Reviews

Hightlights

仮想通貨bot開発はお休みして, ひたすら確定申告資料作成した. これは2月に入ったらやると決めていたので計画通りに遂行.

Three Good Things

🖊Journals

💭現実の空は快晴でも脳内の記憶から構築された空が悲しみの雨が降り続いているという発見(23/01/30)

<2023-01-30 Mon 11:53>

🎓悲しみの雨に対する新しいインサイト.

今日は朝から天気は快晴だが, 気分が朝からどうしても沈む. 危険な状況なのでスーパー銭湯に行った. サウナのあとの外気浴で, 目の前には快晴の青空が広がっていた. これ自体は素晴らしく青い. しかし, そのあと室内に入るとすぐにそれは曇り空だったような気がした.

外気浴でみた空は青空であるが, 永久に太陽が見えなくて雨が降り続いているという印象は, 頭の中で構築された過去の記憶なのだ. そして脳からすれば過去も未来も想起という単一の機能で実施されている. だから, わたしはこの世の中が永遠に暗く救いがないような印象を受ける.

逆に言えば, 気の持ちようでは現実の雨空すらも晴れやかに変えることができる. 気の持ちようなのだ. 改めて, この苦しみをテーマにした動画を思い出す. 📹The Fly - Hangin Song(2006).

外気浴の瞬間は晴れやかだ. それは今に集中している, 🏛マインドフルネスだ. しかし, 外気浴が終わればすぐに空は曇る. 心に闇がやってくる. これはトレーニングでどうにかなるのだろうか. 一瞬は苦しみから逃れることができるが, 日常生活のほとんどがこんな感じで暗澹とした気分だ. だから, この世界は地獄であり, 毎日が苦しいんだ. 瞬間的には救いがあるが99%は苦しみだ.

そして, その根本原因はお金がないことにある. 銀行口座にお金が満ち足りない限り, すくなくともこの1%を10%にすることが難しいようにおもう. もう座禅の習慣も2年を迎え, 毎日1時間以上座禅を組んでも, まだ1%を5%にすることも難しい. いつになったら苦しみから逃れられるんだ. それはお金があればそんな修行をしなくても5%くらいは可能だと思う. わたしはいくら仮想通貨botを頑張ってもお金がなくなっていくばかりだ. お金がない限り頭も悪くなるし悲しみの雨は止まない. それだけで脳内がハイジャックされている.


💭雑音から逃れることが出来ない(23/01/30)

<2023-01-30 Mon 12:20>

薄い壁と隣の人のテレビの音のメンタルへの影響が深刻なので, それもあってスーパー銭湯の作業スペースに逃げてきたはずなのに, 大声で電話会議をする人がいる. ここで声出していいのか? 静かに集中するスペースとして開放してますと書いてあるのに.

引っ越してからずっと自宅ではノイズキャンセリングヘッドホンをしている. もう酸素ボンベがないと宇宙空間にいることが出来ないのと同じだ. 自宅なのにヘッドホンなしだと発狂して死ぬという深海の不自由さがある. それでもヘッドホンを突き抜けてよくわからない音楽が聞こえてくる, つらい.

気にし過ぎなのかもしれない. でも, こういう存在するだけで不愉快になる苦痛がとても嫌だ. 寒さ, 空腹, 雑音. そこにいるだけで苦痛から逃げることが出来ない. マインドフルネスにも限度がある. 瞬間的にはやりすごせても慢性的にはつらい.

この雑音の不快感について, 高校生のときから悩んでいて卒業文集に書いていたことを思い出した. わたしの思考に入り込んでる他人の声がとても嫌いだ. テレビとか, この類の不快感を加速させる恐ろしい装置だ. ずっと隣の人が自動で独り言を行っているに過ぎない. 気持ち悪いにも程がある.

🌱克己凌雲思想展開

逆に言えば, 高校の時から考えていることになにもブレがないことは驚きとともに素晴らしいことだ. どうでもいいノイズへの不快感がよくもわるくも内省的な感性を育んできた.

これをとりあえず, ⚙雑音への不快感のパターンとしてメタ認知をする. もう少しよい名前はあるかもしれないし, この他人の声に対する不快感をどうすればいいのかわからないが, とりあえずグルーピングすることは大事だ.

