Review

今週で2ヶ月通った勉強カフェは休会, また家での生活が始まる.

💭勉強カフェ貯金をして4万円が溜まったら再開する(23/04/27)

とにかくお金を節約する. 4月はアフィリエイトも仮想通貨botも収入源にはならなかった. アフィリはもうダメ, 仮想通貨botもどうなるかわからない. UberEatsは5月は閑散期であり, さらにコロナ明けということもあり過去最悪の暇な日々になるはず. メンタル崩壊も容易に想像できる.

来月は生活費5万円を目指す. ただしUberEatsはコツコツと毎日継続する. 最も大事なことは, 📏お金は使わなければ減らない, という生活費節約の第一原則だ. これだけなんだ.


📝ACTの勉強にはコツコツと取り組む. これは日が暮れたあととストレスで押しつぶされそうになったときに優先的に行う. 最近, マインドフルネスや認知療法やACTをガチで極めたらどうなるんだろうと夢想している. 心の達人の世界が見てみたい. 貧困すら, なんとも思わない境地に行きたい.

🖊Journals

✨今の小さな幸せは未来の小さな悲しみを内包している性質がある

<2023-04-24 Mon 09:40>

勉強カフェに朝来て, コーヒーを飲む時間が一日の中でとても幸せだ. そしてこれは, 来週から勉強カフェを休会しないといけないという悲しさによってより一層この時間が有難いからだと思う.

💭悲しみの雨の嵐は部屋の中でじっと過ぎ去るのを待てば穏やかな風に変わり晴れ間が見えてくる(23/04/23)

宮越屋珈琲に行けないことの悲しさが日曜の夜になると強まって悲しくなるようにして, この勉強カフェの幸福は来週からの憂鬱な気分を内包している. この幸せな時間がほんとうに幸せだと思うから, 来週からの朝の隣のテレビの騒音と隣人のキチガイの叫び声にまみれた自室が辛くなる.

ここで記録したいことは, 小さな幸せにはこういう両刃の性質があるとケーススタディだ. 小さな幸せはささやかで素晴らしいものの, それすらも認知によって自分への小さな苦しみにもなってしまう. すると, ここにおけるキモはどういう認知で臨むのがよいかという見極めにある.

また, このような小さな幸せの裏には失ったときの悲しみもあり, それも含めて呼吸を眺めるようにしてプロセスを鑑賞することが美しいのかもしれない. これはあはれの精神, 🎓滅びの美におけるケーススタディ. わたしはこの種の死にゆく美しさを感じる感受性も最近気になっている.

💭なぜ他人は簡単に稼げて自分は生活費すら稼げないんだというぶりぶりざえもんをぶちのめす(23/04/24)

<2023-04-24 Mon 10:08>

なんで自分はいつになっても稼げないんだ, 生活費すら稼げないんだ, 4年間も箸にも棒にもかからないんだ, なんで他人はちょろっと副業で頑張れば稼げるんだ, 努力すればするほどにお金がなくなっていく狂った世界.

という声はぶりぶりざえもんのメタファーによってぶちのめすことにする. この声に耳を傾けることはほとんど価値がないが, それを止めることができないので脳内のネガティブな声は全てぶりぶりざえもんにする.

✨脱フュージョンのためにぶりぶりざえもんやキタキタおやじのメタファーをつかう

その声が真実だろうが真実でなかろうが, 机に向うことを妨害するのならば役に立たない嫉妬ぶりぶりざえもんとしてACT的な考えで脇においておく.

💭基礎用語を定期的にリファクタリングすると間違っている部分を修正して成長を感じる(23/04/24)

<2023-04-24 Mon 12:21>

トレード用語の基礎用語を定期的にリファクタリングしてメンテナンスする.

なぜならば, 初学で書いた部分はけっこう間違っていたり理解が足りなかったりして, それを今の視点からリライトすると, なんだか自分が成長した気分になる.

