わたしは昔から🏛ガリ勉であり, それは良くも悪くも自分のアイデンティティとなっていた. しかし, 🏛UberEats稼働を日銭を稼ぐ仕事にしたら, 机に向かう時間がほとんどとれなかった. 本を読むことも, プログラミングをすることも, UberEats中はできない.
これは机に向かってコツコツ勉強することが生活だった私にとって, ある意味衝撃的だった. この状況では, 勉強することが出来ない. はじめは耳からYoutubeとかオーディオブックをきいていたが, これは安全運転の観点からよくないと思い控えるようになった. UberEats稼働の嫌なところは死ぬリスクがあるところなので.
しかし, UberEatsをはじめてしばらくたって🏛瞑想を生活のなかで取り入れ, 📝ボディスキャン瞑想や📝ヴィパッサナー瞑想を日々の生活で実践するようになり, このなにも学ぶことがない, むしろストレスしかないような仕事から, それでも勉強して成長したいという価値観を満たすためには, 環境と身体と感情を観察して学び続けることしか出来ないと思った.
🌱UberEatsの仕事のよいところはストレスしかないところでヴィパッサナー瞑想の修行が捗ること
逆に言えば, これは学ぶという活動を高次に捉えたことなんた. 机に向かって勉強するだけが学びではない. わたしは自分の感情についてどのくらい深く理解しているか, 身体について知っているのか? これを自分の中では, 🎓身体性の知識や🎓感受の知識といっている. 全ての苦しみも勉強の科目として学びの対象になる.
どんな状況だって, その状況からわたしは勉強することができる. わたしは勉強が好きなんだ. 机に向かうことが出来ないという追い詰められた状況でも, それでもなにかを学び, その瞬間を味わい尽くし, そして成長する意志を持つ.
- created:
<2023-01-14 Sat 13:36>
- 🌱すべてのつらさをガリ勉の価値観に帰着させれば無敵の人になれる
- 🌳勉強
- 📍この瞬間からなにを学べるか?