果が出ない」というイライラの根源が何とかならない限り、怒りが収まらない.
  • <2024-11-25 Mon 12:55> fast.aiの新しいコースのアナウンスに今気づいたら、昨日申し込み締切りだった. 最悪. https://solveit.fast.ai/
  • <2024-11-27 Wed 16:21> AI副業、初心に返ってまずは現在の生成AIをしっかり把握することにする. しばらくInputする. 基本的な用語とか概念がわからないでいきなり音楽生成AIだ!っとやっていたのが現状.
  • <2024-11-27 Wed 18:59> 勉強カフェ国分寺スタジオにきた. いつもと違う裏道できたら最高の紅葉ルートだった. 1年間この道をしらなかったことを後悔した. 💭勉強カフェ国分寺スタジオに2年ぶりにきた!(23/11/24)
  • <2024-11-28 Thu 14:37> 昨日ポモドーロを積み重ねると誓ったはずなのに、うつに打ちのめされて結局まだ朝から4ポモしかすすんでいない. いったいなにをしているんだろう, またうつに負けた. しかし泣いていてもなにも変わらない. 永遠に苦しむだけに生きるなら死んだほうがましだ, 作業しないと. 今まで何年経ってもなにも変わらない現実を今度こそ変えるんだ.
  • <2024-11-28 Thu 18:48> 今日は全然だめだ、朝の失敗をずっと引きずって、ずっと落ちこんでなにもできない. 明日また頑張ろう.
  • <2024-11-29 Fri 10:42> 今日もうつで朝からなにもやってない. なにもできない.
  • <2024-11-29 Fri 12:11> 元気がでない、こんなときはクリプタクトの見直しとか帳簿整理をしよう. 確定申告にむけて準備もしよう. 元気が出ないときは地味な帳簿整理、こればわたしのベストプラクティス. イケイケドンドンなときは帳簿整理がとても面倒なので.
  • <2024-11-29 Fri 17:01> 12月はクリプト確定申告準備でいいかもしれない. 去年もたいへんだっだが、今年もたいへんなことが予想できるので. 早め早めで動いておく. クリプト確定申告開発. 帳簿をつくるにはエンジニアリングが必要. ChatGPTをフル活用したい. おお、ちょうど1年前の私の記事. DuneでSolana Wallet の取引履歴を取得する | Futurismo
  • <2024-11-29 Fri 18:49> 📚Why I Am Not a Buddist - Evan Thompson(2020)の日本語訳、本日発売だが町田の書店にはなかった. 仏教の専門書は池袋のジュンク堂にいかないとないかな..
  • <2024-11-30 Sat 09:07> 朝から隣の騒音がつらい、夜中もうるさくて目が覚めた. 生き地獄、この世界は生き地獄. 音に殺される. つらい、存在が辛い. 昨日もなにも引越しに対する進捗がなかった. なにも達成できなかった. 今日こそ成果につながるなにかを達成して引越しに少しでも近づくために死ぬ気で頑張る. もうほとんど死んだような人生、毎朝騒音に半殺しされかける人生、成果を出すんだ.
  • <2024-12-01 Sun 09:57> 今日も頑張ろう. 静かな鉄筋コンクリートマンションに引っ越したら思いっきりひきこもって休めばいい. 生き地獄のなかに休息はない. そもそも休息する自分だけの場所がない. 泣いてもお金は稼げない、泣いても世界は静かにならない. 冷静な心と明晰な判断力と真摯な努力で未来は開ける.
  • <2024-12-01 Sun 10:59> どこにいっても嫌な音に苦しんで、それから逃れるには起きている間は絶えず自分の耳を塞ぎ続けるか音楽をきかないと生きていけない社会はおかしいと思う. なんで街の生活はこんなに苦しいんだろう. これが社会が進歩して豊かになった結果ならば、聴覚過敏にとってディストピアでしかない. 結局、玄関入ってすぐの一畳の廊下で寝るのが一番静かだ. 世界は広いのに、わたしが安楽に過ごせるのはこの世界でたった一畳だ.

💭生産性の追求で時間を生み出す一方で怒りとうつで泥沼のように時間を無駄にする(24/11/27)

わたしの抱える昔からのどうしようもない悩みとして、生産性や効率を追求してちょっと時間を節約したところで、その何倍もうつや怒りに振り回されて時間を浪費することが多い.

