⭐Summary

今週もメンタルが悪い. GWの3万円の損失をずっと引きずっているのでおそらく6月にならないとずっとメンタルは沈んでいる. UberEatsはチャンスがあれば昼と夜は両方稼働しようとするものの, 暇だし稼いだところで3万の損失の埋め合わせには遠い. また気分は沈む.

今週のBotの収益は+500円くらい. FRアビトラは今週は調子が悪いのだが, 今後の方針としてもFRアビトラのポジションを組み替えるのは週1にするので放置しているがそれでもお金減ってくのは辛い. イナゴBotの改良に乗り出した. 現在こちらも赤字垂れ流し中…

来週はデータを効率的に収集するための仕組みを構築しようと思う.

いつになったら気分も売上も上向きになるんだろう. 少なくともBotが美しい右肩下がりを継続するかぎり気分も美しい右肩下がり. 1年ずっとマイナス, スタートラインすら見えない.

🖊Journals

💭町田の近くに引っ越してきたからこそアフィリをまたやりたい(23/05/15)

<2023-05-15 Mon 07:42>

10年以上前の2013年ごろ, わたしは町田のカフェにこもって週末はいろんなアフィリエイトに挑戦していた.

  • ファッション
  • 睡眠
  • グルメ
  • クラシック音楽
  • ライフハック
  • 出会い系

今も存続しているものは, 🖊Futurismoのみ.

しかし, 町田に引っ越してきたからこそ, アフィリエイトを再びやりたいという気分はある. しかし, わたしはアフィリエイトでの成功体験がない. なにかひとつでも, 生活費が賄える成功体験があればなあ…

最低生活費を6万円まで削っても, まだそれを月の収入で超えたことは一度もない. 町田の楽しさはカフェにこもることにもあったが, 残念ながらカフェにいくお金がない.

💭FRアビトラまた先週も損失だ… (23/05/15)

<2023-05-15 Mon 12:26>

FRアビトラまた先週も損失, といっても400円くらい.

おかしいな, やり方が悪いのか, 運が悪いのか. 先週の場合は運が悪いが1週間は様子見していたのでなんともいえない. 参入してすぐにFRレートが悪化した.

このままFRアビトラを継続するかどうか, 心を折る結果だな… 5月はFRアビトラで損失しかでてない. つらい.

💭せどりは向いてないかもしれないので秋まではアフィリ中心にする(23/05/15)

<2023-05-15 Mon 19:25>

はやくもせどりは向いてない気がしてきたので秋まで保留にする.

💭ブログアフィリは毎日1時間の作業ルーチンとせどりは毎週の作業ルーチンを確立することを目指す(23/05/14)

なぜならば, 2年前にミニマリストを目指していろいろと家のものを売却したとき, その作業はかなりストレスが溜まるものだったことを思い出した. 梱包も嫌だし発送も嫌だった. 結局メルカリに出品すれば売れるものも含めてめんどくさくなって捨てることが多かった.

なので, せどりを再検討するのは秋からにすることにして, とりあえずアフィリにリソースを集めることにする. ただしUberEatsの暇な時間に具体的作業のイメージの知識はいれておこう. イオンでの品物チェックもやる.

実際にせどりをやろうとすると, プリンターやら梱包材やらの準備も必要だ. 資金もある程度は必要だ. 一度参入を決めたら気軽にやめることもできない. それなりの時間と労力が必要であり, それはもうほんとうにUberEatsからせどりに収入源をシフトする覚悟が必要.

アフィリは1日2時間程度時間を投資していくことにする. またUberEatsは夕方から食後でもいいかもしれない. 今日は夕方2時間稼働した.

稼げない本業の(?)仮想通貨トレードを68時間, 稼げる副業の(?)UberEatsは2時間, 新規副業のアフィリを2時間. 1日1012時間をこれで回そうと思う.

