About
今日のよかったことを3つくらい追加する. そのうち1つは自分への慈悲や他人への感謝を書く.
幸せを意識すると幸福感や自己肯定感が高まり感謝や慈悲によってマインドフルネスになる.
日常の幸せリストに日記を抽象化してリスト化したい.
2024
2023
- ♦白いご飯がめったに食べられないので無料ライスがとても美味しかった(23/01/06)
- 💭冷蔵庫が食料でいっぱいになると幸せを感じる(2023/02/02)
- 💭餓えと寒さがつらくて暖かくてお腹がいっぱいだ幸せを感じるのは人間の本能レベルの幸せ(2023/02/08)
- 💭仮想通貨botの開発を通して確率統計を大学を卒業しても学び続けられることは幸せなことだ(2023/02/17)
- 🖊宮越屋珈琲町田店: カルーアラテ(2023/02/24)
- 💭勉強カフェで朝コーヒーを飲む時間がとても幸せがそれは来週からの悲しみを内包している(23/04/24)
- 💭毎週末に宮越屋珈琲店にきて一杯のコーヒーを飲むことが最近の生きがいであり幸せ(23/05/27)
- ✨人生の幸せは座間の銭湯、亀の湯にあった(23/06/05)
- 💭Code InterpreterでFitbitデータ分析が楽しいかもしれない(23/08/12)
- 💭勉強カフェでMOOCの勉強をすると休職時代の幸せな日々を思い出す(23/08/18)
- 💭大胸筋上部のあたりからほんわかするような温かい健康的なエネルギッシュの感受をログする(23/08/22)
- 💭カフェでコーヒーを飲んで読書することが結局のところ幸せなのかもしれない(23/10/09)
- 💭ゆうしゃはほのめ堂でほしふる腕輪と小さな幸せを手に入れた(23/12/03)
2022
- 💭かんたんなtipsでもfuturismoの記事にしていこう(2022/08/03)
- 💭仮想通貨bot開発が人生最高に幸せな時期になりそうな予感がする(2022/11/08)
- 💭org-clockを久しぶりに使ってワクワクした(2022/12/10)
2021
朝からキッチンや部屋の掃除をしたら嬉しくなった <2021-12-25 土>
最近は食事の時間に幸せを感じる <2021-12-25 土>
というより,食事くらいしか楽しいことがないかもしれない. 料理が得意になりたい.食事に時間を投資することは,幸せに時間を投資することに等価な気がする.
WiMAXとノートPCを持っていき多摩図書館で勉強した. <2021-12-13 月>
多摩図書館内の散策, 一通りの本をみた. 本当に幸福を感じた. <2021-12-09 木>
わたしは図書館の中を散歩することに至福を感じる.
Related
up: 🦊経験と解釈