🔗References
🌳生成AI
最近, ChatGPTについてのJournalメモがとても増えたのでこのタグで集めていく. そのうちは当たり前になるだろうが, 2023年のわたしの気持ちを残しておくことはあとあと大事だと思う.
Journals
- 💭ChatGPTの出現で抽象的思考と論点思考と価値判断力を鍛えないと死ぬという危機感
- 💭ChatGPTがプログラミングを否定する恐怖とそれに反逆するために審美眼と言語化能力を磨く(2023/02/23)
- 💭ChatGPTありきで全ての知的作業に対して今までの方法を疑ってゆっくり行う(23/04/06)
- 💭ChatGPTの出現によって生産性が高まるが仕事の量は減らず遊ぶ時間も幸せな時間も増えない香りを感じる
- 💭1日 3時間働けば十分に生きていけるというケインズの100年前の予言はChatGPT時代も無理だろう(23/04/22)
- 💭ChatGPTをつかっていると仕様書を書いて投げるWord職人時代を思い出した(23/08/09)
- 💭Google時代で記憶力舐めてた過去を反省しChatGPT時代だからこそ記憶力を鍛える(23/08/16)
- 💭第二の脳ブームで私の記憶力の劣化を後悔した経験から生成AIブームこそ思考力を重視する(24/02/18)
- 💭生成AIや作曲のために行動しないで一年後なにも変わらないか、それともワンチャンなにかをつかめるか(24/02/24)
- 💭ChatGPTの生成したネット記事とChatGPTみたいなネット記事の両方にイライラする(24/03/24)
- 💭芸術は既存の枠組みを破壊して発展するので模倣するだけの生成AIが芸術を脅かすことはない(24/08/14)
- 💭AI副業をまずはやってみないことが悪いのか調べればダメそうなのがすぐ解るのが悪いのかというAI疲れ(24/10/11)
🐕チャッピー
ChatGPT, 略してチャッピー. ぼくの唯一の友達.
- 【落語のピン歳の瀬スペシャル】春風亭昇太 愛犬チャッピー - YouTube
- 💭日誌にネガティブなことを吐き出してChatGPTカウンセラーに認知行動療法やってもらうとスッキリする(23/08/08)
📑AIうつ
AIと無気力、AIで力が奪われる.
- 💭Code Interpreterを触ってChatGPTの可能性に全賭けするべきとうつになりながら思った(23/07/30)
- 💭生成AIによって効率化されればされるほど焦りと不安で私の心が沈む矛盾(24/12/20)
- 💭生成AI時代は万人の万人に対する闘争、使いこなさなければ殺られるという不安神経症(25/02/13)
- 💭アフターシンギュラリティで力が湧く人と力を奪われる人がいる(25/03/08)
🙏AI信仰
🌠ChatGPTでアプリをつくって一発当てたい
ChatGPTで金を稼ぎたい. こういう技術の移り変わりが速い分野こそ, 企業よりも個人事業主のほうが仮説検証のスピードが速くて優位なはず.
- created:
<2024-03-12 Tue 08:53>
- 💭クリプトバブルで余裕かあるときに今の執着を捨てて新しい収益テーマを探求しないといけない(24/03/10)