💭だめた, なにをやればいいのかわからなくなってきた… (23/05/15)

<2023-05-15 Mon 21:49>

だめだな, アフィリにしろなにをやればいいのかわからなくなってきた. こんなことで悩んでいるならば多分UberEatsをしていたほうが有益なのだ. しかしそれではリスク分散にならない.

新規事業ではなく, マインドフルネスを深めて, うつに対するレジリエンスを鍛えるのがいい気もしてきた. 🚀うつを克服して勇者になるという夢の達成に時間を投資する.

瞑想についてもう少し学んでみたい. 結局今やっていることはそこまでガッツリ学んだわけではなく, 呼吸に集中するというもっとも基本的なことしかやってないんだ.

ただ, 継続していてわかったことは, わたしは坐禅が好きだ. とりあえずなにをやればいいのかわからないので自転車を漕ぎながら考えるか. アイデアは運動中によく出る.

💭イナゴBotの改善開始

<2023-05-16 Tue 11:40>

今月はGWの頭から3万吹き飛ばしたためBot開発を2週間進展なかった. とりあえず5月後半は再びイナゴBotに取り組む.

最小ロットでフォワードテストとバックテストを繰り返して仮説検証を繰り返す. これはデータサイエンスの問題解決に過ぎない.

🎲歪んだサイコロを追い求め何度でも期待し振り続ける

💭悲しみも衝動も運動して冷水シャワーを浴びれば即効でスルーできそれは瞑想よりも効率がいいかも(23/05/16)

<2023-05-16 Tue 21:26>

🔖ACTを学び, 認知によって感情や衝動をやり過ごす方法を学んだ. しかし, 今日の発見は, それよりも身体的な刺激によってスルーする方法もあるということ.

今日は朝にHIIT, 昼と夕方にUberEats, 夜に筋トレをした.

机に向かって作業して疲れるとなんか食べたくなったりスーパーに行きたくなる. でもそういうときに運動すると, そういう衝動をスルーすることができる. もちろん瞑想でもスルーできるけど, 身体が動かせるならば動かしたほうがいい.

そして, 最も気分を手っ取り早くリセットする最強習慣が冷水シャワーを浴びること. 今日は4回浴びた.

📝弁証法的行動療法(DBT)はけっこう身体刺激に頼るイメージがある. ACTの次はこっちを学んでもいいかも.

💭お金がないからこそ収入の10分の1を貯蓄に回す決意を固めたい(23/05/16)

<2023-05-16 Tue 21:48>

😈お金がない!

今のようなこんな状況でも, 📜収入の10分の1を貯金せよというバビロン大富豪の原則を死守できたとしたら, この先どんな状況でも貯金できる気がする.

今の生存するための最低の月生活費は6万円, 実際はそれに年生活費のための貯金も必要. それとは別に, 収入の1割を今月から貯金してみる. とりあえず将来のために5000円の貯金をしていこう. 5000円ならばいざとなればUberEatsでどうにでもなる.

わたしはお金に苦労している. だからこそ, お金についてガチで学び, お金と自分の関係を確立したい. はじめはみんななにもしらない. 無知だからこそ, 失敗もする. 失敗したらそこから学べばいい. 自転車と同じ, 安全運転は死の恐怖によってできるようになるということをUberEatsから学んだ. 恐怖に晒されないとなかなか学ばない.

📏お金の管理を疎かにしてはならない, 現在のわたしの重要な行動指針のひとつ.

💭あと3000円で仮想通貨Botの年次損益がマイナスに落ちる… (23/05/17)

<2023-05-17 Wed 07:17>

つらい. また昨夜1500円の損失がでた.

成果が簡単に出る人にも運がいい人にも嫉妬しない. わたしはなにもできないのかもしれないし運が悪いのかもしれないがそれもあまり考えない.

