📝ブロックチェーン x 📝ファイナンス. 管理者のいない🏦金融機関.
DeFiとは
De-Fi(ディーファ)とは, Decentralized Finance(分散型金融)の略で, 金融業界の中心である銀行や証券会社などの金融機関を中心とした金融システムを分散化し, 金融サービスを提供するための技術やプラットフォームのことを指す.
Index
EthereumやEOSなどのスマートコントラクトで動作するアプリケーションで金融っぽいことができればほぼなんでもDeFi.
- 🏢DeFi Lending: 借入・貸出, レンディング機能を提供.
- 🏢DEX: 分散型取引所.
- 👛仮想通貨ウォレット: DeFiにおける資産管理.
- 🏢DeFi Bridges: 異なるチェーンでトークンを交換する仕組みを提供.
- 🏢DeFi Rollups
- 🏢DEX Aggregator: 複数DEXをまとめて便利機能提供.
- 🏢DeFi Oracle: DeFiと外部の既存マーケットの連携(USDとか).
- DeFiデリバティブ
- DeFi保険
- トークン発行(NFT/StableCoin)
DeFi Stack
- Aggregation Layer: アプリ連携
- Application Layer: アプリ
- Protocol Layer: 機能
- Asset Layer: 資産, トークン
- Settlement layer: ブロックチェーン
ref. Lecture 1.3 How DeFi - YouTube
DeFi Services/Functions
DeFi特有のファイナンスサービス, 機能.
🐥Glossary
- Assets: 📝クリプトトークンと同義.
🔖CeFi
Centralized Finance, CeFi. DeFiに対する従来型の中央集権的な金融システム.
📊TVL
TVL(Total Value Locked), 日本語では「預かり資産」.
TVL=(tokenAmountCoin×price)+(tokenAmountPc×price)=ロックされたトークンの量×現在の市場価格
あるDeFiプロトコルに預けられた暗号資産の価値. DeFiへの関心を測る重要な指標.
- reservedと表記されることもある.
- 大抵はUSDドル.
- 📈DefiLlama: TVLチェックサイト.
TVLが高い意味
- プロトコルが多くのユーザーから信頼を得ている。
- プラットフォーム上で活発に資産が利用されている。
Crypto MarketCap
Market Cap=トークンの発行総数×トークンの現在価格
トークンの市場評価やプロジェクト全体の価値を反映します。
TVL/MC 比
- TVL/Market Cap比が1以上
- トークンの時価総額に対して、プロトコル内で管理されている資産が多い。
- トークンが割安で評価されている可能性がある。
- TVL/Market Cap比が1未満
- トークンの時価総額が、プロトコルの実際の資産価値よりも高い。
- トークンが割高で過大評価されている可能性がある。
🪙DeFiトークン
🏢DEXで利用できるトークン.
cf. DAOは🪙ガバナンストークン.
Topics
🔖SocialFi
分散型SNS.
📱friend.tech
LINEのようなチャットアプリ.
友達になるためにお金をペイする必要があるが, 逆に癒えば金で友達を買える.
🔖DePIN
分散型物的インフラネットワーク, (Decentralized Physical Infrastructure Networks/DePIN)
俗にAI系と分類されるもの. AIの学習のインフラを分散化で解決するプロジェクト. GPU不足の解消を目的としている.
🤖DeFAI
DeFi x AI
🤖AgentFi
web3 x 🤖AI Agents. AI Agentは銀行口座を持てないがWalletはもてるので相性がいい?!
2025に突如トレンドに!
- https://www.cookie.fun/: AI Agents DAOのExplore.
- AIエージェントとは?仮想通貨とウォレットで広がる可能性
DEX Price Aggregators
DeFi市場の統計情報やリアルタイム価格確認. Explore.
- 📈CoinMarketCap: CEX-DEXの比較.
- https://tweetscout.io/, プロジェクトの信頼性をtweetから評価.
Price API
USD価格を取得.
- 🔌Jupiter Price API: Solana Only
- 💻Alchemy Price API
📈DefiLlama
📊TVLのチェックサイトとして有名. 毎日みて資金の流れを把握する.
