🖊Journals
💭自分を死んだ存在と考えると反芻思考が鎮まるライフハック(22/11/28)
生きていると思うから, 他人に嫉妬するんだよ. もう自分がこの世から死んだ人間として, 幽霊だと思うことにしよう. そうすれば, 世間のいろんなことが, 儚いものと感じ, 嫉妬も執着も消えるんだ.
UberEats配達員は人によってはホームレスをみるように見られる. いや, ほんんどの人はそう思っていないか, 風景としか見えてない. ある研究ではホームレスはもはや脳では人間と認知されなくて風景と認知されるらしい. 配達員同じだろう. インターホンは無言で解錠される. あれが本当に傷つくんだ, そして自分がこの世に存在しない気分になるんだ.
もう誰も友達もいない, 誰とも会話してない. 持っているモノも全てはなくなってしまった. 💭わたしと幽霊の違いがわからない. 人並み以上に努力しているはずなんだけど, 人並みの生活すらできない. みんなが当たり前にできることが私にはできない. 努力しても無駄なんだ. 努力すれば報われると考えることが苦しみを増す. 肉も食べられない, ガスも使えない. 優秀な人が羨ましい, わたしは無力だ. でも, もうそれも, もうこの世にいないかもうすぐ消える存在だと思えば楽になるんだ.
実際には死なない, しかしもう死んだと思えば楽になるという処世術. 具体的には反芻思考が止まるんだ. デスライティングの勝利. もう死んでいれば, 失敗も怖くない. 何だって今日から新しい人生が始まる. もう死んでるんだから. 死ぬこと以外かすり傷なのではない, 何度でも死ぬんだ.
<2022-11-28 Mon 20:21>
💭死の練習としての呼吸エクササイズで酸素に感謝する
<2022-11-28 Mon 20:52>
ヴィムホフメソッドとしての📝呼吸エクササイズは, 血管を強くするためのエクササイズだけど, これを死の練習として毎日実施する.
床に大の字に寝そべって息を止めても絶対にしなないという安心感を確保しつつのひとり窒息死ごっこ. お金がかからないので私にはこんなことしか遊びがない. これは喩えるならば, バンジージャンプやスカイダイビングのようなものだ.
酸素があるという当たり前のことが当たり前でなくなり, 酸素に感謝するようになるとともに, 火星移住の訓練にもなる.
最近寒くなってきたが,コールドシャワー程度ではもはや死の恐怖をかんじなくなってきた.
💭たとえ盗人に5分の魂がなくても自分が正しいと信じた行いを後悔しない
<2022-11-28 Mon 22:16>
カーネギーの名言. しかし, 本当にその人が盗人で1分すら理がないとすると?人間が家畜を食べるような理だとすると?
自らの意志で正しい行動をしたならば他人への親切で見返りを期待しない
💭コンビニのシュークリームを味わうところからDandieatをスタートしたい
<2022-11-29 Tue 18:56>
ちょっとしたアイデアメモ.
🖊Dandieatを復活させたいのだが, お金がないから今は無理だとあきらめていた. しかし, お金がかからないような類のものから始めてみればどうだろうか?
具体的には数百円のコンビニのお菓子を批評するところから. 数百円ですら私にとっては大金であり, それを批評するために全力で味わい尽くす必要がある. そうするとコンビニのお菓子を勝手食べることに強い価値が生まれ, わたしは真剣に取り組む.
まずは, ファミマのシュークリーム批評からはじめよう. 継続するかわからないので, 小さくはじめよう.
💭自己分析はもう材料は揃ったのであとは体系的にまとめ上げるだけ
<2022-11-29 Tue 19:35>
なんだかずっと自己分析をちょくちょくやっている気がする. そもそもこのZettelkastenをはじめたのは自己分析のためだったし, Zettelkastenを使おうと思ったのはそもそも2年前だった.
アイデアや気付きを得てはちょくちょくメモを作成してきた. もうあとはまとめ上げるだけのような気がする. この冬で一気にやってしまいたい気持ちはある.
寄り道が多い. まずは仮の答えでもいいので自己分析にケリをつけたい. 長かったゴールはもうすぐなんだ.
そして, いったん価値観を固めたらつぎはうつの克服, 📝ACT をガチりたい. 精神科にはもう頼らない. 薬で治るたぐいではそもそもないんだよ, 実存の問題なんだ. 精神科はACTをやってくれない. うつを治さないと, いつになっても社会に出ることができない.
💭宮台さんが切られた…
<2022-11-29 Tue 22:15>
マックスウェーバー論をいろいろ調べてたら知った, つらいな…
【速報】東京都立大学教授の宮台真司さんが首を切りつけられる 南大沢キャンパスで 男は現在も逃走中(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
八王子はヤバい.
💭わたしは死にました(22/11/30)
🦊自分史のページに死亡日時を記録した.
💡死亡診断書に死亡時刻を書くと死んだという社会のルール - 養老孟司
死とは客観的なものであり, みんなが死んだと思えば死亡したというルール. きっと, 📝宇土為光もWikipediaで一族滅亡とかかれているが, わたしがここに存在しているならば, そういうことだったのだろうか.