つらい現実を, 内面の価値観にフォーカスすることによって乗り越えることができるのか? そのテーマをおっている. それは📝フランクル心理学でもある. ずっとこのテーマをおっている. 今は現実がとりわけつらい. 強制収容所においてすら心理学的な考察を展開したフランクルさんのように, わたしもこのつらい現実からなにかを学びたい.

💭大学生の就活で会社員を選んだのはどうせ数年でうつ病で倒れると思ったから

<2023-01-30 Mon 13:09>

わたしの就活のとき, 選択基準はできるだけ大企業に入りたいという気持ちがあったが, その裏の理由はどうせ会社にはいってもうつ病で倒れるので, 福利厚生が手厚い会社がいいと思ったから. 結果的に休職して退職したけど, 今考えれば, 失礼なやつだったし若気の至りだったな.

しかし, 大学1年生の春から授業にもでなくてカウンセリングルームと心療内科に通い続けた延長の就活で, とてもまともに社会人として生きられると信じるには頭ノーテンキでしょう. 予定調和的に会社からはじき出された. エンジニアも基本チーム開発なので, この職業は思っていたのと違った. もうエンジニアとして働きたくはないし, どちらかというとメンタル病んで休職することを前提にして入社するとなると申し訳ないと思うが, 会社にメンタル潰されて退職を前提となるともはや死を覚悟しないとエンジニアにはなれない. 衝動的に死ぬのが怖い.

同じようにして, 強制的にミニマリストになったものの, この低コスパな生活は継続したい. なぜならば, どうせまた軌道に乗ったところでうつで倒れるので, そのときに備えて生活費はミニマルにしておく. ミニマルな生活というのは恐怖や不安に紐づくネガティブなモチベだ. うつは突然やってくる.

💭過去の就活生の自分へのアドバイスは社会人になんかなるな

<2023-01-30 Mon 13:30>

💭大学生の就活で会社員を選んだのはどうせ数年でうつ病で倒れると思ったから

しかし, もし過去への自分へのアドバイスをするならば, 真っ先に言いたいのは社会人になるなということだ. 人間としてなぜ生まれたかを考える余裕すらなくなり歳を取っていく. わたしは10年の月日をよくわからずに過ごしてしまった.

ここでのポイントは, 他人へのアドバイスは社会人になれということだ. ただ楽しく毎日をなんとなく過ごせばいいという人が大半だろうし, わたしは他人に対しては社会人になれとアドバイスをしつつ, 自分に対してはお前はやめとけとアドバイスする.

才能も能力もない人間が個人事業主になるなんて死を覚悟するようなものだ. わたしもなにも考えないで生きていることに我慢していたらこじれたに過ぎない. わたしもちょっとはなにも考えないで生きようと努力はした. 無理をしながらも普通に生きることを頑張った, それでいいじゃないか, 社会に出て得られた自己の仮説検証によるインサイトのフィードバックだ.

💭うつの症状が深刻化している, うっせぇわエンドレスループ(23/01/31)

ここ数日でうつが悪化している…そもそも朝起きれない. 12時間くらい寝てしまった, ここまで追い詰められるのは珍しい. こうなったら生産性は諦めてメンタルの保護を最優先する.

しかし, お金がないとストレス発散をうまくできないのがつらい. お金がないとなにもできない. 空気を吸って水を飲んで瞑想をするだけでは限界があるんだ.

隣のテレビの音がうるさいのでAdoのうっせぇわをループ再生していたら静かになった. ここのポイントは, わたしの音楽もそこまで音量が大きくない. おそらく, 相手のテレビの音も大きくない. 問題は壁がうすすぎて, ちょっとした音楽でも隣に響く. だからといって, ずっと隣の部屋からのテレビの音が聞こえ続けるとメンタルが持たない. 理想的には音量を小さくすることだ. わたしはノイズキャンセルヘッドホンをし続ける生活から解放されたい.

<2023-01-31 Tue 09:36>

✏うつ日記

💭うつのときこそストレス対策を総動員する秋

<2023-01-31 Tue 14:05>

うつのときこそ, 決戦の秋. 持っているストレス対策を総動員する. ひとつずつ試して効果を見る.

