トレンドフォローBotまとめ
トレンドフォローBot, ブレイクアウトBot, ディレクショナルBot…
これを指す一般的な名称がなかなか見つからない.
ドテン君botが有名. ここでは, ひとつ上の概念としてチャネルブレイクアウト戦略によるトレンドフォローのbotをまとめていく.
📝ドテン君bot
オープニングレンジ・ブレイクアウトの俗名. ただ後述のドンチャン・ブレイクアウトと混じって使われていることもある. ドテン注文を出すという点で.
ドテン君とオープニングレンジの由来
2018年ごろに界隈を風靡した手法.
ドテン注文とは異なる概念. チャネルブレイクがキモであり, 一つのトレードから次のトレードに移る際のExitとEntryをドテン注文している.
ドテン君とは誰がいい出したのだろう.
サンプルコードあり解説
history of ドテン君
UKIさんが作成した元祖ドテン君ロジックは公開された(これは昔からある古典的手法とのこと).
資産1億達成したビットコイン投資手法を公開した - これからの「お金」の話をしよう
このツイートの先にスライドがあるので要チェック↓.
;; https://twitter.com/blog_uki/status/981768546429448192 (元祖)ドテン君はブレイクアウトだが通常のHLチャネルブレイクではない。その手法は「オープニングレンジ・ブレイクアウト」と呼ばれるものである。
AKAGAMIさんによりnoteで商材化されたが現在販売していない様子.
https://twitter.com/akagamiv2/status/980525214336393216
2018年4月に注目が集まり, そこから1000人のBotterたちが参入したとか(本当か?).
ref. ドテン君は死んだのか|00|note
📝ドンチャン・ブレイクアウトbot
ドンチャン・チャネル・ブレイクアウト.
ドンチャンチャネル(高低線)でトレンド判定してエントリ. 過去n期間の最高値・最安値を更新したときに, その方向にエントリーする手法.
- n期間高値を更新で買いシグナル点灯, n期間安値を更新で売りシグナル点灯.
- 初回のエントリー以降は買い/売りシグナル点灯のたびにドテン注文を行う.
ネットの検索では仮想通貨よりもFXでの解説記事がおおい.
スナフキンさんの解説記事はわかりやすい.
- チャネルブレイクアウト戦略を用いたBTCFXbotの解説(1)ーストラテジーの解説ととりあえず動かすためのパラメタ設定 - マクロは3:2:5
- チャネルブレイクアウト戦略を使ったBTCFX自動取引Bot(pythonコード) - マクロは3:2:5
2018年6月頃から稼げなくなくなったとのこと. その原因考察記事.
サンプルコードあり解説記事
- BTCFXのドンチャンチャネルブレイクアウトの勝率をバックテストで検証する | 文系でもわかる!BitcoinのBOT自動売買トレードの始め方
- BTCFXのチャネルブレイクアウトBOTにトレンドフィルターを追加してみよう! | 文系でもわかる!BitcoinのBOT自動売買トレードの始め方
📍ダマシ回避戦略
ファーストインとダマシ回避のトレードオフ.
トレンドフォロートピック
💡トレンドはボラティリティと密接に関係している
もみあい判定.
;; https://twitter.com/project_bbb/status/1277546262271795201
レンジ相場突入を判断するのは無理ですが、突入したことを確率的に判定するのであればできると思っています。トレンドはボラティリティと密接に関係しています。IV、標準偏差、尖度、歪度あたりを使ってごちゃごちゃやる感じです。
トレーリングストップによる利益確保
FXとかシストレ界隈の情報発信が多めのこの手仕舞い手法は仮想通貨のトレンド時の手仕舞いにも応用できる.
🔗References
- シストレのススメ~テクニカル指標の幻影~|UKI|note
- トレンドフォローについて.
- https://github.com/Connie-Wild/ChannelBreakoutBot
- https://github.com/ko0hi/pybotters-wrapper/tree/main/sample/breakout
👉Related
up: 🔖仮想通貨bot手法