わたしは死にました. それではこのタイピングをしているわたしはいったいだれだろう?
<2022-11-30 Wed 08:20>
💭お腹が空くことが今の苦悩の原因であり食欲を克服すると幸せになれる
<2022-12-01 Thu 14:44>
お腹が空くことが人間を苦しめる原因に思う. 餓えるから, その苦しみがら逃れるために食べないといけない. しかし食べものを手に入れるためにはUberEatsで働かないといけない.
お腹さえすかなければ, わたしは幸せになれる. なにも食べずに生きていくことはできない. しかし, 空腹は本当になにかを摂取しないと生きていけない場合と, それとは別にネガティブな感情からなにかを食べたくなることがある.
仮に, 食欲の欲望を制御することができたら, 幸せに近づけるかもしれない. とにかく, 今の私にとってはお腹が空くことが苦しみを生み出している. 寒さは克服できる. 冬だって水だけで十分だ. 次は食欲をハックする. これが成功すれば幸せになれるはずだ.
どうすれば水と空気で生きることができるのか? その辺の草は食べることができるのか?
💭死のビジュアライゼーションとしての毎朝の首吊りごっこからの懸垂を習慣化をする(22/12/02)
<2022-12-02 Fri 08:48>
今の部屋のロフトは猟奇事件の物件と似ているので, たぶんうちにあるロフトのテスリと同じようなところででヤッたんだ. 毎朝, このテスリを使ってぶら下がり健康法を試してみる.
なんなら, そのまま懸垂に移行して, 死の衝動を筋肉でねじ伏せる. なお, わたしは懸垂をするほどは筋肉がまだない. これは危機的なことだ, 筋肉ないと死んでしまう.
自分が首を吊ってイッちゃったことをまず朝起きてビジュアライゼーションをする. すると, もう生への執着が朝からトップスピードで手放すことができる. ここにコールドエクササイズと呼吸エクササイズを組み合わせたら完璧かもしれない.
このライフハックとしての習慣化をしばらく試してみる.
💭なにも考えず, なにも感じず, ただ幽霊のように作業するだけ
<2022-12-02 Fri 09:00>
どうせ希望を持てば持つほど否定され続ける人生だ. 希望を捨てないといけない. そのためには死んだことを考える.
先月も仮想通貨Botは損失しか出さなかった. UberEatsも閑散期で人格を否定するような程度しか稼げなかった. アフィリエイトは数千円売上が上がった.
なにかをしても成果がなく, 従ってなんのフィードバックも回らないことは辛く, それが何年も続くと辛い. しかし, これがデフォルトある以上, 仕方がない. この状態で, それでも前に進む方法を考えないといけない.
まずは感情を持たない, 思考ももたない. 何も考えずに, なにも感じずに生きる. すなわち幽霊のように生きる.
その上で, この学習性無力感を克服する方法はもはや健康的な生活しかない気がしている. 成功が手に入ればいいのだが, ほとんど成功が枯渇した状態だ. 心身の健康を保ちながら, ただ作業する. これが今の戦略. なぜならば, 成功はサイコロをふるようなやってくると考えている.
💭今の暗い気分は大学生活の鬱々さに似ている
<2022-12-02 Fri 09:12>
暗い霧がずっと立ち込めている. それは暗い大学生活と似ている.
ずっと鬱々とした日々だった. 大学生活での霧が晴れたのは大学3年生の就活時. わたしはあまり大きな会社を狙わなかったからか, 落語で鍛えた嘘つきまくりの弁舌のためか, 就活において無敵の強さを誇った. これが成功体験により霧が晴れた.
💭Twitterには勝者の成功自慢ばかりが溢れ敗者は沈黙する
<2022-12-02 Fri 09:49>
しばらくTwitterを開いてなかったがひさしぶりに暇つぶしで見てしまったら仮想通貨bot儲かった自慢にあふれていてメンタルが瞬殺された.
Twitterは暇つぶしでは見ないし, 目的をもって検索をかける. またAdvent Calendarも雑念が増えるのでみない. 来年になってからでいい. duckduckgoがindexしたらみればいい.
勝者だけがみえるようなシステムだ. 🎓SNSは嫉妬の加速装置. 敗者は悲しき屍となり, 沈黙している. わたしは敗者に興味がある. 自慢を見ていても嫌な気分にしかならないから.
💭人類の進化が毒キノコによってもたらされたようにClojureを使う
<2022-12-02 Fri 11:18>
人類の進化は毒キノコからはじまったという都市伝説は面白い.
みんながみんな同じことを繰り返していると人類は進歩せずに, ときどき頭のおかしい人がそのへんの草だったりキノコだったりを食べてしまうことによって, 人類は進化したというもの. とくにキノコは幻覚作用があり, それが宗教体験になったとか.
みんながPythonをやっていると, ときどき頭のおかしい人がClojureをやると大抵は毒キノコで死ぬ. わたしはたまたま幻覚作用によってLISPの神を見た結果, 人類をさせる頭のおかしい人の役割がいい.
それを試すワクワク感がこの言語にはあるぞ.