  • 瞑想
  • 筋トレ
  • 冷水シャワー
  • サラダファイト
  • 睡眠
  • 落語
  • トランスミュージック
  • クラシック音楽
  • UberEatsを兼ねたグリーンエクササイズ.
  • カフェ
  • サウナ
  • コーヒー
  • アロマ

全部全部試して, 戦うんだ.

上記では, 冷水シャワーが一番効果があった. カフェやサウナは, やはりお金を払ってストレスを解消するので, そのときは解消されてものちにお金のストレスがリバウンドする. カフェは明日も明後日も毎日行くことは出来ない.

💭たとえ明日地球が滅びたとしても確定申告を税に対する勉強と捉えてワクワクして取り組む

<2023-01-31 Tue 14:46>

毎年めんどくさいと思う確定申告. これはお金に対する勉強の絶好の機会とリフレーミングすることで乗り切る. それは, 🏛ガリ勉という価値にフォーカスしている. 価値に従って生きるとはこういうことだ. たとえ明日地球が隕石で吹っ飛んだとしても, 地球滅亡の日にわたしは税金の勉強をして確定申告をする.

人生における大事なPrincipleのひとつを忘れてはならない.

🌱お金の管理を疎かにしてはならない

なんとかなるっしょという甘い気持ちは破滅を導いた. しかし, 価値観とは死の恐怖をもってのみ獲得するものであり, この物語はわたしを形成した. 悪くない. ここからわたしはお金についてよく勉強する. お金に対して甘かった自分を規律で律する.

適当な気分でいると, 次は税金で死ぬ. 収入がなさすぎてそもそも去年の年収が100万を超えるのかという情けない問題もあるが. それでも油断するな! 悲劇は突然やってくる.


追記, この学びはブロックチェーンにつながった.

💡ブロックチェーンとは会計学における複式簿記のイノベーション

💭Uplifting なトランスはうつを吹き飛ばす, 今こそそれを証明するときだ(23/01/31)

<2023-01-31 Tue 15:34>

💭雑音から逃れることが出来ない. 🎹Anahera - Gouryella(2016)きいてる.


💭テクノトランスが西洋音楽の最先端だとしたらそこにクラシック音楽の原則は当てはまるのかという仮説

<2023-01-31 Tue 20:49>

西洋芸術を貫く普遍法則, 部分と全体, ハーモニー.

🌱ドイツの偉大な芸術(Deutsche Kunst)の今はテクノ

テクノやトランスが西洋音楽の延長として存在するとき, その音楽のなかにかつてクラシック音楽にあった原則は存在するのだろうか?

繰り返しのパターンなんかはありそうだが. この仮説は音楽をきくさいのひとつのフックになる.

🔖クラシックとテクノ

💭Wikiの起源とはWikiページの共同編集をするためのコーディング規約だった

<2023-01-31 Tue 22:39>

元祖Wikiとは, 📝ハイパーカードであるが, これの一番はじめの目的は, どうやってこのカードをみんなで共同編集するとうまくいくのかというのをまとめることからだった. タイトルをCamelCaseにしましょうみたいな. 📝コーディング規約なのだ.

わたしはこれにとても驚いた. ✅Wiki Noteベストプラクティスというメモを最近つくりはじめて, Wikiメモを作る際のベストプラクティスをあつめはじめたばかりだった. なんと, これが起源だったとは!


💭Org-modeによる知的生産基盤の野望は元祖Wikiの文芸的プログラミングの思想へ向かうことの感動

<2023-01-31 Tue 22:48>

続き. 💭Wikiの起源とはWikiページの共同編集をするためのコーディング規約だった.

私の野望では, タグ付けやテンプレの生成をEmacs魔改造によって達成しようと思っていた. そこで, 💡文芸的プログラミングとしてのWikiの誕生ということを知り, さらに衝撃的だった.

🎓Emacs LispとはOrg-mode形式の知識を操る言語というアイデアにつながった! ZettelkastenをOrg-modeで記述してEmacs Lispで操作することによる知的生産基盤のプログラミング構築. これが, 🔨知的生産基盤開発の野望であった.