昔から、朝起きてもうつな気分に囚われるとふとんから立ち上がれなくて数時間をすごす. または怒りの衝動は大抵エロ動画に向かって数時間を失う. どんなにライフハックを極めて数時間を節約したところで、それを台無しにするようなことを簡単にしてしまう. 自分はこの矛盾についてうまく説明ができなくて、罪悪感と自責の念にかられる.

ただ、このパターンも何度も何度も経験すると、マインドフルネスやセルフコンパッションのような対抗手段も知識としてはある. ただ、この問題点は、怒りやうつに気づいて許せる技術の習得に数年経ってもそれができないということ. ACTの方法論も素晴らしいが、ディフュージョンの取得のために5年瞑想をしてくださいというようにわたしは見える.

コスパ思考、タイパ思考のライフハックの類はすきだが、肝心要のライフハックは平穏だ. 他の人はうまくうつと怒りの感情を処理できるかもしれないが、私に取っての一番のキモは心の平穏だ. うつさえ克服できれば圧倒的な生産性、克服できずに非効率な空回り.

<2024-11-27 Wed 09:10>

💭鬱即是空であるのでうつな思考が10回生成消滅するのを数える(24/11/27)

現在憂鬱なのは、将来に対する不安が大きい. 希望が持てない、数年たっても生活はよくならない、閉じ込められている感覚が強い、無力感がつよい. 怠けているわけではないが、無力感が強い. 不安だ、とても無力で、不安だ.

🔖Doomerについての動画をみて、ああこれはわたしだと思ったが、よく考えれば20年間これなので、今のトレンドというよりは、わたしなんだ. 虚無との戦いはこの道20年なのだから.

ただ、もう虚無主義ではない. わたしはニカリズム. 楽天的虚無主義. だから、うつなんてものは、存在しないし、それが存在しないことを確認する方法も知っている.

うつ即是空なので座禅でうつは存在しないことを確認する. 指を折ってうつな思考が10回生成消滅するのを数える. うつな思考はなんどもなんども生成と消滅を繰り返す1分ごと、3分ごと… ただそれに気づいて滅するのを眺めていると、次第に生成のテンポが下がり、最後には沈静化する. そこに残るのは虚無なのか?虚無ですらない、空だ.

もうdoomerのように悲観することからは卒業する、うつな時間は瞑想修業のチャンスとリアプレイザルする. from doomer to bloomer, 🌱ニヒリズムからニカリズムへ

<2024-11-27 Wed 09:21>

💭人生目標をSolana MEV以外の副業10万で静かなマンションに引っ越すにupdateする(24/11/27)

今まで町田に引っ越すという目標に執着しすぎていたが、少し見直す. 町田に対する執着はマチノワを契約して通ったら弱まった. マチノワ自体は運が悪いとイベントでうるさいのでそこまで満足ではないけど、運次第だしリーズナブルだし、悪くはない.

本当に望んでいることは、静かなマンションに引っ越して部屋で坐禅をする時間が欲しい. 今の部屋は隣の人がうるさすぎる. 今日も朝からガタガタして辛かった、なにかモノを殴っているのだろうか?

クリプトはある日突然収入が断たれる. 今日も朝からbotが止まって3時間くらいうろたえたが、そういうことがよくある. そのたびごとに、これだけに頼ることが危険で、複数の収入源の確保ができないととても引っ越せないと、今日改めて思った. 今は引っ越せない.

ようは、今動かしているSolana atomic arbの数十万が唯一の収入源だが不安定すぎるので、別の柱が立てば引っ越せる. 今朝のように突然止まっても、別の収入が月10万あればいい. 他のトレード手法なのか他の副業なのかわからないが、とりあえず何らかの方法で稼ぐ.

将来が不安だ、自分の人生がまったく見えない. 彼女をつくって結婚して子供を生んでマイホームを買うとか、そういう高レベルではないんだ、自分一人すら生活を支えるのが命がけ. 何年経ってもどんなに努力しても、生活が豊かにはならない. 毎日毎日不安でうつになって苦しむ. ただ、うつでうずくまりなにもしなければなにもかわらない. 行動力と試行回数でしか、未来は開けない. 静かなマンションに引っ越せるまで、とにかく休まずに努力し続ける.