✏bakuchi


追記, 📊小売売上高による市場の急変による影響. これは回避できる損失だった. 失敗から学習して次に活かす. 悲しみは扁桃体に刻みつけて記憶に残す. 重大指標がでるときの21:00-23:00は危ない. 不確実性が高すぎる. 運良く儲かるかもしれない, しかし歪みと取りたいのでありギャンブルをしたいわけではない.

逆にここのファンダメンタルなエッジをつかめればいいが仮説はあるのか?確度を評価したか?いずれは研究したい.

💭トレードで儲かったら座間温泉の食事を食べるという目標を掲げて半年が過ぎた(23/05/17)

<2023-05-17 Wed 12:06>

はじめて♨野天湯元 湯快爽快 ざまにきたのは10月の終わりだっただろうか. ガスの契約を解除してからは定期的にやってくる. ここは無料wifiと電源が使えるので作業もできる.

トレードで儲かったら, 食事処で食事をするという目標をたてて, 毎回それに嫉妬するばかりだ. なかなかつらい. 今日も食べられない. その悔しさと空腹感をエネルギーにして作業に集中する.

💭OIの理解を深めるためにnote買った(23/05/17)

<2023-05-17 Wed 18:13>

有料部分はあまり内容がないので買わなくても良かったかも. でも無料部分がとても充実していたので投げ銭代だな. それでいい. 無料部分だけで価値はある.

ビットコインFX - スキャで勝つためのOI分析(入門編)|ショウ

💭アフィリやせどりで稼ぐよりも心を守ることでお金を節約することを優先する(23/05/17)

<2023-05-17 Wed 21:16>

またやけ食いしてしまった. 本日の無駄遣い3500円.

イライラするとすぐにやけ食いや衝動買いをしてしまうし, その結果1万円をつかってしまうことなんて簡単なんだ. しかし, 泣いていても決して1万円は壁から出てくることはない.

稼ぐよりもまずは節約を考える. そして節約をする上での肝心要は自分の心を安定させること. メンタルが安定すればやけ食いも衝動買いも防げる. 細かい節約術よりも, ストレス管理が一番節約において大事なんだ.

せどりよりもアフィリよりも, ストレス管理に力を注ごう. 毎日毎日, 夜になるとメンタルが不安定になる. 📏稼ぐよりも節約をまず考える.

夜の生産性は昼間よりも著しく悪く, それはストレスによるものだ. ストレスについて学ぶことに時間を割くことにする. そして夜がとてもメンタルが不安定ならばその日は早く寝たほうがいい. ろくなことは起こらないし大抵の場合はファミマに駆け込んで店にあるすべてのシュークリームを買い占めるだけ.

自分の心の弱さを侮らない. とにかく心を守る. わたしはなんのために生まれたのか?それは安らかな心を手に入れるためである. 人生の目的は心の平穏, 🧭心の平穏を最優先する.

🌳やけ食い

💭大和図書館シリウスはだいたい一日利用で500円かかるので毎日は通えないかな(23/05/18)

<2023-05-18 Thu 09:12>

今日は猛暑らしいので図書館に朝からきてみた. UberEatsのバッグを背負ってきたものの途中なにも注文は来なかったので30分で到着.

大和図書館は快適なのだが, 駐輪場代が200円, ノートPCの電源が5時間で切れるので有料の電源席が200円くらいなので, だいたい1日利用するにしても500円くらいかかる. そして大和図書館には冷水機がないという致命的欠点もある. 飲み物も欲しくなる. なので毎日来ようとするとそれだけで1万円になってしまう. これはとても高い. これでは勉強カフェにいくのと変わらない. 勉強カフェなら月額費と駐輪場代で12000円だ. もっといえば1日2回ドトールにいくほうが安上がりかも.

大和図書館は雑音がうるさかったり暑かったりするときの特別な避難場所としてしか使えない. 結局外にでないことが一番の節約になる. しかし閉じ込められている感覚がとても嫌だ.

