HIITまとめ
高強度インターバルトレーニング(High-intencity interval training/HIIT).
運動プロトコル.
プロトコル
HIITの効果
心肺機能, VO2MAX(最大酸素消費量)が向上. 一番の売りは心肺機能、体力.
🔥アフターバーン
ハードな運動によって体が酸素不足になったときに、酸素不足を補おうとしてより多くの酸素を消費します。その結果、運動後の数時間は代謝が高い状態が続く.
🔬HIITを朝にすると報酬系が活性化して日常生活でもドーパミンがつねにで続ける
💭朝のトレッドミル20分でランナーズハイを発動して自家薬療中の抗うつ剤を練り上げる(24/11/01), これで思い出した.
🔬HIITは報酬系が活性化し続けることによって食欲を減らす
つねに報酬系が活性化し続けることによって, 報酬が与えらている状態がキープされて, その結果食欲が減る.
HIITにおける心拍数
(210 - (年齢)) x 0.9
(* (- 210 30) 0.9)
- 最大心拍数90%以上を週に30-40分行うことで効果は最大化.
💪HIIT-WB
全身高強度インターバルトレーニング.
- バーピー
- マウンテンクライマー
Topics
- HIITは週2程度でいい、毎日やるものではない, やりすぎはコルチゾールが出すぎてよくない.
- HIITのダイエット効果は期待するな!
- 基本的には有酸素運動で行うもの
- 最強エクササイズ?『HIIT』に関するよくある3つの誤解 | パレオな男
Insights
Resources
💻Hacking Exercise For Health - Gibala, McMaster U(edX)
- title: Hacking Exercise For Health. The surprising new science of fitness.
- offer: Martin Gibala, McMaster University.
- tags. 🎓感動駆動学習 🔖edX
- url: https://www.coursera.org/learn/hacking-exercise-health
- notes
- 2020冬に受講.
なんとHIIT創始者のギバラさんのオンライン講座. これは話題になってないものの, 創始者から話をきけることは素晴らしいと思う.
HIITだけではなく, 無酸素運動(筋トレ)と有酸素運動の科学.
まずオープニングムービーかっこよすぎだろ.
https://www.youtube.com/watch?v=XtLuXf5jhn0
🔗References
👉Related
up: 📁運動