⭐Summary
世の中はゴールデンウィークだがお正月も休まなかったのでゴールデンウィークも休まず淡々といつもどおり作業した. UberEatsをガッツリとやろうとしたけど, クエスト報酬が今週なかったのであまりやる気にならずそこそこ. 天候も悪い. 基本的にお金がなければどこにもいけないので家にこもって作業.
ただ仮想通貨トレードで大きな損失を出してしまった.
⚫2023のGWは休まずクリプトトレードして35000円の損失(2023/05/05)
起こってしまったことは仕方がない, お金は戻ってくることはない. 受容して, そしてそれでも机に向かい続けることが必要だ. ACTの書籍は読み終わった. アクセプタンスのスキルを磨いていく.
苦しみはそこから立ち直るとレジリエンス力となる. まとめると, メンタルの調子がとても悪い. そのためメンタルの回復を最優先にしつつ, 生活を来週からまた立て直す.
📏うつに態度を示す, 具体的には悲しくてもつらくても, 布団から立ち上がること, 机に向かうこと. この2つさえできれば価値に生きることを達成できる. そしてつらければその苦しみをマインドフルネスやアクセプタンスのスキルで受け流すこと. わたしはなにもできない. なにをやっても失敗が続く. しかし立ち上がることはできる. 毎日の立ち上がる勝利を積み重ねる.
🖊Journals
🌱今の生活を幸せに感じない限り未来に幸せを手にすることはないだろう
<2023-05-01 Mon 00:29>
続き, 💭お金がないと自分は本当に無能で無力なうつの気分になるがだからどうした(23/04/30)
お金が手にはいったら幸せになれる, カフェでコーヒーも飲める, 勉強カフェにもいける, 肉だってお米だっておいしい食べ物が食べられる, ふとんや洋服も買える, 騒音のない町田のマンションに引っ越せる… だが今はお金がなくてすべてができない.
たぶんだが, お金が手にはいったら別の悩みがわたしを苦しめるだろう. なぜならば, 高校生くらいからずっと鬱々とした気分が続いている. 働いていたときはお金はあったが今よりも鬱だったし休職もした. この気分はお金の問題ではないんだ. 心の問題なんだ.
Xがあれば, という思考は危険だ. それを手に入れても幸せにはなれない. 🃏ハピネストラップ. それを手に入れても幸せにはなれない. 将来幸せになれるならば, 今を幸せにすることだ. 今の自己認識と世界認識を変えない限り, お金があろうがなかろうが幸せにはなれない.
お金が手にはいったら幸せになれるかもしれないしなれないかもしれない. でも, その過程を価値に従って目指すことを味わう. もしかしたら今の活動の延長にお金は稼げないかもしれない. 極論, 明日車にはねられて死亡かもしれない.
大金を手にするまでの道のりを味わう. 今を幸せに感じない限り未来に幸せを手にすることはないだろう.
💭Xがほしいという貧困からくる衝動はキタキタおやじのメタファーでスルーする(23/05/01)
<2023-05-01 Mon 10:17>
続き, 💭大金を手にするまでの道のりを味わう(23/05/01)
Xがほしい!という貧困からくる衝動は無視しても無限にやってくる. それは貯金がないという貧困の源泉を解決しないかぎりいくらでもその泉から衝動は湧き出てくる. それらはお金がなければ防ぐことはできないが, お金はすぐには手に入らない.
この防ぎようのない衝動と苦しみに対して, 👴貧困キタキタおやじが来たと認知してキタキタ踊りを踊らせておく. おやじはいきなりやってくる. そして迷惑なおどりを見せつけてくる. おやじはスルーしよう.
💭今の金銭的に不自由な状況は子供の感性を取り戻すチャンスとリアプレイザルする(23/05/01)
<2023-05-01 Mon 11:46>
子供のときは今よりも圧倒的に自分で使えるお金なんてなかった. しかし不自由な感覚は, 子供のときはなかった.
なにが今と子供の時の世界認知の違いを生み出しているのだろうか? 📏子供の目で世界をみるという目的を達成しようとしたとき, その方法論は? ひとつの仮説では, 制限があるからこそそれを好奇心によって克服しようとしたのではないか?
子供のときになにを考えていたのかよく考えてみる. そのへんの石や草を集めて標本にした楽しさはどこにいったのだろうか? この気持ちの源流には, 📚ドラえもんふしぎ探検シリーズがある.
🌱わたしが人気者が嫌いという反逆の才能はかなり遺伝に因ることが判明
💭ハピネストラップ読了した(23/05/02)
<2023-05-02 Tue 00:49>
📜今を生きよ、心を開け、今なすべきことをなせ - ラス・ハリス
💭UberEats稼働中に街の匂いの機微に意識を向ける嗅覚リハビリ(23/05/02)
<2023-05-02 Tue 14:25>
UberEatsの配達では視覚と聴覚と平衡感覚はよくつかう. しかし今日は, 嗅覚に意識を集中して配達してみた. 安全に自転車を運転するために身体感覚を活用することは大事だが, 今まで嗅覚をつかうという発想すらなかった.