はじめてきたときからもうすぐ1年だ. 過去の日記を見直すと今と何もかわらないことにとても悲しくなる. 来年も同じなのだろうか. 本当に努力してもなにも成果が得られないし, 現実は変わらない, 人生は止まったまま貧困の牢獄に閉じ込められている. このまま死ぬまで苦悩が続くのならば仕方がない, 苦しむことが人生でありそれに対して態度を示して心の平穏を手に入れることを報酬にする.

せめて往復の10キロの間に配達が2回できればなあ, それで元が取れるんだ. 10キロ走っても1件も注文がこないことがほとんどだ. ほんとうに嫌になる. でも, 最近は駅前にセミのように張り付かないとならない傾向があるので仕方がない.

📏うつに態度を示す


追記: <2023-05-18 Thu 12:09>

それにしても本当に快適だ. 室温と環境音でここまで集中力が異なるのか. 自宅の2万ちょっとの蒸し暑く隣のテレビ騒音がうるさい劣悪な環境とは大違いだ. 真夏は自宅は無理かもしれない.

💭衝動に打ち勝てないのは意志が弱いのではなく睡眠不足の可能性が高い(23/05/18)

<2023-05-18 Thu 10:59>

またコンビニに言ってしまった. 昨日も今日も. お金がないのにも関わらず.

でも, 一旦冷静になって考えてみよう. これは自分の意志の弱さの問題なのか?もっと全然違う方角からの, たとえば睡眠不足ではないだろうか?そして, 睡眠不足で衝動に負けてしまうことを, さも自分の意志力のせいにして自分を責めることは面白い喜劇ではないだろうか?

そして睡眠不足であることは, Fitbitが示している. 今までずっと6時間くらいが自分の適正な睡眠時間だとおもっていたが, 最近は7時間から8時間が適切ではないかと思うようになってきた. 6時間程度だと, 時間の節約になってもメンタルが弱くなり, 気分が落ち込む. 自分は時間効率を求めて, 非効率になっている気がする.

睡眠時間は最低7時間, 理想は8時間を目指す. そしてそれ以前ならば落ち込んだり生産性が落ちることは仕方がないと諦める. 少なくとも, 今日コンビニに行ってしまった自分を責めるべきではない. 喜劇だからだ.


追記. コンビニで購入したのはモンスターエナジーだ. これが聞いてきたのか, 元気が出てきた. やはり眠気がメンタル悪化の原因かもしれない. しかしカフェインでメンタルを安定させるのは奥の手かな?カフェインとメンタルの関係性について調べたい.

🆎カフェインとメンタルヘルス


💭わたしはうんこ漏らさない限りうつ病ではない(23/05/18)

<2023-05-18 Thu 17:55>

ずっと気分が沈んでいる. 全く自分に自信が持てず, やることすべてうまくいなくて, その結果全くお金が稼げなくて, 抑うつ的な気分が永遠と続くような日常だ. それでも毎朝起きているし, UberEatsはできているし, 机に向かって作業もできている.

わたしはうつ病ではない. うつ病ならば, 動けない, 朝立ち上がれない. その結果うんこ漏らす. わたしは病気ではない.

💭yaseruのようなFitbitハックを再開させたい(23/05/18)

<2023-05-18 Thu 21:15>

エモいプロジェクトが見つかった. デブ脱出プロジェクト, yaseru.

https://github.com/tsu-nera/yaseru

Fitbitその他のデータをつかってGoogle データポータルでダイエットを可視化したプロジェクト.

こういうのを再びやりたい. 前はPythonでやっていた, こんどはClojureでやる.

⌚Fitbit

💭怒りと悲しみのコルチゾールを坐禅でをねじ伏せるところから1日が始まる(23/05/19)

<2023-05-19 Fri 08:00>

朝起きて仮想通貨Botの売上を確認すると毎日損失を出している. すると目覚めてすぐに怒りが湧いて, その不快なコルチゾールによって目が醒めてくる. その怒りを坐禅で沈静化して感情を消すところから一日が始まる.

