竹内郁雄まとめ
たけうちいくおと読む.
LISPを日本に紹介.
竹内郁雄Topics
📜Rubyは要するにカッコのないLisp - 竹内郁雄
;; https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0807/23/news141.html
「いまRubyがブームだが、Rubyは要するにカッコのないLisp。XMLもぶ厚いカッコのあるLisp。いろいろなプログラミング技法を見ますが、『Lispにあった』ということが多いです」
これについてRubyのパパこと, Matzが回答.
「Rubyは要するにカッコのないLisp」(竹内)というのは本当ですか? - Quora
Rubyを作り始めた時点で私のもっとも好きな言語は Lisp でしたし、Rubyのデザインは Lisp の強い影響を受けています。実装においても EmacsLisp と Siod, ElkなどLisp (Scheme)処理系を参考にしています。そういう意味では「Rubyは要するにカッコのない(少ない)Lisp」という表現が完全に外れているとは言い切れないと思います。