元祖Wikiとは文芸的プログラミングであり, Emacs LispとOrg-modeはその思想を受け継いでいる.

💭パターン、Zettelkasten、ACT - 時を超えた自己変革の規律

<2023-01-31 Tue 23:04>

パロディ.

📚パターン、Wiki、XP ~ 時を超えた創造の原則 - 江渡浩一郎

🎓エクストリームプログラミングの考えを自己変革に応用したいという考えの続き. 📝Zettelkasten Method, ひいてはこのサイトの目的は, 大学生のときのつくっていた🖊虚無との戦いの延長であり, 自己分析としてのなぜ生きるのかを終わらせることにあった.

そのために, 経験とそこから構築された情熱, 才能, 価値観のパターンを収集した. それらを有機的に結びつけて価値観と原則と習慣に落とし込もうとしている. 現状は, バラバラの断片が集まり, 次はそれらを体系的にまとめて, さらには日常生活の習慣, 原則, プラクティスまで落とし込もうとしている. そこには, 📝ACT的なアプローチを考えている.

だんだんと, ゴールが見えてきたぞ. いや正確に言うと, 適当にゴールを決めてえいやと決めて, あとは修正することを目指している. 自己理解に終わりがないので, 深堀すると永遠に終わらない. しかし, もうちょっとだという感覚はある.

しかし, パターン, Wiki, XPのパロディにしろ, ZettelkastenとACTとの間には決定的な違いがある. WikiもXPも共通するのは, 💡Wikiの本質はコミュニケーションへのパターン導入. そして, 私がやろうとしているのは, 他者が介在しない, 自己に完結したわたしのパターンの導入. 自己と他者, ここに違いがある.

時を超えたというのもいいな. 🎓知識や経験はorg-modeの見出しに過ぎず自分の意志でつなぎ合わせる. Zettekastenは見出しを束ねて抽象化することにより, 時を超えると言えるだろう. 数日前だって, 💭雑音から逃れることが出来ない, というのは20年の時を超えた思考のつながりを発見した. たんなる雑音うっせーわの裏にはなにか自分の大事なものが潜んでいる気がするんだ.

面白いインサイトだな, こういうのをFuturismoブログにアウトプットするべきかもしれない. 今日は疲れた.



<2023-02-05 Sun 02:02> Futurismoブログに書いた.

🖊パターン、Zettelkasten、ACT - 時を超えた自己変革の規律 | Futurismo

💭Twitterアカウント10個同時ロックされたけどスターリンの粛清シベリア送りよりはまし

<2023-02-01 Wed 08:12>

生き地獄だな. Twitterアフィリエイト終了. 収入も厳しい. 飢餓地獄の始まり. こんなんだから空は晴れても悲しみの雨は永遠に止むことはない. いくら空腹や寒さを我慢したって, なにも現実は変わらない.

⚫アカウント13個永久凍結してTwitterアフィリエイト終了(2023/01/19)

1つだってロックは傷つくんだよ. いきなり10個はなんなんだよ. ロックされた人の気持ちを考えたことあるのかよ. これで命をなんとかつないでいる人だっているんだ.

なんで朝から折れそうな自分を全力で鼓舞してカフェインを摂取して筋トレして座禅を組んで集中力を高め, パソコンの前に決死の覚悟で立ったらいきなり死体処理が待っているんだ…

このパソコンだとfirefoxのタブを4つ開くとハングする. 朝から7回再起動した, もう嫌だ. 最新技術を追いかけたかった人間が10年前のパソコンしか使えないのはつらい. しかしいつになってもお金は稼げない. 現状の改善の兆しはまるで見えない. いや, 改善の兆しを夢見て鼓舞してモチベを高めて全力で立ち向かおうとしたら真っ先に出鼻をくじかれて今日も死体処理. 生きる意味がわからない.

さて, 救いのない音楽といえばショスタコだ. Twitterアカウントの凍結など, スターリン恐怖の極寒シベリア送りに比べたらましだというリアプレイザル. ショスタコ10番をきこう. 井上義道の指揮, NHK交響楽団.

