🖊Journals
💭発狂している人を見て慈悲の心を向けながら搾取しよう(22/08/22)
<2022-08-22 Mon 08:21>
安い家賃のアパートに引っ越した. 家賃23000円. 建物は別れているもの, ペア物件の目の前のアパートの部屋で発狂している人がいる.
いつも部屋の中で「余裕がない!余裕がない!」と叫び続けている. あまりに大きな声なので部屋の中でも近所にきこえている. 朝5時にも夜23時にも部屋の中でなにかに叫び続けている.
彼を黙らせるのは簡単なんだ, 100万円を渡せば黙るだろう. しかし投資で稼ぐということは極端な話, ああいう人を見てみぬふりをしながら, ときにはなだめながら, それでも彼らからお金を搾取し続けることだ.
日本人は投資の勉強をしましょうということはすなわち, 知らない貧しい国の人たちを発狂させても遠くはるかな国で見えなければ問題ないということだ.
あんな人は近所迷惑でありどっか言ってしまえばいいと思うかもしれない. でもああいう発狂する人が発狂するけど死なずに働き続けるからこそ, 投資で儲ける人も幸せになれるのだ. 発狂している人に感謝しないといけない, 彼らの悲嘆の上に自分の幸せをつくりたい(🎓投資を学ぶとは他人の悲しみの上に自分の幸せをつくる力).
わたしは彼の叫びを聴きながら, 特技の審美眼によって毎晩資本主義の悲しみを味わっている. 劇をみるようにね. 慈悲の瞑想をすることによって, 悲しみに同情したりする. 彼の悲しみが和らぎますように, 私も幸せになれますように, と.
💭Perfumeの音楽をYoutubeできいてやる気出す(2022-08-24)
せっかく町田の近くに引っ越したのに, お金がなくて実質なにもできない.
早く仮想通貨Botで稼げるようになりたい. もうすぐ開発をはじめて2ヶ月だけれども, いっこうに収益は発生しない. これはすなわちまだ2ヶ月休みなしのタダ働き一人ブラック企業. 夏休みもないし.
もうすぐなはずなんだ, ずっと頑張っている. 茂木さんのYoutubeをみてたらサイレントピリオドという概念を説明していた. これは成長を感じることができなくてドーパミンがでない状態だけど, 成果に向かって無言で進んでいる状態. よくコップに水を注ぎ込むという喩えでも言われる. 道は開けるという書籍で洞窟を掘る話か会った気がする. ゴールドラッシュであとハンマーをひとふりすれば金脈が見つかる手前で諦めてしまった話. とにかくハンマーを振り続けよう. Clojureでビットコインを殴り続ける. まあいいや, この考えで1年アフィリを頑張ってもなにも得られなかった. 🎓努力したって成功するはサイコロ次第.
10年前に町田に住んでいたときはPerfumeの音楽をずっときいていた. また町田の街で美味しいものを食べられるように頑張ろう.
- date:
<2022-08-24 Wed 18:04>
- refs.
- tags.
💭町田慈悲瞑想を行う
<2022-08-25 Thu 13:59>
町田に存在することに感謝をする瞑想. かつてウーバーイーツをしながら登戸の平和を願った登戸地蔵菩薩瞑想の応用.
町田にわたしが存在する, このことが奇跡だ. 去年なんど願ったことか. この奇跡に感謝する.
💭2ヶ月かけてどんどんお金が右肩下がりに減っていくbotが完成した(22/08/25)
<2022-08-25 Thu 16:18>
2ヶ月やってもまるで利益かプラスになった日が一度もないのがつらい.
仮想通貨Bot開発, 1日でも利益が出た日があれば希望が持てるのに, 全くなにも光が見えない. 絶望しか存在しない日々は嫌だ. 動かし続けるとどんどんお金がなくなっていくプログラムが2ヶ月休みなく開発して完成した. 何んなんだ.
努力しても努力しても, それが罰金のようになにも成果がでなくてひたすらお金だけが取られる日々だ. こんな生活がもう2年続いている. こんなに世界は希望がないのか, こんなに生きることは難しいのか. ガスをつかわないでもうすぐ1年という異常な日々, 日々のガス代すら稼げない.
- refs. 🌱常勝HFTはアルゴリズムによる労働の超高速化
- tags. 🌳努力 求心的受容ワーク
- 🐟右肩下がりコイキング
💭きれいに右肩さがりに損し続けるアプリを命かけて開発してばかじゃないか(22/08/25)
<2022-08-25 Thu 19:47>
上昇がなくひらすらきれいに損し続けるのは本当にメンタルが病む. というよりグラフがきれいすぎる. ちょっとはギザギザしてほしい. 相場というものはトレンドとレンジを繰り返すのではないのか? なぜトレンドでもレンジでも損し続けるのだ…
ひどいな, 売りと買いをひっくり返せば右肩上がりになるのか? 予測が全て外れるということか…
毎日, 朝起きるたびに, 今日で奇跡が起こって仮想通貨botで売上があがるようになり, 地獄が終わることを願っている. いや, 今日こそ終止符を打つんだと, 生き地獄から抜け出すんだと, 朝の瞑想で心に刻みつける.