勉強メモをブログではなくWikiで運用することのよい点だ. Wikiに書いてあることは間違っていることを前提にして , なんどでもudpateする.

🌳Wiki

🟧日本橋人形町: シュークリー(23/04/24)

300円の高級シュークリーム!!!清水の舞台から飛び降りた.

💭Steadily Hungry, Steadily Foolish(23/04/24)

<2023-04-24 Mon 21:51>

節約をする, UberEatsも程々にする, 捻出した時間はとにかくbot開発に投資する.

効率がいいやり方なんてわからない. 自分ではテンポよくいろんなアイデアを試して仮説検証をしたいという気持ちがある. 自分では効率よくやりたいとおもって工夫してる. でも結局うまく行かないならばわたしは効率的ではないのかもしれない. 効率のよいほうほうがわからない. それでもコツコツと試し続ける. 試すことは正しいと信じている. なにが当たるのかわからない, 何が正解なのかもわからない. 一つの方法にこだわらず, とにかく仮説検証, 実験を繰り返す.

せっかく節約もするんだ, せっかく勉強カフェも休会するんだ, やっと作り出した時間だ. これをコツコツBot開発に投資するんだ. ただし日が暮れたら休む. メンタルを守る, うつを克服する. もし焦る気持ちがあれば早く寝て早起きしてBot開発をする. 心の平穏は最も優先する, 死守する. 焦らない, 迅速に.

Steadily hungry, steadily foolish.


💭日常生活の冒険のマップを移動すればストレスモンスターと出会うことは避けられない(23/04/25)

<2023-04-25 Tue 10:14>

日常生活の冒険マップを移動すればモンスターと出会うことは避けられない.

毎日を生活する上で, 草むらを移動すればモンスターは何度も行く手を阻むがそれは当たり前なのだ. このメタファーはとくに最近UberEats稼働でリアルワールドの自分の位置をマップ上のピンとして捉えるようになり, より実感が湧く.

自分の視点をテレビに映るドラクエのゲームの画面にみることは, 状況の客観視.


朝から筋トレして瞑想して準備万端で机に向かって1時間パソコンがハングでいきなりなにもできない. 🧙‍パソコンフリーザーが現れた.

パソコンフリーザーに対してけっこううまく心を扱えるようになってきた. 以前ならば本当にブチ切れて絶望してやけ食いしていたかもしれない. 朝からやる気全開で仕事をしようにもパソコンが動かないのでなにもできない. 今は, ストレスは自分を鍛える瞑想の時間だと想っているので, この苦しみを観察して手懐ける貴重な時間だと考える.

ストレスは受け流す, しかし歩みは止めない. 💭Steadily Hungry, Steadily Foolish.

💭FRアビトラで精算の雄叫びを食らう(23/04/25)

<2023-04-25 Tue 14:41>

🙉ロスカット精算魔神は精算の雄叫びを放った.

うわぁぁぁーーー!!!!

💭FRアビトラだけが順調(23/04/17), 全然順調じゃない.

💭Coinalyze APIが突然banされた(23/04/25)

<2023-04-25 Tue 21:38>

困った… バックテスト用のデータをここから取得していたのに, いきなりアクセスできなくなった. 理由がわからない. もしかしたら連打したかもしれない. ドキュメントにも書いてないし, そもそも情報がない. 複数IPで同じタイミングでエラーなのでアカウントに紐づくapi_keyに対してbanされている.

Execution error (CertificateExpiredException) at sun.security.x509.CertificateValidity/valid (CertificateValidity.java:277). NotAfter: Tue Apr 25 20:53:02 JST 2023

これはなにを意味するんだ? もうNotAter 以後はアクセス禁止なのか? わからなすぎるが, これが使えないとバックテストはおろか, イナゴBotすら根本的に作り直しだ. とりあえずどうしよう, 作業がなにもできなくなった. すごい困る, なにもできない.


証明書が失効とは? そもそもブラウザからアクセスすると証明書が切れているとの警告がある.

