FIREしてお金の不安を終わらせる
🚀令和の原田喜右衛門として数学とクリプトで一発当てるを達成したら, その資本を元にFIREしてお金の不安を終わらせたい.
投資とはなにか?資本主義とはなにか? お金とはなにか? について深く勉強したい.
📍なぜ投資をすると働かなくても儲かるのか?というイシューに答えを出す.
お金の本質を理解した時, FIREがゴールではないかも知れない. 勉強したい.
わたしの人生の目的である🧭心の平穏を最優先するにおいて, この夢はとても必要な人生のピースである. お金がないと心の平穏を保つことはできなくはないが, 難易度が高い. 不安は消すことはできないが, 和らげることはできる.
Small Goals
マルクス資本論を理解する
- 📚資本論 - カール・マルクス(1867)
- 💭わたしは社会にとって無価値な人間だがそれは自分の労働力を他人に提供したくないから(23/06/09)
- 💭社会不適合者なのでFIREして隠れて生きたい(24/11/11)
🌳経済的自由
📝FIRE, または経済的自由について.
わたしの人生のテーマの一つ. 🚀自分の知的生産で生活費を稼ぐ.
経済的自由があるならば, 時間的自由も同じ概念として含めてもいいかも.
- 💭わたしは時間富豪なのでプチFIREしている可能性がある(2022/11/02)
- 🌱投資の労働は将来自分が働くのをやめてもお金を稼ぎ続けるが消費労働はなにも生み出さない
- 💭ほったらかしで稼ぐFIREでは壁の向こうの悲鳴が聞こえない猟奇(23/09/24)
- 💭うつが治るための必要条件はFIREすること(24/09/19)
📍FIREで米国インデックス投資をすることは間接的にアメリカ貧困層から搾取するか?
たとえば, FIREの文脈で米国株投資は推奨されるが, それが巡り巡って米国貧困層から搾取しているのではないか?それはグロテスクだ. なぜこの構造がグロテスクか?それは善人が悲鳴の聞こえないところから善意で悪事を働いているからだ.
Opinions
🔦お金の不安から解放されるには「働かなければならない」という強迫観念の克服が必要 - 成田悠輔