つらい, 努力すればするほど罰金をくらう…救いがない…
全力で, 集中する. 夜になるとクタクタになる. そして, 努力した罰金としてお金がなくなる. いまだかつて, 利益がでたことが一日だってない.
💭奇跡の復活か衝動的な死か(22/08/25)
<2022-08-25 Thu 21:37>
死んでしまうとしたら, それは自分の意志ではなく, 衝動的なものだろう. 私は死にたくない. しかし, うつな自分の考えることは理性的な自分から見れば滑稽であり, 理解できない. それでも毎日30分から1時間は瞑想をしているんだ. 坊主でもない一般人がこんなに瞑想するか? わたしのメタ認知力は過去最強レベルにあるものの, 悲しみの雨が以前に比べても激しすぎて状況にメンタル筋肉が追いつかない.
そういう意味では, わたしは死の瞬間を待っている. 自分が自分を制御する力を信頼していないし, 諦めている.
💭図書館にこもって哲学がしたい. 読書がしたい.
<2022-08-25 Thu 22:28>
本が買えなくてつらい. 無料のコンテンツしか読めない.
💭わたしが日本経済だ
<2022-08-26 Fri 08:00>
💭きれいに右肩さがりに損し続けるアプリを命かけて開発してばかじゃないか
やることなすこと全て否定されて右肩下がりに損ばかりしていく, これはうつ病的な発想なのでは?いい面も悪い面もあるよ!
そうかもしれない. しかしグラフというのは定性的な判断よりも信頼できるというところが恐ろしいのだ. 感覚的にそんな感じではないのでより失望は大きい.
そして努力しても右肩下がりに低迷する日本経済, 身近なところに右肩下がりがあったぞ. なにをやってもコテンパンにアメリカにボコられて失敗する.
出前館は金にモノを言わせて優秀な日本の人材をかき集めてアプリを開始している. いわば宇宙人の侵略から地球を守るためのエリート地球防衛軍なのだ. そんな日本のIT企業の未来と希望をかけたフードデリバリー戦争の軍団が出前館なんだ. はやくウーバーイーツは出前館を潰してしまえ. わたしに希望もなければ日本に希望もいらない. 私が絶望して日本が希望をもてば嫉妬するだけ. 日本の幸福よりも私の嫉妬が減るほうが私が幸せになるという矛盾. つくったアプリも負ければゴミ.
💭田淵直也さんの書籍で確率論を深堀したい
<2022-08-26 Fri 11:23>
HFTについてのネット記事を読んで田淵直也さんという人の本が面白そう.
確率論はいずれがっつり勉強したい. 大学の専攻の📝情報理論とも関わるが, 確率的な思考はもはや自分には重要な価値観になりつつあり, ここの領域を深堀していきたい.
わたしはサイコロを毎日握っている. これは私にとってのパワーストーンであるが, 怪しい石よりは, 全く健全である. 奇跡は起こらないがサイコロを振り続けると運を味方に出来るということを思い出す.
💭mmbot開発は博打ではなく労働
<2022-08-26 Fri 11:29>
利益がとにかくでない.
仮想通貨は投機でありギャンブルというのは一般論. マーケットメイクbotの開発はギャンブルではなく, 労働の超効率化なのだ. 親にはこれで説明しよう. そしてこの事実は知られなくてよく, 勘違いされていてよい. そのほうが参入者がすくない.
💭また損した. 病む.
<2022-08-26 Fri 16:27>
💭今日も右肩下がり… ほんとうに病む. クタクタになって努力したら罰金(22/08/26)
<2022-08-26 Fri 17:49>
せめて1日でもプラスになれば希望が持てる. 全部負けている.
結局夏休みはなかった. 稼げるようになったら休もうと思ってGWもなかった, お正月もなかった, 去年の夏休みもなかった, 去年のGWもなかった, 去年のお正月もなかった, 一昨年の夏休みもなかった, 一昨年のGWもなかった, 一昨年のお正月もなかった. お金を取られるだけで結局なにもできない. 出来る仕事はウーバーイーツくらいしかない, なんの価値もない存在だ.
💭たまたまYoutubeでみた斎藤幸平おもしろい(2022-08-27)
<2022-08-27 Sat 09:58>
もうすこし動画をみていく.
が, わたしはこれから資本主義底辺のウーバーイーツのお仕事.
💭全ては儚いので人類が滅亡したとしてもそれもまた美しい
<2022-08-27 Sat 16:49>
資本主義は危険だ, だから脱成長. 別に人類が滅びたっていいのではないか? 仮に宇宙に数万の星と文明するとすると, その一つが消滅したとしてもほかが存続すれば.
