クリプト開発の進捗は, botの稼働が安定しないので障害調査をして修正みたいな少しイライラする仕事だった. 新しい機能はなにも追加できてない.
春が来て町田にいると, 大学を卒業して一人暮らしのために町田に引っ越してきた日々を思い出すことが多かった. はじめての一人暮らしの日々は楽しかった. なにか新しいことを初めたくなっている. ただなにもはじめてない. 今週は特筆することはない.
かんがえたこと
- 🌱自分で料理や掃除などの家事をする日常生活に人生の幸せな日々を感じた
- ✨コーヒーカップを愛撫でして手ざわりの感触を楽しむ
- 📏自己投資とゆとり投資と金融投資を比率で行う
- ✨幸せへのゆとり投資をドルコスト平均法のように分割でおこなう
- 📏あらゆる苦しみを坐禅でねじ伏せる
まなんだこと
- 🔖Epic: 雄大なを示す英語スラング.
- ☕コロンビアコーヒー: エメラルドマウンテン
- 🔦坐禅では修行と悟りはひとつのことだがプロセスの先に成果を得るパラダイムからはわかりにくい - 藤田一照, 努力即心成果成仏. ジャーニーマインドセット. 📜修証一等 - 道元禅師.
- 🔖贈与の義務
- 📍仏教は今目の前で苦しんでいる人を救うことができるのか? -> 念仏.
- 👶云為の坐禅の達人は澤木興道老師と赤ちゃん - 藤田一照
- 🔖アレクサンダーテクニーク
感動したこと
- 💭PerfumeのMYCOLORと初音ミクのTell Your Worldが同じGoogle PVなことに感動した(24/03/05)
- Dandieat | わたしの人生の至福のひとときが味わえる場所 - サンズカフェ町田店, Dandieatのブログ記事にした. 半分非公開のようなサイトなのでもう少し継続するようならドメイン取得もするか. とりあえず半年で記事3つ!
🐦Tweets
<2024-03-04 Mon 07:56>
今日も朝から上鶴間マックにきた!早起きできた. ref. 💭上鶴間の赤い流星になりたかったマクドナルド16号上鶴間店で朝活!(24/03/01)<2024-03-04 Mon 09:48>
勉強カフェのスタッフが2人になってた…マネージャーもいなくてこれだとだめかもしれない…そもそもマルイデパートの店舗だとボロい貸ビルと違って家賃が高そう. ただ3月はシフト制の職種はどんなところでも人手不足かも.<2024-03-04 Mon 09:56>
最近は🎼Jazz Houseにハマってる. きけばたちまちオシャレなカフェだ✨<2024-03-05 Tue 10:22>
朝から音楽でテンションとポジティブ感情を爆上げしてコーヒーと瞑想で集中力を極限まで高め、最強で最高の状態でフィッシング詐欺にひっかかり1時間絶望する… なにをやっているんだ… なんなんだよおまえは.<2024-03-05 Tue 14:50>
AtomicArb新規流動性プール監視, いつもbobとbenに先を越されて負けてる… 彼らに全敗している…<2024-03-08 Fri 10:06>
bot開発, 課題がおおい. 新規機能が追加できない. 止まって障害対応ばかりだな. botがよく停止する、安定しない. 収入も停止する, 安定しない. せちがない世の中だ.
🖊Journals
💭音楽を聴くのではなく身も心も音楽の世界に投げ入れて音楽そのものによって体感する(24/03/05)
最近心がけている音楽の聞き方をメモする. 音楽を聴くのではなく音楽の世界に入る.
音を自分から探して注意を向けるのとは少し違う, 受動的にかまえてやってくる音を受け入れてそれを受け止めるイメージ. これは禅の思想に影響を受けている.
📜身をも心をも放ち忘れて、仏の家に投げ入れて、仏のかたよりおこなわれる - 道元禅師
仏の家に投げ入れるようにして, 身も心も音の世界に投げ入れて, やってくるものを全て受け入れる感覚.