しかし, 考えてみれば, 犬はそれで周囲の状況を判断しているのだ. 人間だって, そこは鍛えればある程度使い物になるのでは?そして普段, ほとんど気にしていない感覚に注意を向けて配達することはなかなか新鮮だった.
街を走ると, 場所によっていろいろな匂いが漂っていることを発見した. 気にしなければまったく気にならなかった. 📝ストコーマ, 盲点にとても近い. 意識を向けなければ見つけることがデキない. これは大発見だ.
この嗅覚について, 他の人はどのくらい意識をして生きているのだろうか?わたしは今までこの感覚を軽視していてあまりつかっていなかった. 嗅覚はかなり生まれたてのころより退化している気がする. 犬を見習って嗅覚リハビリをしていく.
💭生産性ツールよりも食欲と性欲の衝動をマインドフルに乗り切るほうがインパクトがある集中力改善(23/05/03)
<2023-05-03 Wed 09:57>
デスクワーク中の食欲と性欲をACTのテクニック(ACEの型など)を使ってやり過ごす練習をする.
集中力を削ぐものとして, 食欲と性欲があり, この2つをマインドフルに交わすスキルを身につけることは集中力アップにかなりインパクトがある気がする.
タスク管理とか生産性向上ツールとかの前に, こういう根源的なライフハックが圧倒的に集中力の向上に貢献するのではないだろうか?
💭そしてイナゴbotからヒゲキャッチbotに戻る(23/05/03)
<2023-05-03 Wed 12:23>
ここ最近はバックテストと最小ロットのフォワードテストを元にデータ分析を毎日繰り返している. ただ, どうも自分がやろうとしているbotはイナゴではなくヒゲキャッチな気がしてきた.
価格の急落からリバージョンを狙ったエントリとは, 時間軸を変えるとヒゲに見えるはず. ヒゲ取り職人に戻るか…
💭騒音にたいするイラダチに対して音に対するコネクトが効果がないことを検証した(23/05/03)
<2023-05-03 Wed 18:49>
👩🎤騒音スケスケラジオDJ, 今日もわたしの部屋に謎の化粧動画の音を流し込んでくる.
本当にイライラする. 耳栓をしてヘッドホンで森林の自然音を流して, それでも突き抜けてくる音に対してどうやって騒音を防げばいいんだろう. こっちはGWも休まず仕事をしているのに, カフェにもいけないのに. 早くカフェや引越しをするお金を稼ぎたいから休まず頑張っているのに.
呼吸に集中しようとしても, 心拍に集中しようとしても, その微細な音よりもよくよくわからない化粧の解説ナレーションの音のほうが大きく, つねにストレスをかけてくる. カフェにいきたいのに, お金がない. ここで作業しないといけないがこの空間は本当に呪われている.
🔖脳内ネガティブラジオではない, 本物の意味不明なラジオが部屋に溢れかえっている. わたしは化粧に興味がない.
前向きに考えるならば, 音に対するイラダチでは聴覚によるコネクトは効果が薄く, むしろ触覚のようなものが効果があるということを発見した.
💭今月の食費1万円なのにおとといからの含み損12000円はつらい(23/05/04)
<2023-05-04 Thu 14:03>
市場の急変で含み損が1万円になってしまった. 急変ならば数日経てば戻るという読みを元に様子見をしているものの, この損失はスマホ画面をみるだけでつらい.
とくにお腹が空いているけど今月の食費は1万円を目指しているのでなにも食べないようにしようと空腹を我慢している時, この金額をみるのはほんとうにつらい. 食費よりも多い損失を数日で抱えている.
ストレスで胃が痛くなるという感受を手に入れた.
💭お店に入らない限りやけ食いでお金を失うことはない(23/05/04)
<2023-05-04 Thu 14:35>
お金がない状態で外を歩くと, 目に映るあらゆる対象に嫉妬する. 本当に生きづらい. 外にでなければ嫉妬もしないしお金も節約できる.
だから, とくにメンタルが不調のときは可能な限り家に籠もる. 外出してイライラするとやけ食いしたくなる. しかし, お店に入らない限りやけ食いすることはできないという基本原則を思い出す.
💭ACTの書籍を読み終わっただけではやけ食いを止められなかったが自己否定は防ぐことは得意になった(23/05/05)
<2023-05-05 Fri 07:30>
昨日の深夜にやけ食いをしてしまった. 原因は含み損がさらに広まったこと.
💭今月の食費1万円なのにおとといからの含み損12000円はつらい(23/05/04)
史上最高値, 想定外, ありえない. しかしこれは想定外であるからこそ, ここまでひどい状況はやがてリバージョンするという仮説のもとに損切りをしないという決断をしている. ただしこれでBotを動かす資金が拘束されてBot稼働はできないし, 損失だけを抱えている. しかし損切りしていないならばまだ損失ではない.
ハピネストラップの書籍を読んでACTは知識としては理解できたはずだった. しかしやけ食いの衝動をどうしても止めることができなかった.