生きることの意義は悲しみに対して態度を示し何度でも立ち上がることだ.

💭他人の不幸や死に触れると自分が生きていることの有難さと限りある人生を深堀りできる(23/05/19)

<2023-05-19 Fri 09:15>

妹が脳腫瘍で死ぬかもしれないらしい. 死んでしまうことは仕方がない, 人間はいつか死ぬんだ.

また, 喉頭がんにかかった近所に住んでいるはずのウーバー配達員も気になっている. ずっと新宿の方でUberEatsをしていて, ある日突然喉頭がんを宣告され, 北里大学病院に入院して, Twitterから消えてしまった. 隣町の東林間に住んでいるはずなんだ. そしてこっちに引っ越してくるまでは連絡が取れていた. そしてわたしは引っ越してその人に会うことを楽しみにしていた. もう死んでしまったのだろうか?

身近な人の不幸や死に触れると, 自分が生きていることの有難さと限りある時間をより意識して生きることができる. 人間はいつか死ぬ. 今日という一日がありがたい.

わたしの人生はまったくこの3年間変化がない, ずっと閉じ込められている感覚がある. そしてこのまま死んでしまうかもしれない. でもそのような不安にとらわれていきるよりも, 今この生活を味わい, そしてこの不自由のなかでなにが自由かに意識を向けて生きよう.

✨反芻思考は頭の中の言葉を日本語禁止にして英語やピカチュウ語にすると沈静化する

<2023-05-19 Fri 09:37>

💭GASを使ってクリプトデータやFitbitデータを取得したいので調査中(23/05/19)

<2023-05-19 Fri 21:09>

仮想通貨Botでバックテストをいろいろやろうにも1分足データ収集をすこしシステマチックに自動化したくなってきた. また, 🎴FRアビトラの定期監視もやりたいし, 約定履歴も取得したい.

さらにいえば, 最近購入してしまった⌚Fitbitのデータも取得したい.

これに, 📝Google App Scriptを活用できないか検討している.

FRアビトラは実は昨日, 定期監視のコードは書いたのだがそこそこめんどくさかった. 今はDiscordに通知するだけだけど, このさき定期的にcsvにデータを保存し, さらにFRアビトラ状況をダッシュボードで見やすくブラウザから確認したいとなると, GASがとてもいいような気がしている. Google Spread Sheetに書き込めばGoogle データポータル改め?Google Lookerと連携できる.

取得して加工とか必要ないのでとりあえずAPIを叩いてGoogle Cloud Storageにrawのcsvが毎日溜まるかかBigQuery入ればそれでいい.


追記. dailyな行データを追記していくならばGASは優れている. bulk dataのuploadはGASはきつい.

💭楽天モバイル最強プランに乗り換えた(23/05/20)

<2023-05-20 Sat 16:17>

来月からはじまる楽天最強プランを狙って早めに契約をしておいた. おそらく来月になってからだと申し込みが殺到する気がしたので. モバイルwifiが0円で手に入った.

現在はの通信費はすべてWimaxで済ませていて電話のときだけPovoをつかってる. Wimaxは4800円. これが楽天モバイルに切り替えることができたら通信制限なしで3000円に圧縮できるのはうれしい.

Wimaxは3日10GBの制限を超えると夜の時間帯だけ使い物にならないほど遅くなるので最近困っていた. 動画コンテンツを1時間くらいみたらもう無理.

💭UberEats町田稼働を少しやってもいいかもしれない(23/05/20)

<2023-05-20 Sat 20:28>

UberEats稼働を町田でやって, そのあと宮越屋に行った.

