海外CEXまとめ
海外🏢CEXまとめ.
日本人利用可能海外取引所
規制が厳しすぎてまともなのはBybitくらいしかない?
🏦MEXC
🪙MX Token
MEXCの🪙ガバナンストークン.
保持しているとローンチパッドやKickstarterへの参加ができる.
- 購入はMEXCの現物取引画面から.
🏦MEXC Launchpad
- https://www.mexc.com/ja-JP/launchpads/assessment
- https://www.mexc.com/ja-JP/support/articles/16697241995161
- 投票日の前日までの30日間、現物ウォレット残高が1,000MXトークンを下回らないことを確認して下さい.
- MXUSDTのレートが3とすると, 1000MX = 3000USDT = 390000 JPYが必要.
MEXC Kickstarter
- https://www.mexc.com/ja-JP/support/articles/16785962840601
- 登録期間開始まで、15日間連続で1,000MX以上のトークンを保有する必要があります。
MEXC API
2022/07/25より先物取引APIで注文とキャンセルができない. 一時的にということだがいつできるようなになるのかはわからない.
;; https://mxcdevelop.github.io/apidocs/contract_v1_en/#update-log
place order endpoints and cancel orders endpoints will be closed temporarily. The query endpoints can still be used
WebUIからのブラウザAPIを叩くとサポートから怒られるとの情報あり.
- https://twitter.com/Disc05158012/status/1657426037515624449
- https://twitter.com/0nePrice/status/1657685502655631360
- https://twitter.com/0nePrice/status/1647133408286609408
Journals
🏦Bitget
要調査. いちおう日本からは利用可能.
🏦Phemex
- 2022にマイナス手数料廃止.
- 日本語は自動翻訳なので変.
Phemex API
- overview: https://phemex.com/user-guides/api-overview
- github: https://github.com/phemex/phemex-api-docs
ドキュメントはgithubをみたほうがいい.
‘g-’ とprefixがついているpathが最新のエンドポイントなのでそっちをつかったほうがいい.
シンボル名の調べ方とHedged Perpetual API
以下にブラウザからアクセス(GET Request)するとシンボル一覧が表示される.
https://testnet-api.phemex.com/public/products
typeにPerpetualV2と書かれているものはv1のAPIではなく, hedged perpetual apiをつかう必要がある. Hedged APIは普通のv1 APIの上位互換と思えばいい.
Hedged Perpetual APIのorderステータス
open orders/closed ordersのAPIはあるものの, 両方をまとめてget apiがto be addedとなっていて今は存在しないようだ. spotやcontractで存在する.
https://github.com/phemex/phemex-api-docs/blob/master/Public-Hedged-Perpetual-API.md
🏦Kucoin
使えなくなるかもという噂はあるものの, まだ日本からでも使える(2023.07).
🏦Gate.io
怪しい危ない取引所と言われているものの, わたしはFRアビトラで使ってる. あまり資金を預けないほうがいい.
🏦BTSE
- ccxtのラッパーない(2023).
日本利用不可
🏦Coinbase
日本人不可.
- ⛓Base(BASE): DeFi Chain
- 🪙cbBTC: BTC Stabled Coin
🏦BitMEX
BitMEXは日本からの利用は禁止している.
BitMEX研究所が📝無期限先物取引というトレード契約を開発して, その結果, 海外の仮想通貨トレード界隈ではPERPが主流になっている.
🏦OKX
OKX(旧OKEx), 中国を拠点にする仮想通貨取引所.
<2025-01-10 Fri 10:52>
2024/10あたりで日本人利用制限.
🏦currency.com
暗号資産取引所なのだが, 面白いのは株や為替, コモディティなどの各種情報がAPIで取得できる. ただし日本からはアカウントが作成できない. market 情報のAPI取得用か.
入金/出金(Deposit/Withdrawal)
Insights
✨USDTを保持するということはUSDJPYの為替トレードであり円高円安を意識する
日本から🏦海外CEXを利用する場合は基本的には$USDTで資産を保持することになるが, この価値がUSDと連動するということは, USDJPYの為替取引をしているに等しい.
するとUSDJPYの値動きや円高円安にはつねに意識を向けないといけない.