はたしてわたしは生きて再びN響を生できくことができるのだろうか…

💭わたしは勉強しながら脳内射精しているにすぎない

<2023-02-01 Wed 21:57>

ずっと個人的に疑問に思っているがなかなか調べても出てこない情報. 感動のぞくぞく感. これには, 📝フリソンという名前がついているらしい. メモを作成した.

🌱わたしは勉強しながら脳内射精しているにすぎない

💭パソコンがハングしたらボディスキャンで不快感を観察すると溝落ちの上に重さを感じる

<2023-02-02 Thu 09:34>

一日になんどもパソコンがメモリ不足でハングして再起動する. ブラウザのタブを開きすぎるとすぐに固まる. もしくは重いページを開いた時.

ハングによって作業のすべてが凍りつく. 見える世界も心の中も凍りつく. なんどもなんども, こういうお金で解決できるたぐいの不快感にイライラする.

イライラすると, みぞおちのあたりに重さを感じる. この不快感について, ボディスキャンのノウハウを使いながら勉強する. パソコンハングは勉強のチャンス. お金はなくても学ぶことはできる. 人生は苦しみしかないが, そこからなにを学ぶかということが人生を生きるということ. 手も冷たい, 足も冷たい, そこから何を学ぶか.

不快感の全てをそのつどの瞑想で握りつぶして前に進む. わたしは1日1時間くらい瞑想をしている気がする. しかし⚙悲しみの雨が強すぎてそれで人生が終わってしまうかもしれない. 少なくても不快感とその対処で一日が終わっていく.


💭他人がアフィリエイトやUberEatsやトレードで簡単に稼げても他人と自分を比較しない

<2023-02-02 Thu 10:45>

他人がアフィリエイトやUberEatsやトレードで簡単に稼げてもわたしは稼げない. そのことはもう考えない. 他人と自分を比較しない. ただ目の前のことだけに取り組む. 今週で人生が終わると仮定して, それでも価値にフォーカスしてコツコツ頑張る.

📝無期限の暫定的存在においては2つの戦略パターンがある. 未来の明るいイメージを信じて頑張ること, または今できることにのみ集中すること. わたしは未来を信じるアプローチはなんども実施してなんども打ち砕かれてきたのでこの方法はうまくいかない. うまくいっていれば前者の他人との比較と競争でやる気がでるかもしれないが, うまく行かないときは比較がメンタルを悪化させる.

それでも毎日を生きるためには, もうなにも考えずに目の前のことに取り組むだけだ. これがメンタルに一番やさしい戦略だ.

🌳比較癖

💭冷蔵庫が食料でいっぱいになると幸せを感じる

<2023-02-02 Thu 13:27>

冷蔵庫が食料でいっぱいになると幸せを感じることがよくある. 今日だけでなく, けっこうあるので記録しておく.

冷蔵庫に食料がたくさんあると, 安心感がある. ほっとする. そのうらには, 🏛餓えに対する強い不安があるのかもしれない. あるいは, それは⚙パレオパターンによって原始時代に遺伝子レベルに刻まれた幸福なのかもしれない. 原始時代は木の実くらいしか保存できないかな?

もっとも今は冷蔵庫に電源を入れてないので缶詰と野菜だけだ. 昭和までそもそも冷蔵庫は人類はもってなくても1万年生きてきた. 食料貯蔵の幸福かもしれない.


#小さな幸せ 🌳食事

💭Twitter API有料化予告でTwitterアフィリも完全ノックアウト予告(23/02/02)

<2023-02-02 Thu 18:37>

2/9からTwitter API有料化宣言がでた…今度の今度こそもうだめだな…

;; https://twitter.com/TwitterDev/status/1621026986784337922

Starting February 9, we will no longer support free access to the Twitter API, both v2 and v1.1. A paid basic tier will be available instead 🧵

もうなにもメンテナンスしたくないのでTwitterアフィリに工数は割きたくない. 仮想通貨bot開発も収益化できてないのに…最近デイリーで凍結とかロックとか…もうこれ以上メンタルを揺さぶらないで…むしろ揺さぶられるからこそもうTwitterアフィリは無理だ.


