Digital Audio Workstation, DAW. シーケンスソフト. 統合作曲環境.
ソフトウェアによる🎹ミュージックシーケンサーにいろんな機能追加をした.
Index
商用DAW
- 🎵Abelton Live: いちばん有名.
- 🎶Bitwig Studio: マルチプラットフォーム.
- FL Studio: 2番目に有名. Abeletonと双璧.
- Logic Pro
- MacOS User向け.
- Armin van buurenもつかってる.
- Cubase: 🎼ボカロでよく使われる.
Opensource
- ardour: https://ardour.org/
- reaper: https://www.reaper.fm/
- https://github.com/reaper-oss/sws, plugins. 435stars.
- lmms: https://lmms.io/
- ループを繰り返すミニマルな音楽に優れる.
- https://github.com/LMMS, 7500stars, 24/04
- LMMS - Wikipedia
- webtools: DAW with GPT4.
<2024-01-25 Thu 20:50>
lmmsを試してみたい.<2024-02-29 Thu 23:08>
bitwig studioに興味がある.
🎵Ableton Live
一番メジャーなDAW.
- https://www.ableton.com/
- 日本のコミュニティ
Ableton Link
複数のデバイスやアプリケーションを同期させて、テンポやビートを共有し、シームレスに一緒に演奏することができるプロトコル.
Ableton Live固有ではない.
トラッカー型DAW
MODを生成するDAW.
- Renoise: https://www.renoise.com/
- Amiga tracker: 始祖
- LSDj: ゲームボーイ上で動作する
- Polyend Tracker: 機材としてのトラッカー
MOD
MIDIとは違い、演奏情報のみではなく、音色も情報として含む.
DAWプラグイン
音を加工する際に必要となるエフェクトを提供するソフトウェア. 必ずセールのときに買いたい.
DAW内蔵プラグイン
DAWを買ったときに元から入っているプラグイン.
Instrument Plugins
仮想楽器. 要はこれがあれば物理楽器がなくても作曲できる.
- 🎻ソフトシンセ: インストゥルメント(楽器)機能, DTM音源/音源といわれるもの.
Effect Plugins
🎵オーディオエフェクト/FXの機能を提供するプラグイン.
プラグイン規格
- 🔖VST
- AAX
- AU
- RTAS
🔖VST
プラグインというとVSTを指すようなメジャーな形式.
DAWプリセット
DAW の プラグイン のパラメーター設定について、あらかじめDAW側が用意してくれているもの.
- 既に完成された設定.
- プロもつかっている.
- プリセットをベースに微調整という活用方法ができる.
<2024-09-16 Mon 11:05>
誤解してた… プリセットを買ってもそもそもプラグインを買わないと使えないのか…
安く購入する方法
- 11月のブラックフライデーセール
AIプラグイン
🆚音楽制作とソフトウェア開発
いろいろと整理したい.
- DAW: IDE
- シーケンサー: エディタ
- 📝MIDI: プロトコル. MIDIデータはメタデータ.
- 音: ログ出力
Hackable DAW
DAWをIDEのようなものだとすると、現在わたしはどうもIDEを使うことに抵抗があり、それよりも軽量でハッカブルなテキストエディタの方に魅力を感じる. このようなHackableなDAWはあるのか?
どうもDAWは商用であり完成しすぎている感じがあるが不自由さもある.
✨DAWに惹かれるのはソフトウェア開発におけるIDEのようなワクワク感があるから
わたしがソフトウェア開発でとても好きだった領域はエディタ/IDE周りだった. DAWにはIDEのような魅力があるから, その情報を調べていると楽しいのだとおもう.
本質的に, ソフトウェア開発と電子音楽開発は似ている気がする. このインサイトを元に関連性を集めてメモにまとめたい.
<2024-04-17 Wed 08:34>
✨DTMで音にFXを適用することはLISPでデータに関数を適用することに似ている
楽譜にかかれた音データにFXを順番に適用していくことは、LISPにおいてデータの羅列に対して関数を適用して処理することにとても似ている.
Bitwig Studioの設計思想としてそうなっているのかもしれない.
ライブラリ化によるパターン再利用
リズムパターンのライブラリ化
コード進行・メロディのモジュール化
Gitベースのテンプレート管理
リズム / コード進行 / メロディのプリセットをGitで管理