💭UberEats 2時間1件, 478円. また自信を失う仕事をしてきた.
<2022-12-02 Fri 13:35>
💭馬田さんの素晴らしい仮説検証の資料が本になったらしい
<2022-12-02 Fri 20:36>
『解像度を上げる』の概要とポイントが 5 分で分かる解説 - 🐴 (馬)
昔のスライドと動画だけど密かにずっとこれは日本語資料で最高の仮説検証の教材だと思っていたものが書籍になったらしい.
素晴らしいな. わたしはお金の都合で買えないけど, 元スライドと動画は5回くらい見たかなw
💭自己効力感を取り戻すには健康的な生活とUplifting なTrance Musicしかない
<2022-12-04 Sun 13:50>
自己効力感, 言い換えるとやればできるという感覚は, 成功体験によって獲得できる. しかし, ここまで徹底的になにをやっても失敗が続くと, はじめの一歩すらなく, ひたすらに否定され続ける.
こんなドーパミンの枯れ果てた草木も生えない脳内でそれでも前に進むには, 適切な食事と睡眠と運動, そしてポジティブ感情を高めることくらいしかできない. そして, UpliftingなTrance Musicはポジティブな感情になれるという点で素晴らしいと思う. テクノやハウスではダメなんです, BPM140のトランスじゃなきゃダメなんです.
FERRY CORSTEN pres. SYSTEM F ▼ TRANSMISSION PRAGUE 2019: Another Dimension - YouTube
Trance Musicをひたすらきいて楽しい気分で自分を騙し続ける, もうこの戦略で行くしかない.
💭江戸の風とは寒さとひもじさを指すのではと志ん生の落語を味わい思った
<2022-12-04 Sun 20:42>
餓え, 寒さ, ひもじさ, 毎日感じている. 最近, 冷蔵庫の電源を切った. エアコンをつかわないどころかガスもなく冷蔵庫も使わない. 布団も枕も捨ててしまったが回直せないので2年間2000円の寝袋で寝ているが最近はとても寒い. 寒さと餓えがトリガーになって他人への嫉妬の反芻思考が始まる. くだらないチンケな節約のことを延々と毎日考えている. 今月は生活費を5万円台にするにはどうすればいいか, と.
そんな日々に志ん生師匠の落語をちょいちょい聞くと, すごく解る. 大学生のときにきいたときに抱いたり感じたりしたことと, 一段深みを感じる.
フレーズひとつひとつが生き生きとしている, そうかこれが志ん生でありだれもこれは真似できないと思った. 貧乏自慢という壮絶な人生そのもので笑いを取りにいっている, これは真似をすることはできない.
もう令和の時代に落語は通用しないと, 本当に思う. 談志師匠は, 🔖寒さとひもじさがわからないやつに落語を理解することはできない, 富久の世界観を理解できないといった, そう思う.
志ん生師匠が素晴らしく心に刺さり, また落語が素晴らしいなと思うのは, 貧乏, 寒さ, ひもじさといった暗い現実を笑いに変えるところだと思う. このことは大学生のころから知識としては知っていたが, 最近ようやく理解した. そして, 寒さとひもじさこそが, 🔖江戸の風を構成する大きな必要条件の一つだと思う.
日本の場合はひもじさを自虐的に笑いに変えることで辛さをメタ認知してきた. 戦後, 海外だと政治や社会風刺の方向へ向かったが, 日本の笑いは視聴率を理由にナンセンスに向かったらしい.
💡日本のお笑いが政治的メッセージに触れないのは80年代の消費社会の視聴率が関係
今, テレビからYoutubeへのメディアの転換点であり, 笑いの方向性は変わるだろう. それが社会風刺に向かうのかどこへ向かうのかわからない. しかしそれでも日本では政治を笑いにすることがどうも根付く気がしないな, ネガティブな社会問題をを自虐的に笑いに変えていく方向へ行くのかな?
少なくとも, ジャンプのあかね噺が流行ったところであんなものは落語のキモを捉えないトンチンカンなブームだと思う. 努力と最も遠いデタラメテキトーで人生ついでの芸能が落語なのだから. あかねは丸坊主にして尼僧にならないと笑えない.
Ankis
四分位数, IQR, 五数要約はそれぞれどういう関係にありますか?
四分位数は, 有限個データを5分割したときの値.
最小値, 第一四分位数, 中央値, 第三四分位数, 最大値.
第三四分位数と第一四分位数の差がIQR.
五数要約は四分位数の5つのデータセット.
技術と工学の共通点と相違点はなんですか?
どちらも科学の理論を実践する.
技術は実用化された結果に着目し, 工学は実用化するまでのプロセスに着目する.
💡工学は科学の理論を実用化するプロセスで技術は実用化された結果
棒グラフとヒストグラムの違いはなんですか?
棒グラフは独立したデータを表示する. ヒストグラムは連続したデータのばらつきをみる.
見た目が同じだがほかは全部違う.
👉Related
- up: 📅Journals 2022
- pre: 📓2022-w47
- next: 📓2022-w49
- 2023: 📓2023-w48