サイケデリックトランスとは
Psychedelic Trance/サイケデリック・トランス, サイケトランス. Psy Trance.
- BPM140前後.
- 🎼Trance Musicのサブジャンル.
- ゴアトランスから派生した催眠的な高揚感の高いトランス.
- Acidなサウンド.
- 📝トランス状態=変性意識状態. 日本では一般人にとってトランスミュージックというとこういう雰囲気を想起する人がおおい気がする(トランスという語感が薬物に近いので).
- イギリス、イスラエル、インド、ブラジル、日本で盛んな音楽. イスラエルとブラジルが2大サイケ国.
影響元
サイケスタイル
🇮🇳Goa Trance
ゴアトランス. 今はサイケトランスサブジャンルとして取り込まれてる.
ヒッピー文化, バックパッカーの聖地であるインド西海岸ゴアのビーチで発展した音楽. 単にゴア, Goaと呼ばれることも.
- 604, ゴアトランスの隠語.
- インド音階やイスラム音階などを用いたメロディ.
- 宗教を思わせるパーカッションや音声をサンプリング
- 有機的で民俗的な楽曲.
- 曲名やジャケットにも👨🏾シヴァや曼荼羅などが使われ, いかにもインド的, 密教的, ヒッピー文化的な演出.
- Classical Indian Trance.
- 🛕ヒッピー文化
- 🇮🇳インド伝統音楽, 🛕ヒンドゥー教からの強い関連.
- サンスクリットの概念や歌詞.
- ゴアトランス - Wikipedia
- 199X〜2020国内トランスパーティー史のはじまりを読む - KOTARO - (前編) | clubberia クラベリア, ゴアトランスについて生の体験が語れれていてよい.
- 西洋に対して開かれた土地. キリスト教徒がおおい, ザビエルのミイラがある.
- ヒンドゥー教の戒律でお酒は飲めないはずだがゴアでは飲める.
- 世界のトラベラーが集まってくる.
- サイケデリックロック->ボディミュージック, ジャーマンテクノ->アシッドハウス
- イスラエル人が増えたあとにロシア人が増えた.
ネオゴアトランス
新世代のゴアトランス、サイケトランスからゴアへの原点回帰.
現在のGoa TranceはPsy Tranceと合体
- 🎼サイケデリックトランス/Psy Tranceに取り込まれている.
- Psyが2000年あたりで盛り上がるにつれて, 両者を分けないで同一に扱う感じ.
- di.fmだとGoa-Psy Tranceというジャンルわけ.
- Psy Tranceの野外フェスだとGoa trance的な演出がされたりする.
- 「無機質なサイケデリックトランス」と「有機的なゴアトランス」のように区別.
Journals
🎼Acid Trance
- 🎼Acid Houseからの派生.
- 🎻Roland TB-303というベースシンセサイザーの独特な音を特徴
- 浮遊感のあるメロディラインとサウンドスケープ
- 滑らかでうねるようなベースラインと高周波のフィルターレゾナンス
- 催眠的で「トリッピー」な感じ.
- トランス・ミュージックの原型的なやつ. 現在は流行ってない.
🎼Tribal PsyTrance
トライバルサイケ.
トリプレット、エスニックなドラム・サンプリングを用い、ゴアっぽさ、特有の土臭さ.
🇮🇱Vini Viciがこれ.
🎼フルオンサイケ
- ズダダダ ズダダダという独特なベースライン.
- BPM145
- 2010年代半ばから下火
🎼ダークサイケ
Dark PsyTrance.
- よりも暗く、不吉で、しばしばより攻撃的な音色を特徴.
<2024-05-30 Thu 19:00>
より高速なDark PsyTranceというジャンルもある. di.fmでジャンル分けされてた.- ダークフルオンサイケも.
🎼ミニマルサイケ
🎼Progressive Psy Trance
プログレッシブサイケ. ドイツで人気のスタイル.
🎼モーニングサイケ
chill
🎼アンビエントサイケ
サイビエント
Refs
- サイケデリックトランスの種類【保存版】 - Psykelopedia
- トリップへようこそ~サイケデリックトランスの世界《後編》 - 名古屋作曲の会(旧:名大作曲同好会), サイケトランスの分類
- あざらし的 サイケデリックトランスのサブジャンル解説|もこもこあざらし
📜Histries
ヒッピー文化
イスラエル
イスラエルの若者たちが軍役を終えた帰りにゴアに立ち寄るブームがあり, ゴアにイスラエル人が増えた. それを持ち帰ってイスラエルでサイケがブーム.