さらに最近は, 聴覚と🔖体性感覚の関係性もきになっている. 聴覚と触覚は近い. そして音によって体の鼓動や呼吸が変化する. これは坐禅を通じて体の微細な動きを観察することから影響を受けている.
ここから, 音楽をきくとは聴覚の延長から全身で体感するものではないかと最近は思う.
- 🎨音楽鑑賞パターン・ランゲージ
<2024-03-05 Tue 08:47>
, スターバックス町田パリオ店にて.
💭deBridgeのScamエアロド詐欺に引っかかった(24/03/05)
やられた. 寝ぼけた.
朝起きたらdiscordでdeBridgeのエアドロはこちらというリンクが表示されていたのでリンクしてwalletも接続しようとした. するとなんかよくわからないメッセージで接続できなかった. 起きてすぐでよくわからなかったので後で確認しようとした.
あとで確認すると… それはscamリンクだった. そのリンクを踏むとdebridge.infoというフィッシングサイトに飛んでwalletを接続するボタンのみがあり, バカなのでMetamaskを接続した.
しかしMetamaskのwalletには0.5ドルしかはいってなかったので, 盗まれてない?あれ?
まだ油断できない. もうすでに秘密鍵が盗まれているかもしれない. このaddressにお金を入れた瞬間に抜かれるかもしれない. 無知なのでよくわからないけど, もうこのwalletではなく別のものを新規作成することにするか.
<2024-03-05 Tue 10:00>
💭PerfumeのMYCOLORと初音ミクのTell Your Worldが同じGoogle PVなことに感動した(24/03/05)
町田に住み技術ブログFuturismoを立ち上げたときによくきいていた曲, 🎹MY COLER - Perfume(2011). これは「手のひらが… 」というフレーズで広がりとても印象に残り, 🦊ハッカー未来派宣言でも引用した.
なんとこの動画と全く同じコンセプトの動画が初音ミクバージョンもあったことを発見して震えるほどに感動した.
🎹Tell Your World, livetune feat. 初音ミク(2011)
なんてこった, 素材が完全一致だ. ただ初音ミクのほうは公式だけどPerfumeのほうは転載ぽいのでそのうち消えるかも.
まったく素材が同じだと「この曲最高!」とコメントしている人がサクラスパムbotだということが判明したw
<2024-03-05 Tue 20:12>
💭電子音楽の作曲を学ぶことでカフェのBGMを分解して理解したい(24/03/08)
カフェで流れている音楽, これは深く入っていくと色んな要素の集合であることがわかる. きっとそれらにはひとつひとつ専門用語がついていて, DAWで眺めるとそれぞれがバラバラに展開されているのだと思う.
電子音楽の作曲を学ぶと, その要素の一つ一つを把握することが可能になるのだろうか?その方向は面白そうだ. クラシック音楽も, オーケストラの各楽器の音色をわけてきくことで味わいは深まった.
わたしが少し詳しいとするとソフトウェア開発の世界だが, たしかにアプリはその構成要素に分解することはできる. IT技術ならばいける. きっと音楽の専門家もそんなノリかもしれない.
じゃあその応用で, 視覚について, 目に飛び込んでくるものにはいろんな色や形がある. それらをいちいち分けて観ることは, たいへんなのではないか?なんでもかんでもわけるべきなのか?
わからない. しかし最近は坐禅をやりすぎて「分けて観る」ということにハマってる. ずっと苦しみが多すぎて苦しみを要素分解しすぎたからかもしれない. そういうクセがついたし, 分けてみることはその行為自体が楽しいのだ. 好奇心, ワクワクがある. 苦しみも悲しみも痛みも, 全て全て分解してきた.
ChatGPTがあればもうそんな知識の暗記など不要かもしれない. しかし知識を暗記するとはこういうリアルタイム高速分解機能のためな気がする. いちいちAIにきいているより圧倒的に思考スピードが高い.
知識を学びたいという欲にはおわりがないが, これがよいのか悪いのかわからない. わたしは勉強の効率がとても悪い. 問題解決はこれではできない. 好奇心だけでは役に立たない.