これはどういうことか? つまり, 知識としてはマインドフルネスはわかった気になっているものの, まだ日常生活でそれを試すスキルは未熟だということ. そして, 毎日座禅を1時間くらい組んでなんとなくマインドフルネスが得意になったと思い込んでいたが, まだなにも得意ではないという自己謙遜の気持ちが湧いた.
しかし, ひとつよい点としては, 翌朝体調不良の中, 自己否定をせずに自己受容できたということ. やけ食いしてしまった事実は仕方がないが, ここから自分を責めるか優しくするかの選択肢はある. やけ食いの衝動は瞬間的な止められなかったが今ならば第ニの矢は防げる.
言い換えれば, ACTを学んでまだマインドフルネスはできないがアクセプタンスはできた. そしてACTとは, 言い換えればうつとは練習によって克服できるという希望もある. あとは繰り返し練習するだけ.
💭FRアビトラでの清算で21500円の損失出てた(23/05/05)
<2023-05-05 Fri 10:03>
💭ACTの書籍を読み終わっただけではやけ食いを止められなかったが自己否定は防ぐことは得意になった(23/05/05)
含み損どころではなかった. 含み損の悲しみでやけ食いしている間に6500円の損失が出ていた.
PEPEUSDTという上場したての銘柄の両建てで, 片方が清算が21:00頃に走っていたのに気づかなくて, 深夜のやけ食い中に気づいてよくわからない意識のまま両建てを解消した. 翌日クリプタクトのダッシュボードで1万の損失が出ていた. クリプタクトの計算が間違っていて(怒), 手動計算し直したら6500円の損失.
清算を食らった結果両建て両建てポジションが崩されてしまい, 片方だけのポジション損益が6500円の損失.
失敗の経験を手に入れた.
追記, 5/5の夜に全く同じ失敗を犯した. すなわち, 激しい値動きで精算が走り両建てポジションが片方になってしまい, 寝ぼけたまま慌てて損切りした. 今度は15000円が吹っ飛んだ.
<2023-05-06 Sat 16:27>
⚫2023のGWは休まずクリプトトレードして35000円の損失(2023/05/05)
<2023-05-05 Fri 10:19>
去年の悲しみは可愛いものだ.
今年は損失だ. 伝説に箔が付いた.
- 💭FRアビトラでの清算で6500円の損失出てた(23/05/05)
- 💭今月の食費1万円なのにおとといからの含み損12000円はつらい(23/05/04)
- ♦ウーバー用スマホが雨稼働で壊れてGWのクリプトの損失を埋められなかった(23/05/30)
💭1年間我慢していたFitbitを購入した、Sense2(23/05/05)
<2023-05-05 Sun 20:20>
衝動的だったかもしれない. もうメンタルが辛かった, 限界だった, ずっと欲しかった.
💭テスト, 日本語入力
<2023-05-06 Sat 13:13>
📝EndeavourOSをインストールしている.
💭EndeavourOSのインストール作業が難航中…
<2023-05-06 Sat 16:24>
なぜかChromium-Basedのアプリで🔧inwskatsube/oyainputが動作しないという苦しい自体に. まさかのFirefoxだけが使えるブラウザだな…
しかしManjaro Linuxときは動いたので原因が本当にわからない.
しかしやっとまともに日本語入力ができるようになってきたな.
💭EndeavourOSのインストール完了した(2023/05/06)
<2023-05-06 Sat 20:32>
丸1日かかった.
🖊EndeavourOSをインストールしてみた - Archベースの人気ディストロ(2023) | Futurismo
🧙パソコンフリーザーはこれでやっつけたか?!結局なにが原因だったのかわからない. なんかある日突然フリーズすることが多くなったのでOSの機能な気がする. Swap領域?まあもういいや.
💭仏教やマインドフルネスに足りないものはACTのような行動する態度(23/05/07)
<2023-05-07 Sun 10:25>
仏教的な考え方やそこから西洋的なメソドロジーとしてまとめ直したマインドフルネスはとても好きなものの, どうもだからといって僧侶や, 心理療法士, マインドフルネス講師には絶対なりたくないと思うのは, マインドフルネスや今を生きているだけでは現実は変わらないから. 仏教僧の山岳修行のようなものはよくない.
だからこそ, 🌳ACTに魅了されるのかもしれない. アクセプタンスとコミットメントは車の両輪なのだ. アクセプタンスした先には行動もまた必要だ.
今この日常生活において, なにをするかということに関心がある.
🌱クリティカルの価値を活かして苦しみを分解して筆舌を尽くす
👉Related
- up: 📅Journals 2023
- pre: 📓2023-w17
- next: 📓2023-w19
- 2024: 📓2024-w18
Ankis
右翼と左翼の違いはなんですか?
変化を嫌うか, 変化したいかの考え方の違い. 右翼は変化を嫌い, 左翼は変化を求める.
インカムゲインとキャピタルゲインの違いは?
どちらも資産運用の利益の用語.
インカムゲインは継続的に受け取れる収益. キャピタルゲインは保有している資産を売却することで得られる収益.