<2024-11-27 Wed 19:59>

💭成果はコントロールできないのでポモドーロを積み上げることにコミットする(24/11/27)

頑張っても成果につながるかどうかは運によるところが大きい. なので、自分がコントロールできるものにこだわるのが目標達成戦略のベストプラクティス. まずは1日のポモドーロ数を確実に積み上げることにコミットしたい.

中野島に住んでTwitterアフィリをやっていたときはこの戦略だったが、今はそこまでポモ数を意識しなくなった. ポモドーロ戦略は自分の中ではよい手応えかあるので、昔の習慣を復活させる. 記憶ではだいたい14ポモを積み上げれば上出来だが、今の生活で再度計測する. かつてのようにUberEatsから開放されているので、かつて以上にポモ数は積み上げられるはず.

はじめ1日12ポモだったものが、16ポモ、20ポモになれば、1年てなにかを達成できる年月はどんどん短縮される. 12ポモで3ヶ月の作業量は18ポモで2ヶ月に等しい、1ヶ月の短縮だ!1ヶ月は大きい. 1年ならば4ヶ月. 運はコントロールできないならば、結局行動量なのだから.

ポモドーロはただ積み上げればいいものではなく、高い集中状態でなければ意味がない. 食事睡眠運動を疎かにしない.

<2024-11-27 Wed 20:34>

💭Solanaで1ヶ月の生活費分を間違えてバーニング(burn)した(24/11/28)

Solana のburn機能を使ってステーキングしていた540ドル相当のLPをprogramからburnしてしまった.

今月生活費を9万に抑えて自慢に思ってた自分がバカみたいだ. なにやってるんだろう、バカ過ぎて死にたい. 死にたい死にたい死にたい.

<2024-11-28 Thu 10:56>

これは自分のプログラムのバグだが、バグってこんなに損したのは初めてだ. burn機能の由来は札束を燃やすことから. サイコパスのやることだ. 去年のBigQuery事件を思い出した.

原因分析

🏢Stabbleに流動性提供したときに受け取るLP Tokenは単なるwalletに紐ずくATAでしかなく、ataのAccount情報取得では、他のSPL TokenのATAなのか、LP Tokenなのかの判別ができなかった.

Atomic ArbをしているとミームコインのATAが多すぎるので、jupiterでUnTradableな場合は burn して closeする処理を自動化していた. なぜならばATA closeするたびにrent料金50円くらい返ってくるので. 何千もATAがあるとcloseしないとやってられない. その自動化処理によってLP Tokenはclose対象になり、さらにJupiterでswapできないのでburnしてcloseした.

すると、LP Tokenには2.6 SOL=620ドル=94000円相当の資産があったのでburnした. burnしてくれるwebサービスもあるんだが、token22に対応してないので自分で頑張ってburnするツールを開発してburnした.

対策

  • burn処理の自動化はしない
  • Atomic arbするアカウントと流動性提供するアカウントは一緒にしない.

🦊ショウペンハウエルの示す救済の道「禁欲と音楽への陶酔」に大学生の時に夢中になった(24/11/28)

💭Solanaで1ヶ月の生活費分を間違えてバーニング(burn)した(24/11/28), これで死にたくなったので、図書館でショウペンハウエルの「自殺について」を借りて読んだ.

大学1年生のとき、ショウペンハウエルをよく読んだ. 🖊虚無との戦い(geocities)は、ショウペンハウエルとフランクルの著作ばかり読んでいたころにつけたタイトルだ.

今、仏教の知識があり、その観点からショウペンハウエルをみてみると、なるほど半分くらいこれはパクリだなと思ったりした. 📐四諦と比較するとわかりやすい.

  • 苦: 世界は苦しみである.
    • 同じ
  • 集: 苦しみの根源は割愛である
    • 同じ. 意志は盲目である.
  • 滅: 苦には滅という性質がある.
    • 意志は個人的な努力では克服が難しい.
  • 道: 八正道の実践で苦は滅ずくことができる.
    • 意志の否定、禁欲.
    • 美的経験. これは密教っぽい.

最近は仏教ひいきだから、ショウペンハウエルも諦念で頭ハゲるまで考えるのではなく自分で坊主になって修業しろよなと思う. ショウペンハウエルとブッダのどちらにも及ばないわたしはそんなことをいう資格はない. ショウペンハウエルは意志は克服できないとしたが仏教は修業によって克服できるとした. ジャイナ教は苦行で克服てきるとした. 仏教がすごいのではなく、仏教以前からの口伝で伝えられてきたインド4000年の歴史がすごいのだ.