エラー: `api.coinalyze.net’ の証明書は信用されません。エラー: `api.coinalyze.net’ の証明書は失効しています。証明書は失効しています。


これ, サーバ証明書切れなのでサーバの問題. curlの -kオプションで証明書チェックを無視したらいけた.


一晩たったら直った. やはり証明書が切れて差し替えただけ. 3ヶ月後にも発生しそう. しかしTwitterをみても誰も騒いでないところをあまりConalyzeのAPIを使っている人はいないのかもしれない. おそらくわたしだけではなく全員エラーしていたはず.

✨ポケモンジムリーダー戦BGMがサイケトランス(23/04/26)

<2023-04-26 Wed 07:07>

朝起きるためにポケモンジムリーダー戦BGMをきいている. 人生とはこのようなものである.

それにしてもこれは🔖サイケトランスじゃないか!ゲーム音楽というジャンルはこれはこれで面白そうだ.

【ジムリーダー】歴代(初代~SV)ジム戦BGM【ポケモン神BGM】 - YouTube

💭紙コップというハイテク加工技術と情報商材の価値(23/04/26)

<2023-04-26 Wed 09:41>

紙コップでコーヒーを飲んでいたら紙コップがすごいことに気づいた.

まず紙がすごい. これはなんだ? そしてなぜコーヒーが下にもれないのだ?さらにこれを美しい円形に加工する技術は驚愕ではないか?古代の人間からしたら, なんだこれはという感じだ.

しかし, 紙コップがゴミのように1円にすら満たない価値で売買される一方, noteゴミ商材に1000円の価値がつくのもまた不思議だ.

価値とはなんだ?

💭Wiki HOMEをファウストプロジェクトとしてre-definedした

<2023-04-26 Wed 10:00>

Wikiという平々凡々な響きが気に食わない. 📚Faust HOMEに名前変更した.

🧭博覧強記なガリ勉モンスターになるという人生の目的のひとつによりフィットする.

💭やり場のない期待はその先の虚しさを含んでいるならば期待しない戦略もある(23/04/27)

<2023-04-27 Thu 09:47>

朝から気分が沈む. 外が晴れると気分が沈むのはなぜなんだろう. 檻の中に閉じ込めれられてる思考が強まっていく. 外が晴れていればでかけたいと思うが, 結局お金がないとなにもできない. この見えない不自由さが檻の中にある感覚を作り出す.

期待すると, そのつけをあとで支払うことになる. これはエナジードリンクの原理. カフェに行きたいなと思い, そのあとお金がないやとおもい, すると心の中に残るのはカフェに行きたいなと思ったけど行けないやり場のない期待だ.

結局なにも考えないで作業するのが一番だ. 思考は作業の邪魔をする. そして私の頭に浮かぶほとんどの思考は無視しても問題ない.

🌱人生という物語にコネクトし経道にコミットする

💭勉強カフェ貯金をして4万円が溜まったら再開する(23/04/27)

<2023-04-27 Thu 15:44>

明日で勉強カフェは休会する, 4回目の休会. 町田にもまたしばらくこれない.

ゆとり貯金と勉強カフェ貯金をしてそこからゆとり費用を支払う. ゆとり費用と勉強カフェ貯金は月5000円ずつ. 勉強カフェ貯金が4万円たまったら再開するというルールを設定する. これで3ヶ月分の幸せな勉強カフェ生活を買う.

以前このルールで運用をしていたけど, 気が緩んで財布がひとつになってしまった. ゆとり費用と生活費は厳密にわけて管理する. とりあえず来月から運用する.

次再開できるのは1年後だろうか?2年前は3ヶ月で復帰すると覚悟を決めて1年間まるで希望がないつらい現実になった. 期待するとつらいので悲観的にかんがえる. それでも勉強カフェにくることはまさしく幸せを構築する人生のピースなのでこれを夢に設定することは悪くない. きっとふたたびまた戻ってこれる日を信じて生きていく.

