繊細さん.
HSPとは
HSPとは, Highliy Sensitive Personの略. 非常に繊細な人, 非常に📝感受性が強く, 敏感な気質をもった人. ベストセラーからの俗語で繊細さん.
心理学における📝性格の概念で疾患ではない. 精神医学の分類はない. あえていえば🔖ASD.
もっと雑にいえばある心理学者の研究がビジネスとか一般的にバズったにすぎない. 性格研究に関する学術的なスタンスとビジネス的なスタンスを区別する必要がある.
HSP特徴
🔖DOES
HSPの特徴.
- D 「深く考えをめぐらせ情報を処理する(Depth of processing)」
- O 「過剰な刺激を受けてしまう(Overstimulation)」
- E 「感情が動きやすく共感しやすい(Emotional response and empathy)」
- S 「ささいな刺激を察知する(Sensitivity to subtleties)」
HSP分類
HSP
繊細 + 刺激を求めない + 内向的.
HSS型HSP
繊細 + 刺激を求める + 内向的.
たぶんわたしはHSS型HSP. 内向性は間違いないが, 刺激がないと退屈にイライラしすぎて, よく爆発して衝動的な行動を取るのがむしろ欠点.
HSS型HSE
繊細 + 刺激を求める + 外向的.
HSE
繊細 + 刺激を求めない + 外向的.
感覚過敏
- 視覚過敏
- 味覚過敏
- 嗅覚過敏
- 👂聴覚過敏
Enlightens
🔦HSPは成果主義から一歩そとにでると味わいの感性が発動し幸せになれる
HSPは成果主義から一歩そとにでると幸せになれる. そして成果主義や効率主義から一歩飛び出すと, 📝セイバリングを発動することができる.
なるほど心に響いた.
【繊細さんの幸せリスト①】繊細さは「幸せを感じるため」の才能 - YouTube, より.
Insights
✨繊細さんですねと言われたらあなたは愚鈍さんですねとオオム返しする
個人的な偏見だが, 📝HSPには🔖差別の意図を感じる. 愚敏さん.
もし面とむかって「繊細さん」ですねといわれたら, 「あなたは愚鈍さんですね」とオオム返しすることにする.
なぜならば, 相手は本当に愚鈍であるがゆえに差別の思想に気づいてないかもしれないから, それを指摘することは親切だ.