🟧宮越屋珈琲町田店: 冷たいコーヒー(2023/05/20)

UberEatsで町田を走ることは, UberEatsを始めた三年半前からずっと憧れだった. 一年前に小田急相模原に引っ越したものの, 町田に引っ越したらUberEats稼働をしようとして, あまり町田稼働をしていないまま1年が過ぎた. でも, あまりここは我慢しなくてもいいかもしれない. これから町田にちょくちょくきて稼働したい. オダサガよりも町田のほうが一応ウーバーの需要はあるんだ.

勉強カフェの帰りに稼働してもいいかもしれない, または宮越屋珈琲のあとでも. 勉強カフェのあとの稼働はなんども考えたものの, けっこう勉強カフェのあと家にまっすぐ帰りたい気分なのでやってこなかった, 次に会員再開したらやろう, むしろ帰り道に月額費を稼ぐ覚悟を決めよう.

梅雨明けから再開でもいいかもしれない, 夏は暑すぎておそらく自宅での作業は不可能になる. 雨が降ればUberEatsは稼ぎ時なので梅雨の間はウーバーを頑張ろうと思う. しかしおそらくまだ梅雨入りの6月中旬まで3週間あり, 梅雨明けはそこから1ヶ月なので7週間後だな, 遠いな…

💭令和の錬金術であるウェル活でTポイントを1.5倍にした(23/05/20)

<2023-05-20 Sat 20:54>

🇵ウェル活に初参戦した. 相模大野のウェルシアにいったが店舗が小さすぎるな. ただ駅の反対側にもウェルシアがある. 中央林間のウェルシアはけっこう大きい.

しかし, 同じポイントで1.5倍の価格の商品が買えてしまうことはもはや, 令和の錬金術といっていいだろう. これは, 🔖日常生活エッジである. こういう街角エッジを刈り取っていく.

💭朝からとてもうるさくて部屋の中で逃げ場がない(23/05/21)

<2023-05-21 Sun 07:13>

生き地獄, まだ7時なのに. 部屋の中で音から逃げ場がない. 朝の爽やかBGMを爆音でかけるなよ.

👩‍🎤騒音スケスケラジオDJ

💭本当に人生の閉塞感が強いが気づきのスキルによってただただ行動している(23/05/21)

<2023-05-21 Sun 15:47>

どうやればお金が稼げるのかわからないし, お金が稼げないならばどうやって生きていけばいいのかもわからない. 自分は生活保護受給額すら, 稼ぎ出すことができない. 生活費6万という節約だけが神がかってる.

ただただ生きていくことが本当に難しい. ここまで徹底的に全部ダメだと, わたしは本当に自信を失っている. 本当に無力だ. 今日も2時間のUberEats稼働で900円, これでは自信を失う.

なにをやっても変わらないし自分が無能だという気分がとても強い. でもそれは無視していいような妄想なので, マインドフルネスのテクニックを使って無視をしている. しかし, 無限にわき続けるこの気分はいつになったら収まるのか, 終わりが見えないでいる.

ただ, うつに対する態度は技術であり, 鍛えた技能スキルによって, わたしはただただ行動している. なにをすればここから抜け出せるのかわからないけれども, うずくまっていてはなにも変わらないし, 少なくとも立ち上がって悩みを筆記開示としてここにキーボードを打ち込むことが前に進むことだ.

💭FuturismoとkeidoのAdSense収益化に再挑戦してみる(23/05/11)

<2023-05-21 Sun 16:16>

🖊Futurismoは今はGoogle Adsenseが月200円程度, keidoはAdsenseの 審査が通らない. この2つをなんとかもう少しマシにできないだろうか? Futurismoも4年前の更新をしていたときは月8000円くらい売上があったんだけどな… なんでこんなことになってしまったんだろう.

Adsenseの収益も5000円くらいあればずっと生活が楽になるんだけどな, ちょっと調べてみる. keidoのほうはどうすればAdSenseを通過できるか考えてみる.


Futurismoブログ現状分析は, 毎日アクセスが100PVくらいなので, 月間3000PVくらい. 10000PVで1000円くらいで, 50000PVで5000円くらいだな, 遠いな. なんか雑記ブログとしていろいろ書けばいいのだろうか? Dandieatを復活させるか?本当になにをやればこの世で稼げるのかわからない.