そして, せっかく勉強カフェを休会してお金を生み出したのでこのマージンを仮想通貨bot開発の時間にコツコツ投資する. UberEatsは運動としてはよいので生活費を得るために最低限の稼働を継続する. しかし勉強カフェを休会するのはなにもUberEatsをやるためではないし, そもそもわたしはUberEatsをするためにこの世に生きているのではないので必要なかぎりにする.

同様のロジックで, せっかく勉強カフェを休会して節約したのだから, 可能な限りお菓子とかも節約する. ただ, 締め付け過ぎはメンタルが破綻する, 今回の作戦はゆとり費用を前もって確保した. ここが今までと違うところだ. 月末に余裕があればお菓子だって食べ放題だしカフェにもいけるのだ. 今月はもう余裕はない.

なにより心の平穏を確保しながら生きる. メンタルを守る. これが最優先.

💭数学をつかって稼ぐという夢にマインドフルにConnectする(23/04/27)

<2023-04-27 Thu 19:30>

夢はなんどもリライトしてUpdateしていくことで強固になる.

🚀令和の原田喜右衛門として数学とクリプトで一発当てて億万長者くんになる

また柔軟にPivotもできる. 📜ピボットとはビジョンを変えずに戦略を変えること - エリックリース.

そして, 📑Connected with DreamのPracticeに落とし込む.

🌱今回だけという謎の理由付けとはじめの衝動こそ全力で阻止する

<2023-04-28 Fri 09:30>

💭他人との比較を防げば防ぐほどに心は安定する

<2023-04-28 Fri 16:31>

Twitterを1週間くらいずっとみてない. Twitterをみなければみないほどに心は安定する. Twitterというよりも, 今の状況において他人との比較をするような心の動きを防げば防ぐほどに心は安定する. これをもう少し継続する. Twitterが悪いわけではない, 今の状況が特殊なだけ.

情報収集のための閲覧は週1くらいがいいかもしれない. ChatGPTのニュースとかも気になるものの, ソワソワして苦しくなる.

とくに明日からGWが始まるが自分はなにも変わらない生活なのでその比較がつらいことが容易に予測できる. GWは可能な限り情報を遮断したい. たんたんとUberEatsをやってたんたんとbot開発に時間を費やす, それだけ.

💭UberEatsはいよいよダメかもしれないので物理アビトラであるせどり検討中(23/04/29)

<2023-04-29 Sat 20:42>

UberEatsはいよいよダメかもしれない. 5月末に報酬を下げるという事前告知が出た. これはコロナ収束による需要低下でもビジネスを継続するための措置ですとのこと.

しかし素人目にみてもコロナが終わればUberEatsは今までよりも人気がなくなり稼げなくなるということはわかる. そんなこともわからないのは出前館の赤字垂れ流しだけだ.

今日, イオンモールで時間を潰していた. 1時間くらいウロウロしていたがいっこうに注文が入る気配なく, イライラしかけたら1件だけバーガーキングがきたので運んで600円だった. さっき, イオンせどりというものがあることを知った. この無駄な1時間の間にせどり商品でも物色していたほうがいいのではないだろうか?ということで, ちょっとせどりに興味が出た.

そして, 🔖せどりの本質とは転売であり, それは🎴アービトラージである. 最近, 唯一FRアビトラだけが利益を安定的に出すので, アービトラージにちょっと心が動いている. 仮想通貨botもアビトラ手法を検証しつつ, 物理的にもオモチャアービトラージをすることはとても面白そうだ.

そして一番大事なことは, もうまもなくUberEatsでは稼げなくなるということだ.

ただせどりの懸念点は, けっこうミニリマストになる過程でメルカリで出品したりしたが, わたしはこの作業がけっこう嫌いだったこと. たぶんせどりで稼げる人はこういうメルカリとかヤフオクへの出品や売買が好きなんだろう, それは才能だ. わたしがいくらでも机に向かって勉強することが好きなのも才能.

