👨宮台真司さんのYoutube動画をみてこの人頭良さそうと思ったが, その本質は専門知識がなにも参照せずとも記憶の中から引き出せるところだと思った.

🔦大前研一さんはたんに論理的思考力だけではなくそもそも仮説をたてるときの記憶力がすごい

正直なところ, 記憶力についてこの10年軽視していた. とくにEvernoteを使い出したあたりから. もうデジタル化した時代なのでわからなければGoogleなりEvernoteで検索すればいいので暗記しないという頭脳戦略.

しかしこれは間違っていたのかも. いろいろと頭に入っていたほうが思考のスピードが早いし, 既存知識と新規知識との結びつきも高速なのだ.

ストレージ開発者だったのもあり, 人間の仕組みをコンピュータになぞらえて考えることが多い. ストレージは情報アクセスのためにキャッシュをつかう. キャッシュヒットしなければディスクをフェッチする. Google検索やWikiの他者情報はディスクであり, そこには大量の叡智があるものの, より高速にアクセスするためにはかつての🔖Evernoteであり今のZettelkastenのようなキャッシュをつかう.

しかし本当のキャッシュは自分の脳だ.

ChangeLogs