📈GeckoTerminal
🏢DEX Aggregator. 📈TradingViewのDEX版みたいな.
powered by 📈CoinGecko
API
- doc: https://apiguide.geckoterminal.com/
- endpoints: https://www.geckoterminal.com/dex-api
- rate limit: coingeckoに課金すると 30 calls/min to 500 calls/min
- priceは一度に30 addressを指定できる.
🔍Birdeye
いろんなトレーダーの活動を分析するダッシュボード, およびData提供サービス
🔌Birdeye API
- BDS: https://bds.birdeye.so/, API Keyはここから取得.
- playground: https://docs.birdeye.so/reference
- price: https://docs.birdeye.so/reference/get_defi-price
- muiti_price: https://docs.birdeye.so/docs/multi_price
- inputを増やしてもスローダウンすることはない.
- mint数は173まで取得できるが174で取得できないという謎しきい値がある.
- token-list
- https://docs.birdeye.so/docs/token-list
- lastTradeUnixTimeが30分くらいintervalがある.
- v24hChangePercentは新規トークンがnil
- websocket: https://docs.birdeye.so/docs/subscribe-price
- rate limit:
- public: 60 requests per 1min. 課金で増える.
- https://docs.birdeye.so/docs/rate-limiting
- price: https://docs.birdeye.so/docs/pricing
- standard(free)だと3つのendpointしか使えない. https://docs.birdeye.so/docs/data-accessibility-by-packages
- Token List /defi/tokenlist
- Price /defi/price
- Price - Historical /defi/history_price
- 次のランクのstarterは100ドルから
- standard(free)だと3つのendpointしか使えない. https://docs.birdeye.so/docs/data-accessibility-by-packages
Birdeye Telegram Bot
- price bot: https://birdeye.so/price-bots
- new pairs Bot:
BirdeyeのTrendingの仕組みは?
独自アルゴリズム. TrendingのランキングはAPIで取得はできない.
;; https://twitter.com/birdeye_so/status/1612401656855166979
multiple aspects of a token, including its volume, trades, views, liquidity, and more.
🔍DEX Screener
DEXのtrendingを分析/可視化.
api
https://docs.dexscreener.com/api/reference
- 課金は不要のpublic api.
- LPの統計情報が取得できる.
- 価格もLP単位.
- chainの代表価格を取得することはできない.
- pairAddressはLPのID.
- SolanaチェーンでみてるのはRaydium AMM/Orca/FluxBean
- Raydium CLMMの情報が取得できない.
- keyword search: https://api.dexscreener.com/latest/dex/search?q=BERA
- あるtokenが含まれるLPを検索できる.
- たぶんweb UIと同等.
- limit: 30
- rate limit: rate-limit 300 requests per minute, そこそこ緩い.
🔍DexTools
https://www.dextools.io/app/en/pairs
<2024-05-23 Thu 11:54>
最近でてきた. どうだろう? なんかUIが重くてhungしたけど…
🔍Hello Moon
Solanaチェーン情報の可視化.
🔍Mobula
Cursorにおすすめされたけどけっこう新しめのサイト.
DeFi調査
Insights
🤔DEXとDeFiの堺は銀行がいろんなサービス提供をするように曖昧
DeFiとDEXの堺は曖昧. DEXを指す場合でも海外記事だとDeFiと書かれていることはとても多い印象.
DEXがDeFiのいろんな機能提供をしているからかな? 銀行がなんでもやるみたいな.
🔗References
- DeFi とは|誰でも分かる非集権型 (分散型) 金融 - YouTube
- DeFiとは?DeFiの基礎や注意点をQ&A形式で学ぶ - HashHub Research
- 10分で理解するDeFiブームのこれまでとこれから|ヨーロピアン|note
- Defiを理解しようシリーズ 第1回: Curve Stable Swap|dK, 2022/03
- DeFiの教科書 | サム@Pixel Heroes
- Defiの地図を作ってみたよ。 | 荀彧(じゅんいく)
- 主要DeFiトークンとプロダクト概要を全て解説
- 📹Decentralized Finance - UC Berkeley(MOOC)
👉Related
- 📝仮想通貨トレード
- 📑DeFiの確定申告
- 🔖NFT
- 🔖GamiFi: ゲームを中心にしたクリプトエコノミー
🦊なぜDeFiがわたしにとって重要か?
父親がろうきんの社員だったので.