あまりせどりは向いてない気もするが, まあ実験するか. その物理的な経験を元にNFTの🔖転売botとかでもいい. UberEats, Youtuber, アフィリエイト, トレード, みんなが簡単に稼げる副業に挑戦してもほとんど稼げないことはわたしにとって当たり前であるが, わたしはメンタルだけがバグって強い. あまり失敗が怖くない. どうせ失敗するんだから.

🌳UberEats

💭アフィリエイトにも未練はあるよな

<2023-04-29 Sat 21:25>

アフィリエイト, というよりもその本質であるマーケティングには未練があるな. モノを売る力というのは, なにをするにしてもこれから生きていく上で必須なスキルな気がする. もう一度チャレンジしてみるか…

  • トレード
  • アフィリエイト
  • せどり

UberEatsは肉体労働というよりも有酸素運動としてとしてはいいんだけど, 家の中での知的作業での収入源もほしい. 3つくらい収入源がほしい. Twitterアフィリが先月ほぼ終了したのが痛すぎるが, これは別の挑戦の機会かもしれない.

ChatGPT時代のアフィリエイトってなんだろうな…ライティングは自動生成できるだろうし, サイトアフィリにしろ検索アルゴリズムはガラリと代わる気がする. いろいろゲームチェンジな気がする. YoutuberすらGoogleの力が弱まれば数年後には終わるかもしれない.

本当はグルメブログ🖊Dandieatを復活させたいのだが, お金になる方法がわからないので断念している. 今はあまり資金がないのでローコストで再現性のある方法しか試せないのはつらい. グルメブログだって, 収益化できなければたんなる食い道楽.

🌱頑張った自分へのご褒美は努力すれば報われるという間違った条件付け学習を強化する

💭貧困をACTでマインドフルに克服できたときわたしは生活のあらゆる衝動を制御する力を得る(23/04/30)

<2023-04-30 Sun 15:23>

💪実践ハピネストラップ - ACTで貧しさをやっつけろをクリアしたとき, その最大の報酬はなにか?

それは, 「衝動」を操る力だ. 欲しい物が買えない, しかしその類のストレスを抽象化すると, 🔖衝動だろう. すなわち, 貧乏を克服するとは, 衝動に動じない心を手に入れることだ.

そして, その強い心がなによりわたしが求めるものだ.

💭お金がないと自分は本当に無能で無力なうつの気分になるがだからどうした(23/04/30)

<2023-04-30 Sun 23:05>

最近は本当に自分に自信がない. 勉強カフェをまた休会したということも辛く心にのしかかる. お金がないと自分は本当に無能で無力な気分になる. 他人が簡単にできることができない. 生活費も稼げない. 外を歩くのがつらい. 車が怖い. 人と目を合わせるのがつらい.

これはACTからすれば虚構の物語なので無視していいもの. しかし, この声の源である貯金がいつになってもたまらない限り, 悪魔の声は鳴り止むことはない.

「お金がないから無能に思う」という一連の思考パターンを, 暑いから汗が出るようなプロセスとして認識する. そしてその上で, この声が湧いてくることは貯金がないならば仕方のないものとして完全に降伏する. なんか言い返そうと反論したりしても, あまりそれは効果がない.

貯金がないならバカと思うことは仕方がないことだが, バカとかマヌケとか, だからうつになるということではない, なにもしないということではない. やるんだよ.

一番良い戦略は, 居場所を与えて適当にあしらいつつ, 行動を止めないこと. 闘争反応がやけ食い, ネットサーフィン(Youtube/Twitter)であり逃走反応がうつ状態.

お金がなく自由がないかもしれない. しかし, 価値に従って生きる自由はある. それを選ぶかどうかの選択権も自分にある.

Ankis

ディプロマットクリームとはなんですか?

カスタードクリームと生クリームを混ぜたもの.

📝ディプロマットクリーム

ACTにおけるTAMEは何の略ですか?

Take Note, 気づく. Allow, 許す. Make room, 居場所をつくる. Expand awareness, 意識を広げる.