<2024-03-08 Fri 08:31>
💭3年間ほとんどお金をつかわなかったので少し生活品をアップグレードしたい(24/03/08)
生活費を7万から8万で3年間生きていた. 生活費アンダー8万円の世界とは, なにも買わないということだ. 継続的には無理がある.
3年間, ほぼ生活品を買わなかった. 服も破け電化製品も壊れた. 去年はスマホやPCやメガネや自転車など, なにかが毎月壊れそのたびごとに絶望した. その絶望は生活全体をうつうつにした.
今は仮想通貨バブルだがこれが継続するとは思わない. 数カ月後にはまた全く稼げないかもしれない. 今のうちに生活用品を買い替えを進めておきたい. 突然収入が減ると, たぶんわたしはなにも買えなくなってしまう. たとえ貯金があったとしても.
3年前にミニマリストになったことは少しは後悔している. 必要なもの以外全部捨てた. 必要ならばすぐに買い直せばいいさ, と思った. しかし3年間, ほぼお金が稼げず, したがってほぼ捨て終わった残りのモノだけで生存する必要があった.
服とか寝具とか, 捨てるべきではなかった. 未だに寝袋で床に寝ている. ズボンや靴下は当然破けてる. オシャレの概念がない, 恋人ができるはずかない. スマホも5年前のものだ. ヘッドホンは折れてガムテープ巻いてる. いろいろきつい, 買い替えたい. それがおわったら自転車の部品でもアップグレードしたい. 戦争ですべてがボロボロ.
<2024-03-08 Fri 08:43>
- 📏あらゆる欲望を生活費をウーバー以外で稼いだ報酬としてねじ伏せる
- ⭐所持品の9割を捨ててミニマリスト達成(2021/02)
- 🌳ミニマリズム
- 📐中流の人はぜいたく品を最初に買うが金持ちは最後に回す - ロバート・キヨサキ
💭早朝の町田宗保院坐禅会に参加して清々しい気分になった(24/03/09)
2週間前は夕方参加だったが, 今日は早朝坐禅会に参加!これで2回参加.
🔹曹洞宗のお寺、町田宗保院の坐禅会に初参加した(24/02/24)
普段目覚まし時計をつかってないので朝は起きられないと思って諦めてたが, 阿弥陀さまに導かれて目が覚めたので参加した. 朝7時から. 夕方は20分坐禅2回だが, 早朝は1回と読経がある. 本を渡されて📚般若心経と, あともうひとつ謎のお経をみんなで唱和した.
坐禅は今日は集中できなかった. どうもまだなれてないので好奇心が勝手に動きだして自宅よりも心が動きがちだ. これは慣れの問題. 読経について, 般若心経を声に出して読んだのは中学生ぶりかもしれない, とても新鮮な感覚を覚えた. 不思議と, 中学生のときに染み付いた般若心経のリズムが口からでてくるのは面白い. 全てを暗記して唱えられるようになりたい. 中二病でできたのだから今でもできるはず.
朝の坐禅は清々しい. わたしはウーバーイーツで朝活をしながらひたすら坐禅をすることを3年間してきた. とくに狛江マック地蔵をしながら狛江の寺に忍び込んでひたすら真冬の朝に坐禅を組んでいたことを思い出した.
🔸ウーバー朝活でマック地蔵をしながら駅前でひたすら坐禅を組みナンニモナラン!とおもった(2021/12)
<2024-03-09 Sat 09:00>
💭修証一等とは坐禅で物語を手放す練習をしまくると達する思考か(24/03/09)
そのあとのよくわからないお経は無視して別のページを読んでいた. 昨日たまたま知った, 📜修証一等 - 道元禅師が書かれていて興奮したのでそこを読んでいた. みんなで声を出してとか小学生の音読みたいでわたしは大嫌いなので, 学生のときも先生の言葉は聞かずに内職しかしてなかった.
修行すれば悟りが開けるとは, 努力すれば報われるという努力信仰にとても近いものを感じる. ただ, 坐禅においてやっていることは, 心に浮かんできた思考を手放す, 手放す, 手放す… ひたすらそれを繰り返すことを練習する.