💭騒音問題に耐えられないので勉強カフェ再開とウーバー町田稼働を検討(23/05/21)

<2023-05-21 Sun 20:58>

隣からの音楽とテレビの騒音に本当に耐えられないのと, ウーバー町田稼働に憧れているので, 勉強カフェを再開してもいいかもしれない. または大和図書館でもいい.

勉強カフェにいくにしても大和図書館にしてもお金はかかるものの, それはウーバーをいつもよりも多めにやることでなんとかする方針に変える. とにかく家にいるのが嫌だ, ずっとへんな音楽が流れてきて音の不快感から逃げられなくて気が狂いそうになる. 目覚ましをつかいたくないのに, なぜか隣からの音楽が目覚ましになって目が覚める.

しかたないよ, 家賃が安すぎるんだ. しかしそのおかげで生活費を抑えることができている. そして壁が薄いんだ, 全部わたしの生活音も隣に筒抜けなのでおしっこの音すら聞こえていると思うと申し訳ない. 早く引っ越したいが, いつになっても努力は報われないし稼げるようにはならない. とてもつらい, 静かな場所で心穏やかに生きたい.

💭グルメブログと音楽批評ブログとライフハックネタのトータルでAdsense収益1万を狙いたい(23/05/21)

<2023-05-21 Sun 21:21>

アフィリをまたやりたいものの, たぶんやろうとしていることは稼げない.

💭町田の近くに引っ越してきたからこそアフィリをまたやりたい(23/05/15)

🔨町田グルメブログを復活させるという目標, ずっと考えている. UberEatsをはじめた3年半前から, 町田に引っ越してUberEatsをしながらグルメブログを作りたいという想いをかかえている. しかし, いつになってもお金が稼げないから我慢している. このテーマではアフィリは厳しい. しかし, それでも昔は1万くらいはこれで稼いでいた.

また, 今やりたいのは, トランスミュージックの音楽批評ブログ, これもまったく稼げる予感はしないが, 日本語でトランスミュージックを調べたところでまったく情報がでてこないところはチャンスなのか, 情報なさすぎるからこそ自分がやりたいのかもしれない. しかし問題は, わたしは生のトランスミュージックをきいたこともなければクラブというものにいったこともない. 🖊EverClassicというクラシック音楽批評ブログをリバイバルしたい.

また, 書籍の感想とかライフハックはFuturismoにとりあえずアウトプットすればいいかなと思う. 雑記ブログではない. 音楽とグルメとライフハックやITは混ぜないようにしたい. とにかく, いろいろなブログに文章をアウトプットしまくって, トータルのAdsense収益で1万以上を狙えれば, ひとまずはアフィリ収益としては万々歳だ.

まあまずは立ち上げて, 毎週1記事でもかいて継続するのがいいのかな? 結局やってみないことには何も始まらない. いつも悩んでばかり. Dandieatなんて3年悩んでなにもはじまってない! とりあえずDandieatの昔のドメインを再取得してそこに何でもかんでも書いてみるかな…

🌱アフィリエイトへ憧れの裏には批評家になりたいという夢とクリティカルの価値がある

とりあえず平日は本業にしたBot開発, 休日は会計家事雑務とアフィリでしばらく回していきたい. そして合間にUberEatsだ. 結局パソコンに向かって集中して作業しようとしても2時間で生産性が落ちるのでここで有酸素運動であるUberEatsをぶつけるのはとても効率的だ. UberEatsは隙間隙間で細かく集中力回復のチャンスタイムを拾っていく.

Botさえなんとかなってくれればいいのに. プログラミングも駄目, フーデリも稼げない, アフィリもトレードもYoutubeも稼げない. なにか一つでもかすって生活を支えてくれればいいのに…