コピーし放題だった🎨デジタルアートのキラーファンクションか.
音楽ビジネス x NFT
- ロイヤリティ獲得
- 音楽著作権: NFT
- ファンエンゲージメント
- NFT会員証: ファンクラブとの相性がいい
🎴NFTチケット
転売防止.
✨クラシックコンサート通いの日々でNFTチケットがあれば思い出が遡れるのでよかった
🎼music NFT
音楽NFT. 音楽および音楽体験の所有権.
A music NFT is any NFT that represents ownership of music or an experience tied to music, like a live concert event or a virtual fan meet-and-greet. Music NFTs are created by minting a unique token on a blockchain, which can then be collected by music fans.
- Music-ony NFTs
- Misic and visuals
- Music and community
ファンミューティングやコンサートチケットがたぶん実用的.
- 転売されるたびにfeeがアーティストに分配される.
誰がどんな目的で買うの?
- わたしは全く欲しいとは思わない.
- 所有ではなく共有に価値があるのでは?
<2024-09-25 Wed 10:38>
NFTアートとか私個人が全く欲しいと思わないんだがどうしよう. 夢中な人はどのくらい金を突っ込んでいるのか?または売りつけることが目的で自分は買わないパターンか?誰がどんな目的で買うのかを知りたい. そこの動機がよくわからない. 結局御朱印帳も白紙だし. 📝御朱印
音楽NFTはバーチャルCD
ref. 【わかりやすく解説】音楽家のためのNFT入門基礎(ライト版)|久(HISASHI) 【箏奏者】
Examples
Gala Music
あらゆるプラットフォームで、再生されるたびに0.00001 SOLが収益として発生するような仕組みがあればいいのか?現状は転売ごとのロイヤリティ. Gala Musicはこれに対応しているがそもそもひとつのdAppsだけだとなんの意味もない. Youtubeでよくない?となる.
Refs
Insights
<2024-09-25 Wed 13:29>
音楽NFTというよりもそのアーティストに対する株式投資のような役割か?潜在的にヒットすると思うアーティストを支援する目的で音楽NFTを購入. 音楽自体には価値はない気がする. クリプトとかNFTをつかえば投資対象が金融商品を拡張できる?ただ法規制が厳しそうでもある.
Topics
生成AI x NFTアート販売
セミナー参加した. 茨の道、地雷すぎる.
💭NFTセミナー参加でNFTは売れないのでやめたほうがいいといっていてこの人は信頼できると思った(24/04/20)
👉Related
Insights
✨クラシックコンサート通いの日々でNFTチケットがあれば思い出が遡れるのでよかった
わたしの学生時代は, クラシックコンサートにしか通ってなかった. 学割S席1000円ばかりを狙って週3くらいで通っていた.
チケット購入は店頭だったりチケットぴあだったり, 販売元によって異なる. でもこういうチケットが異なる販売元でも, オンチェーン上に記録があって自分のWalletから履歴を遡ることができればそれはとても素晴らしいかもしれない.
<2024-04-20 Sat 16:20>
と, 勉強カフェ池袋スタジオを利用しながらかつての学生時代の日々を思い出した. さらにいえば, NFTの活用とは思い出の記録なのかもしれない.