その脳内で生成される物語をひたすら手放す練習をして得意になると, 「修行すれば悟りが開ける」とか「努力すれば報われる」も単なる一片の物語であり手放すということになる.
すると自ずから修行=悟り, プロセス=成果となるだろう, とい解釈がなりたつと思った.
というわたしの思考がありそれをメモして, さらにこれに対するメタ認知のような別のzettelをくっつけたい.
🔦功徳を積むとは善いことのボーナスポイントを貯めること - 宗保院禅師
今日の法話は, 積功累徳について. 善いことをするとそれは功徳というボーナスポイントが溜まっていく. ゴミ拾いは徳を積むこと, トイレ掃除も同様.
わたしはこれは間違っていると思う. 間違っているどころか, 積み上がることがそもそも手放すことと矛盾して意味不明だ, 理解できない. 害悪な思考. これはわたしが無知なだけなのだろうか?それともなにかトリックがあるのか?わからないが今は信じてない.
トイレ掃除をして善いことをしたとおもった瞬間にそれは将来の苦しみになる, だから手放すべきものだと思う. 2年前にコツコツ努力することはなにかが積み上がると信じたがその1年後にそれはどりょ苦がブーメランとして縦断爆撃されて死にかけた. 執着は苦しい. 思考を手放して, それでも行うだけ.
💭何の市場価値があるのかわからないふざけた草コインで稼ぐことに人生の意味がある(24/03/10)
最近よくわからない草コインが多い気がする. バイデンとトランプの名前をもじったような, bodenとかbudenとかtrempとかtronpとか…こいつらはなんなんだ?!そして, 今週取り組んでいた改善としては, このようなよくわからないトークンの流動性プールをいち早く検出してarbitrageを仕掛けること. 一番早く裁定routeを検出して仕掛けた人がはじめの利益をごっそり持っていく. どうも, wallet addressにbenとかbobがつくものがほとんど利益をとっていっている気がする. ただわたしも数回1番乗りをしたのでbenとbobが無敵なわけではないことは確かめた.
そして, そんなブーデンとかトレンプとかいう何の価値があるのかわからない草コインの収益でタリーズのコーヒーを飲んでいる私がいる. こんなことにはなんの価値は無いとはおもう. しかし, わたしの夢は令和の原田喜右衛門になることで, ルソン壺のように草コインを扱うことに意味はある.
わたしは最近坐禅にハマっているし, お金なんてあったって来年あたり全てを税金に帰依して頭を丸めて仏門にはいるかもしれない. お金に価値はないし, しかしお金に洗脳されて思考と行動を支配されるマーネ真理教にイライラする. 市場価値, 自分の価値, 草コインの価値… わたしにはよくわからない. しかし, 常識的に考えて価値があると判断することが哲学からすれば危ういかもしれない.
<2024-03-10 Sun 11:32>
💭クリプトバブルで余裕かあるときに今の執着を捨てて新しい収益テーマを探求しないといけない(24/03/10)
たしかにクリプトでやっと生活費がまかなえた. はじめは3ヶ月くらいでいけるかなとおもっていた, 1年半かかった. ただ, これは単なる12月からの一時的なバブルであり数ヶ月後にはハジケて終わる可能性が高い, いや高すぎる. なので, 余裕があるときに今やっているAtomic Arbではなく次の収益の柱を仕込んでおくニーズを強く感じる.
次はなんだろうか?またアフィリエイト?クリプトの別の手法?ChatGPT? もうプログラミングにこだわる老害もやめたい. よくわからないが, 過去のスキルや功績にしがみつく老害になりたくない. ただでさえもう年齢がおじさんなのだから.
執着しすぎるとあとがつらいんだ. わたしはUberEatsの仕事が好きだったからそれが突然できなくなった悲しみは大きすぎてまだつらい. 昨日も今日も天気がいい春の日だ. 天気がいいと配達にでかけたくなるがそれができなくて落ち込む.
今毎日読んでいる書籍は, 📚禅マインド ビギナーズ・マインド - 鈴木俊隆
<2024-03-10 Sun 11:56>