自分と自分の周りが存続しないといけないという思想と, 成長しなければいけないという思想は同じに思える. 加速した結果終焉を迎えることは, 面白い物語だ.
📝ヴィパッサナー瞑想奥義の一つに, 終末を意識して呼吸をしようというものがある. 滅びゆくものを滅びゆく瞬間まで見届けることは美しい. これは理想をかたっているのではない, 瞑想は日々の習慣であり, 筋トレと変わらなく, 私はこの無常を美しく感じるスキルをダンベルベンチプレスと同じノリで毎日練習しているのだ.
おかねがなくてなにも買えない, 壊れたら終わりでそれを買い直すことが出来ない. 服が破れても新しいものが買えない, メガネが歪んでも新しいものが買えない, 全ては虚しい. 全ては儚く消えていくんだから, その美しさを愛でたい.
💭今日も右肩下がり… ほんとうに病む. クタクタになって努力したら罰金.
なにをやっても右肩下がり… この状況で心の平安を手に入れるには, 滅亡を暖かく味わうほかに救いはないんだ.
💭悔しさをバネにして頑張るよく言われるがそんなバネはクソの役にも立たない
<2022-08-27 Sat 18:55>
悔しさをバネにして頑張るよく言われるが, そんなバネはクソの役にもたった記憶がない. 部屋の白い壁になにをさけんだところで沈黙しかない.
何も考えない, ただ手を動かすだけだ.
💭Twitterの過去のつぶやきが気軽にgrepできないことにムカついている(22/08/27)
<2022-08-27 Sat 19:41>
もう記録では12年前からTwitterはつかっていたはずだった. しかし, あの頃を思い返したいと思っても気軽にデータにアクセスできない.
このことは大変ムカつくことである. 私の感情や思考の全てを貯めようとしていた. どうようなことはEvernoteにも感じている.
プレーンテキストで情報を保存してgitなどで管理, grepで即時にキーワード検索する. この2つは本当に大事な気がする. もうTwitterに自分の思いはかかない.
即時grepがZettelkastenには必須な気がしている. Twitterはgrepできない.
⚫Fitbitが壊れたがそれを買い直すことが出来ない(22/08/28)
<2022-08-28 Sun 18:22>
指揮者の真似(📝コンダクタサイズ)をしていたら突然Fitbitが壊れた. 前面のディスプレイが吹っ飛んで中のハードウェアがむき出しになり線も切れた. 突然のことで意味がわからない.
これは借金をして購入したものだった. ダイエットをするにはどうしてもウーバーイーツの稼働での消費カロリーが必須と考えたからだ. もういやだ.
Museも壊れた, JINS MEMEも壊れた, サイクルコンピュータも壊れた, Fitbitも壊れた… わたしが毎日楽しみにしていたライフログデバイスは全部壊れ, それを再び買い換えるお金がない. 🎓私がやりたいのはデータドリブンによる自己変革. 夢のためのウェアラブルセンサーはこれで全部壊れた. 一度壊れたら終わりなのだ. 貧困から脱出したらまっさきに買い直そうと思った. そう思ってはや2年が経った. わたしはなにも買うことが出来ないままずっと待ち続けている.
Fitbitを買い直すのはあと何年待てばいいんだろう, 洋服だってどんどん破れる, メガネだって歪んでいる. でもそれを新しく買うお金の余裕がないんだ. 何年待てば貧困の地獄から抜け出せるんだろう. スマホだって2台壊れた, パソコンもお金に困って2台売却して10年前のものを今つかっている, でもそれも今にも壊れそうだし1時間に1度CPUかメモリが悲鳴を上げてハングする. もうエンジニアじゃないからいいけど. どうせ全ては滅びるんだ, その美しさを鑑賞しよう.
<2022-08-28 Sun 19:35>
Fitbitは壊れても腕はもげてないので問題ない. Fitbitは壊れたけどわたしの腕がもげたわけではないので, 安心しよう. 命に別状はなく, 心を壊すことはない.
UberEatsで売上マウントを取って調子に乗っていた人が次の日交通事故で足がもげたのをむかしTwitterでみた. それに比べたらマシだ.
💭シンキングセルフがうるさすぎて処理がおいつかない
<2022-08-28 Sun 19:07>
なぜ苦しみしかない毎日なんだ.
苦しいと瞑想をする. おおいときは2時間もやる. 片端から苦しみを処理していく. それでも処理しても処理しても, 次から次へと湧いてくる. 昔よりは感情を制御できるようになったはずなんだ. 戦略的にスキルとして取り組んでいる. しかしそれにしては悲しみが多すぎる. シンキングセルフがあまりにもうるさすぎる.
Ankis
ドテン注文とはなんですか?
ポジションを決済すると同時に逆方向のポジションを持つこと.
👉Related
- up: 📅Journals 2022
- pre: 📓2022-w33
- next: 📓2022-w35
- 2023: 📓2023-w34