ショウペンハウエルの示した解脱への道、禁欲と音楽への陶酔の2つに、大学生のときに夢中になったことを思い出した. そしてそれは20年経ったところであまり変わっていないところがとてもおもしろい.

さらにいえば、仏教にやってくるのはショウペンハウエルやニーチェからの必然のように思う. 仏教に関心がひとがまわりに少ないように、ニーチェやフランクルに関心をもつ人もすくない.

<2024-11-28 Thu 13:45>

💭Bot開発からAI Agent開発へ!(24/11/28)

🤖LLM Agnetsという単語が気になって少し情報を調べている.

ようは、LLMを活用したbotだ. botというと単純なタスクをこなすソフトウェアのニュアンスがあるがAgentというと、より知能的で自律的な側面が協調される.

ソフトウェア開発をしながら追いかけているテーマは、Agent開発なのかもしれない. 組込みソフト開発者だったし、とくに個人事業主になってからは、Twitter botをつくったりTraning botをつくったり、自分がUberbotになったり、bot開発にコミットしている.

そして、LLMという新たなトレンドがきた、LLM Agent開発が、bot開発の延長にあるニューフロンティアだ. そうとしか思えないようなストーリー展開.

ただ、AITuberにまずは取りかかったものの、いまいち情熱がなかった. しかし、このLLM Agentsというのをもう少し突っ込んで勉強してみたい. 結局この先数年のプランは、個人事業主としてアプリ開発路線でいくならば、アプリ/Agent/Bot開発路線が妥当な進み方な気がする.

とにもかくにも、クリプトやってたから数年間出遅れているLLMのを知識を技術的にキャッチアップしたい. まずは軽くUC BerkleyのMOOCを物色している. なんだか、かつてのDeepLearningを学ぶワクワク感がここにはある.

クリプトは億万長者なんて程遠いほどの安定しない収益で、心が荒ぶ. クリプトは技術的なものはおもしろそうなんだが、お金と稼いでいる人への嫉妬で心が荒ぶ、ちょっと距離を置きたいが、結局これでメシを食べている. 生成AIの波に乗って次の収入の柱を立ち上げよう. きっと今のボロアパートから引っ越すとき、わたしの肩書はLLM Agent Developerとなっているはず, またはWolt出前館Botかもしれない.

<2024-11-28 Thu 17:57>

💭世界が変わるか死んで世界が終わる日まで自己を滅して生きる覚悟を決める(24/11/29)

今日も朝起きれなかった. 6時に起きたけど2時間うつでふとんから立ち上がれなかった. 家をでるのに3時間かかった.

9年前のちょうど今頃、おなじような状態になって会社を休職した. もっといえば、社会人3年目も、大学1年生のときは1年くらいずっとこれだった. 何年経過しようが、うつの症状はわたしを苦しめる. 何年経とうが、朝起きれない、まともに生活ができない.

いつになっても将来に希望が持てないし、努力してもなにも報われないし、他人に対して永遠に嫉妬するし、それが延々と毎年毎年繰り返されていくんだ. 20年くらいこれが続いたら、いったいこの先変わる希望はあるのだろうか?きっと20年後も同じようにふとんからたちあがれないんだろう. これが延々と繰り替えするのが私の人生だ.

果たして、こんな人生を生きる価値はあるのだろうか?わたしはこの人生を選びたくない、しかしうつであるとき、そんな自分をうまくコントロールすることができない. うつな自分は自分であるが自分でない. もうこの人生はうんざりだ.

わたしには死ぬ自由もあるが、それでも自分は死なないで生きるという選択肢を選び取っている. それはいつか変わるのではという期待があるから. でも20年以上変わらずに、さらにこの先寿命もなくなってくると、信じることがだんだん難しくなってくる.

もうこの人生もこの生活もうんざりで、今すぐに死んで終わらせたいが、20年経ったところでなにもかわらない. それでもいつか変わるんじゃないかと思って、人生でもがきつづける. 死ぬか変わるか、終わりなき世界を終わらせる方法は2つ. 仏教は輪廻転生を前提として解脱という第三の道をしめしているが、私が決定的に仏教を信じられない理由は業と輪廻を信じてないから. なので、仏教思想は使えない.