💭ドトール小田急相模原店にきた!(23/02/02)

<2023-02-02 Thu 19:15>

先月のアフィリエイトの調子がよかったごほうびに, ずっときたかった駅前のドトールにきた!

💭Twitterアフィリエイト収益が過去最高でUberEatsの収入を超えるかもしれない…(2022/01/27)

駅前のドトールはとても感慨深い. 中野島に住んでいたときは, ずっと憧れつつアフィリエイトで稼げるようになったらという目標を掲げた結果, 結局叶わなかった夢だ.

🔴中野島ドトールでコーヒーを飲むという目標すら達成できずに引っ越し

ブレンドコーヒーMサイズを注文. とても懐かしい味だ, 泣いた. さらに感慨深いのは, ノートパソコンを持ってきたこと. 寒い冬の夜, 暖かいコーヒー, 落ち着いた店内, そしてノートパソコン…懐かしい. これは10年前の町田のカフェで過ごした日々だ. 10年前のポンコツPCだけど, これは町田のときからずっとつかっているパソコンだ.

この感覚, 実に3年ぶりかもしれない. UberEatsをはじめてから久しく夜のカフェで過ごした記憶がない. 小田急相模原に引っ越してきた, 町田に近い, もうすぐ町田のカフェでのんびり過ごせるはずなんだ. きっと, 夢はもうすぐ叶うはずなんだ. それはUberEats以外で生活費を稼ぐことが出来たらという報酬にしている. しかし, アフィリエイトの努力は来週完全に終わるかもしれない.

💭Twitter API有料化予告でTwitterアフィリも完全ノックアウト予告

また振り出しに戻さないでくれ, 必死で頑張った. もうすぐ町田にいけるはず. この世界がこんなに悲しみに満ちあふれているはずはないんだ. きっと, 生きていれば素晴らしいことがたくさんあるはず. わたしから生きる希望を奪わないでくれ.

でもいいんだ, とりあえず, 憧れのドトールに来れた. 今は最高に幸せだ.


💭ブロッコリー食べないとキチガイ地獄亡者ノ戯

<2023-02-03 Fri 09:49>

うつ病に関する考えをまとめた. うつ病予防のために普段から野菜への自己投資に命をかける

野菜を食べないと📝キチガイ地獄亡者ノ戯.

💭アフィリエイトはプラットホームの意向でオワコンすることを死の恐怖とともに学んだ

<2023-02-03 Fri 14:25>

このサイト, keidoは完全にGoogleに黙殺された. もともとアフィリエイトのために立ち上げたはずだったのに.

💭このサイトがTwitterで軽く炎上したかも…(2022/10/22)

この事件によって, 1日に100アクセスくらいGoogleから流入があったものの, いきなりGoogleからのアクセスが全滅した. 今は1日に3人くらいやってくるようだがもはや人間ではなく中国とかロシアのクローラーとかな気がする. あとはFuturismoからのリンクとTwitterで共有されたURLからちょろちょろアクセスがある. これは一体何なんだ, なぜTwitterでURLが共有されただけでGoogleから全ページがサーチバンなんだろう.

もうヤケクソだからGoogleはどうでもいいよ. うんこまんこちんこ, 悔しかったらインデックスしてみろ. アクセスみるとメンタル凹むのでもうアクセス解析もしばらくみない. Twitterアフィリも最近死亡した.

⚫アカウント13個永久凍結してTwitterアフィリエイト終了(2023/01/19)

Futurismoブログでもうすこし稼げないか? いちおう月300円くらいのGoogleAdsense収入は入っているがそれではドトールコーヒー1杯だな. それでも, 実はUberEatsをはじめたあたりの3年前は月5000円以上はコンスタントに稼いでいた. Googleの検索アルゴリズムが変更されて現在は月300円. アフィリエイトはだめだな, TwitterにしろGoogleにしろ, プラットホームの都合で殺される. Youtuberではないが, 最近はYoutubeの広告単価も下がっているらしい, 彼らもメンタルはボロボロだろう, つらいな.

問題は稼げるかもしれないし稼げないかもしれないが, それは一時的なもので1年後には稼げなくなるのであまりやる気にならない. アフィリエイトはプラットホームの意向でオワコンすることを死の恐怖とともに学んだ. 逆に言えば, アフィリエイトにロングテールを求めるべきでないかもしれない. サイトアフィリが1年かかるとして, 時間投資を回収できるかのリスクが大きい.

Twitterアフィリに関しては去年はほとんどそれをしていて年10万稼げた. 投資対効果とは.


💭パソコンが30分の間に5回ハングして再起動した

<2023-02-03 Fri 22:23>

マネーフォワードのサイトが重いのはわかるがハングしすぎ, Chromeがクソだ. ブチ切れそう.

ただてさえめんどくさい確定申告のめんどくさは5倍になった. 新しいパソコンが変えれば生産性が5倍になるはず.

💭母親が入院して手術をするらしいが自分の生活費が稼げるまで親の葬式にはいかない

<2023-02-04 Sat 09:09>

母親が腎臓の手術で入院するらしい. 詳しくは知らないし情報もインプットしない. 生活費が稼げるまでは親が死んでも成功するまで葬式には行かない. それは, コロナで親が死んでもあなたがたの葬式には行かないと両親には説明してある.

わたしの最優先事項は貧困からの脱出であり, 運命が私に貧困を突きつけて成功を打ち砕く限り, わたしの人生は先に進まない. つらいことだ, 親戚はみんな怒るかもしれない. 妹の結婚式はサボった. もうすでにひとつ罪を犯している. しかしわたしが稼げないことに対して誰に怒りをぶつければいいのだろう. 親は大切だが, 親よりも自分の貧困からの脱出が優先度が高いだけだ. 優先順位のキューイングにすぎない. わたしはシングルタスクなので順番に対処する.

私自身がもう自分が100日後に元気で生きている未来を描くことが出来ない. 数週間後にウーバー中に交通事故で死んでいるかもしれない. 自分に対して未来に対してもなにも希望が持てない. それはなんどもなんども否定されてそういうふうに思考が偏ってしまった. どうあがいてもお金は稼げない. イライラしても運命は冷たい.

親がもうすぐ死んでもう会えないかもしれないという焦燥感からやる気を出して頑張るのもいいだろう. しかしそんな悲痛な覚悟と不安を力にした戦略でなんど自分の心が打ち砕かれてきたことか. 私だって必死で頑張ってる. お金を稼いで親孝行だってしたい. 努力は絶望的にお金に変わらない. ⚙白い壁に涙したところでなにも変わらない. 現実は残酷だ. そんな理屈でお金が稼げるのならば貧困に苦しむ人はみんな大金持ちだ. 結局親が死のうがなにも考えないのがいい. 感情を殺せ. 生活費を稼ぐことだけを考える. 全てはそこからはじまるし, それができなければなにも始まらない.


💭去年より収入が半分以上減ったけどUberEatsの稼働時間も半分以上減りミニマリズム生活の大勝利

<2023-02-04 Sat 17:30>

確定申告の準備は完了した. 収入は, 予想通り年収100万にも届かなかった. なかなかうつだな. しかし, これは自分の選択によってここまできた.

2019/12からUberEatsを開始して, 目下の目標は105キロのデブをなんとかすることだった. そのまま11ヶ月のUberEats専業で45キロやせた. この期間はこれはこれで楽しかったのだ.

だいたい自分のエリアは3ヶ月で飽きた. それからいろんな場所に遠征をした. 都内も走った, 千葉や埼玉の主要都市への遠征もした. 川崎市だけでなく横浜市にもいった. 鎌倉にも平塚にも… 遠征はだいたいネットカフェだった. コロナ騒動で1泊が1500円だった. UberEats遠征の旅. 1日100キロくらいを4日連続で稼働した日もあった.

体重も落ちて, 東京千葉神奈川埼玉をだいたい制覇したあと, 静岡や栃木への遠征も考えたが, たまたまみんチャレアプリで知り合った配達員に鶯谷遠征中にであい, 食事をした. 彼はホテルバイト住込みの副業Uber配達員だが, そこまで熱心に稼働せず月収は10万もない生活をしていた.

わたしはここで家計簿を見せてもらいカルチャーショックを受けた. 何に驚いたかというと, わたしはUberEatsで売上を上げることばかり考えていたかもしれない. 節約することで稼働時間を減らすことを考えてなかった. そこから, 遠征をするのはやめて, できるだけミニマルな生活をすることでUberEatsの稼働時間を減らすことを目標にした.

武蔵中原から家賃が安い多摩区へ引っ越した. 普通の配達員は, たくさん働いてたくさんお金を稼ぐことを目指す. わたしもそうだったが, わたしの目標設定は可能な限り適当にUberEatsをしつつミニマルに生きることになった. 毎月収入も下がれば労働時間も減った. それは嬉しかった. UberEatsは30分刻みで労働時間を調節できる. 稼ぎすぎることはよいことだが, その喜びよりも, 節約することで如何にしてUberEats稼働をしないかという喜びが上回った. 家賃も現在座間市は23000円, 先月の生活費は6万ちょっと. もう労働は1日2時間もしなくても生きていける. これは, 苦しいものの, 目標とする境地だった.

労働は1日2時間まで, これはある意味すごいことではないか? さらに労働といいつつ有酸素運動とグリーンエクササイズと八百屋への買い物を兼ねている. わたしはUberEats長時間稼働は嫌だが, 1日2時間程度の稼働は大好きなのだ. だから毎日やるのだ. 遊んでは暮らしてないことは残念だ. 思い返せば, 2年前の鶯谷ミニマリストへのカルチャーショックがここにつながった.

成功体験がないと悩んでいた. でも, この節約だってひとつの勝利であり成功体験だ. ハッカーマインドで労働をハックした.

💭デビッドアレンさんのポエムかっこいい

<2023-02-05 Sun 13:59>

📜ストレスフリーの仕事術とは武芸である - デビッド・アレン

わたしがポエムとかスピリチュアルが好きなのは, きっと根底にクラシック音楽における感動がある.

スピリチュアルが好きなのは根底にクラシック音楽のフィナーレの感動体験があるから

💭来週はつーねらクエストのメンタルボス戦なので攻略を考える

<2023-02-05 Sun 16:13>

2/9にメンタルノックアウト予告を受けている.

💭Twitter API有料化予告でTwitterアフィリも完全ノックアウト予告

1年頑張ったTwitterアフィリが叩き潰される. そしてわたしのメンタルも崩壊する. これに対して事前に💫プロアクティブ・コーピングをしておくことにする.

カフェにもいっていいよ, スーパー銭湯も甘いものもいいよ. それを事前に計画しておくんだ. そうすれば自己嫌悪が湧かない.

これは, 考えてみれば, 事前に富士山噴火と相模トラフ地震が来ますよという情報を得ているようなものだ. これに対して, 何年もメンタルの修行をしたり知識を蓄えてきたはずた. お前は強くなっている. 持っているすべてのスキルをもって, メンタル崩壊を迎え撃とう.

これはボス戦である. ゲーミフィケーションにおける📝ボス戦とは, 経験値をためてレベルアップしたスキルを元に, 苦難を乗り越えることだ. 寒さのこごえるふぶきを筋トレでねじり伏せる. 貧困のしゃくねつほのおをリアプレイザルの魔法で跳ね返す. もしわたしがメンタル悪化を防ぐことができた時, わたしは圧倒的な達成感を得ることができるだろう.

⚔つーねらクエスト

🌱私が求める人生の価値とは意識高い系キラキラ理念ではなくこの世の地獄を生き抜く心

Ankis

ビッグファイブにおける5つの特性はなんですか?

開放性, 外交性, 誠実性, 協調性, 神経症傾向.

📝ビッグファイブ

心理学におけるオーセンティシティとはなんですか?

📝人生の軸. 自分らしさ.

ありのままの本来の自分であろうとする態度. 価値にフォーカスして生きること.

総勘定元帳とはなんですか?

仕訳帳を元に, 勘定科目ごとに整理した帳簿.

📝総勘定元帳

収入と所得の違いはなんですか?

収入から必要経費を差し引いた金額が所得.

📝所得

雑収入と雑所得の違いはなんですか?

雑収入は勘定科目のひとつ, 雑所得は個人への課税所得方式のひとつ.

⚖雑収入は勘定科目で雑所得は課税方式で両者は異なる