音楽的特徴
Visualize
サイケ系とVisualizeが感動的なものが多い気がするので集めたい.
- Speedsound - YouTube
- サイケトランスのビジュアライズ. これがどうやって実現されているのかとても気になる.
- なぜかジャケットが盧遮那仏…
- Visual concert 2019 (psychedelic acid trance mix) 4K - YouTube
🎆サイケデリックフェス
自然との調和や反権威主義など、カウンターカルチャーのストーリー性が強い.
- 🎆rave
- https://tribalreunion.com/ja/, このサイトが詳しい.
🇵🇹Boom Festival
ポルトガルで2年に一度満月の夜に開催される世界最大級サイケフェス.
女性とか上半身裸になるらしくYoutubeでみれるとのことで血眼になって探したけどみつらからなかった.
Boomフェスティバル (ポルトガル) - TribalReunion JA
🇭🇺OZORA Festival
ハンガリー.
🇧🇷Universo Paralello
- Universo Paralello (ユニヴェルソ・パラレロ)
- 年末年始のノンストップカーニバル, ニューイヤー・パーティー.
- パラレルユニバース.
<2024-10-09 Wed 08:37>
寒そうと思ったけど南半球は夏かw
Universo Paralelloフェスティバル (ブラジル) - Tribal Reunion
🇧🇷Respect Festival
- サンパウロ州で開催される大規模フェスティバル
- 環境保護と持続可能性をテーマにしている
🇧🇷Tribe Festival
- リオデジャネイロ近郊で開催
- 自然豊かな環境で行われる
🇮🇱イスラエルサイケ
Astrix
🇮🇱Blastoyz
🎹Mandala - Blastoyz(2018)
Youtubeのミュージックビデオがすごい. 8000万再生なのに日本だとほとんど話題にならないのが逆にすごい.
🇮🇱Infected Mushroom
サイケトランスのトップに君臨.
プログレッシブ・サイケデリックトランス.
Trance Music History - From The Early 1990s Till Today | By Beatportal
🇮🇱Vini Vici
- イスラエル出身. 2013~
- Aviram Saharai と Matan Kadoshの2人組.
- 世界でもっとも勢いがありそうなPsyTrance DJ Duo.
- EDMブームの波にのって世界的なサイケトランスのムーブをつくった.
🎹Great Spirit - Armin van Buuren vs Vini Vici(2016)
🎹The Tribe - Vini Vici(2015)
初の世界大ヒット曲.
Vini Vici - The Tribe - YouTube
🇧🇷Trance Brasileiro
ブラジリアンサイケトランス.
- サンバやボサノバの影響.
- フェスは自然との調和が強調.
- 裏カーニバル.
🇯🇵ジャパンサイケ
⛩寺レイブ
これは教義的にありなのか?密教なら許されそう.
- Lauv Presents 2024. 04.21 湘南 日蓮宗 妙福寺 Psychedelic Trance mix DJ Michiru - YouTube
- 群馬県 常楽寺 お寺の本堂でサイケデリックトランス Yuji Ledesma(Brahmastra Rec / 曼陀羅-MaNDaLa- from ) psychedelic trance - YouTube
- -Live- 光明山 常楽寺 日本一ブチあがるお経 初護摩祈祷 護摩焚きスーパーバンド 4K 群馬県館林市 - YouTube
- 常楽寺 新春護摩祈祷2025.1.4 (後半) - YouTube
Insights
- 🔹はじめてサイケトランスがカッコいいと思った(2023/03/12)
- 🔹Anfisa LetyagoのDJがよい. これはサイケデリックテクノか?(2023/03/18)
- ✨ポケモンジムリーダー戦BGMがサイケトランス(23/04/26)
- 💭サイケトランスが最近の興味である仏教とトランスとハッカーの交錯ポイント(24/09/21)
- ✨サイケトランスフェスは踊り念仏(23/05/09)
✨サイケトランスと愛称がいいのは密教的な精神の促進による自己の滅尽の道
仏教と相性がいいのは仏教ではなく密教.
密教は音楽や読経や護摩によって自己を越えたなにかに到達する. オーソドックスな仏教の止滅の道とは真逆の方向性、外道といれれてもしかたがないようなアプローチ.
しかしそんな高揚感による密教的な自己の滅尽は、サイケトランスととても相性がいい.
🔦インドの瞑想には止滅の道と促進の道の2つがある - 平岡聡
<2025-01-13 Mon 16:40>
👉Related
🔗References
- Psykelopedia: このブログはサイケトランスにマニアックでよい.