仏教なんかに頼らずとも、もっと話は簡単なんだよ、お金を稼げば世界は変わる. 少なくとも、ボロアパート騒音地獄からはいでることができる. 静かな環境が幸せな状態だ、なぞのテレビの音が延々と響く部屋は地獄. お金を稼いで生活を変えるか、それともこのまま死ぬか. 少なくも、もうなんとなく今の変わらない生活をだらだら継続するのはうんざりだ. 将来への希望が見える日まで、命をかける覚悟を決める. もう老い先ながくないし、死んだも同然の人生だ.

<2024-11-29 Fri 10:11>

💭2024年買ってよかったランキング1位のLoopがチョコザップ落し物として発見された!(24/11/29)

2024年買ってよかったモノランキング堂々の1位である🎧Loop. 数週間前になくした. なくさないようにネックストラップも追加で買ったのになくした.

ショックすぎて再び購入しなおしたが、なんとさっきチョコサップで発見された!たまたまスタッフがいたので耳栓の落し物を尋ねたら奥から出してくれた. これは嬉しい!

Loopはわたしにとってもメガネのように1日中装着しているものなので、ネックストラップも併せて発見されたのが嬉しい.

<2024-11-29 Fri 15:20>

💭冬にふとんもお湯もエアコンもなくても人間は生きられるし寒さは認知問題(24/11/30)

寒い刺激は多摩区の生活を思い出す.

多摩区中野島では、冬にエアコンを使わずにすごした、しかも2年間. すると、寒くなる度に、その寒さの刺激がかつての生活を思い出させる. お湯もエアコンも使わないどころか、冷水シャワーを浴びる生活もそのときから初めて今も継続している.

ふとんも捨ててしまったので2000円くらいの寝袋にくるまって寝た. 布団を捨てたのは、こんなものがあるから朝うつでふとんから立ち上がれないので、ふとんそのものを破棄した.

でも、考えてみれば、昔はエアコンもお湯もなかったし、薄い布にくるまって生活していたんだ. 落語に描かれる長屋の生活なんて、そんなもんなんだ.

寒いのはたんなる認知の問題で、寒さは気合で克服できる. 言っていることはおかしいが、これは経験知、体験知というもの. 経験して、確認した知識.

<2024-11-30 Sat 09:41>

🌱餓えと寒さを受け流すことで集中力の報酬を得る

💭半眼をキープすると欲や怒りの思考を防げる、まばたきでディフュージョンする(24/12/01)

最近の坐禅の課題点、ハッキングポイントは目の周りの筋肉の緊張と思考の関係性を見極めること.

本日の東雲寺坐禅会での経行で、いつもよりかなり半眼で行ったらよい手応えをえた. どうも経行をはさむと坐禅の集中力がほどける感覚があったが、半眼によって集中力をキープするハックをした.

ここから、半眼をキープすると意識がなにかにとらわれにくいということがわかった. 大きな発見だ!メンタルハックだ!日常生活で常に半眼というのは現実的ではないが、意識的に半眼の時間をもち、また意識することによって、欲や怒りにとらわれた状態から抜け出すことが出来る.

自分の意識がなにかにとらわれたとき、それに気づく=ディフュージョンするのはなにかの外部要因に頼るしかない. 呼吸に意識を向けていても注意はそれる. それたことに気づくのは呼吸の折り返し地点だ. このポーリングのなかのチェックポイントで気づくことが出来る.

まばたきしないと人間は死ぬ、絶対に人間はまばたきをする. これを外部トリガーとして活用できないか?それは呼吸をしないと死ぬように、必ずそれは定期的に不随意で発生する活動だから.

半眼状態をなるべくキープしつづける、それでもふと我を忘れたら、自分の意識とは別に無意識で発生するまばたきをとらえて、それでディフュージョンする、このアイデアを検証しよう.

✨先に目の筋肉が緊張したあとに遅れてネガティブ思考が現れるさまを観察する, ネガティブ思考を克服するのは、自転車にのるように習得できるスキル.

<2024-12-01 Sun 12:04>

Pomodoro Challenge

  • 11/29(10): 🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🎵🎵
  • 11/30(11): 🧘🧘🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖💪🧘✅✅🎵🎵
  • 12/01(11): 🧘🧘🚴💰✏🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖🤖