Overview

LinuxコマンドのベースはUnixコマンドが由来なのでそれもまとめる. 組み込みコマンドでなくてもよくあるツールもまとめる.

ライバルはArch Wiki.

Index of CLI

システム

適切に整理したいところ.

cli: top

プロセスの活動状況の表示.

  • PID プロセスID
  • USER ユーザID
  • PR プライオリティ。プロセスの優先度。通常は 20
  • NI nice値。プライオリティを変更してるかどうか
  • VIRT 仮想メモリ空間のメモリ確保サイズ(KB)
  • RES 実メモリ利用サイズ(KB)
  • SHR 共有メモリ利用サイズ(KB)
  • S プロセスのステータス。R:実行中、S:スリープ、D:割り込み不可(I/O中の場合とか)
  • %CPU CPU使用率
  • %MEM メモリ使用率
  • TIME+ プロセス実行時間
  • COMMAND プロセス名

cli: free

メモリ使用量を確認するコマンド.

$ free
 
# -h: human-readableな表示.
$ free -h

Unix-based Commands

📝UNIX

du: ディレクトリの容量を調べる

$ du -h my_directory

patch

patch 作成

$ diff -Nur originalfile newfile > patchfile

patch 適用

$ patch -p1 < patchfile
# or
$ patch originalfile patchfile