Summary
仮想通貨Bot開発は, DEXの情報収集とmmbot再挑戦に取り組んだ. 方向性としてDEXのほうに行きたいものの, まだCEXに対する未練からもう少しmmbotをやる. とりあえず来週はbitFlyerでのmmbot改善.
6月は想定外の出費が3万あったということもあり, また仮想通貨では15000円くらい損失であり, とりあえずUberEatsくらいしか稼げないので稼働時間は増やしている..
ただあくまでUberEatsはつなぎの仕事なので頑張りすぎることはない. しかしつなぎがもうすぐ4年なことに毎日ブチ切れている. 早く専業botterになりたい. もうほとんど比率的にはbot開発が本業でUberが副業なものの, 収益が伴わない. アフォみたいに時間と労力は溶けるだけ. アフィリはほぼ完全終了だ.
今週は仮想通貨で破壊的損失はなかったのでメンタルは安定している. やけ食いは1回した.
🖊Journals
💭変数名がめちゃくちゃなところに自分のトレードに対する理解のなさを垣間見た(23/06/19)
<2023-06-19 Mon 11:12>
仮想通貨bot開発をはじめて一番はじめにつくったmmbotを再びみていると, 変数名や これをみてもトレードの基礎知識がそもそも足りないことが解る. 変数名が適切につけられてないならばそれをどうやってトレードの世界をソフトウェア抽象にモデル化して動かすことができるだろうか?
チャート画面をパットひらいてそこに並んでいる単語の意味を理解することがそもそもbot開発の前に必須. 板, 歩み値, 指値注文と成行注文を正確に, 深く理解すること. そういう意味で, 1年前の自分にアドバイスするならばまずはマニュアルトレードをしつつトレードの基礎知識を学ぶことだ. まさにこれ.
💭bot開発とかそういう前にトレードの基本的な知識が足りない(2022-09-15)
ただ,基礎の大切さは中級になってはじめて識ることができるというのもそのとおり.
しかし, こういうところをみてわたしは自分の知識の成長を感じた. よいことだ. そして今もわかってないかもしれないという謙遜さも忘れない. なぜならばわたしは稼げてない.
💭mmbot弍号機を町田中町botと名付ける(23/06/19)
<2023-06-19 Mon 18:42>
仲値参照して両側に指値入れるだけのMVP的なチンパンmmbot for bybitがとりあえず完成. bitFlyerのコードを流用しようとしたものの, なんかいろいろ半年前のよくわからないやつは一部しか流用できなかったけどまあいい. はじめからwebsocket対応もしない.
📜完璧を目指すよりまず終わらせろ - マーク・ザッカーバーグ
この再挑戦で今度こそ成功して4年に渡る夢である🚀町田に引っ越すという夢を叶えたい.
わたしを町田につれていくBotとしてmmbotを町田中町botと命名する. いけー.
💭海外CEXのmaker手数料0.01%の壁がつらいのでmmbot挫折(23/06/20)
<2023-06-20 Tue 11:40>
mmbotをやめるかどうか結構悩んでいる.
spreadが小さすぎるのとmaker手数料0.01%があるため, bitFlyerと同じ戦い方ができない. bitFlyerはspreadが大きく, 手数料なしだった.
そもそもマーケットメイクの本質は流動性を提供することでスプレッド収益を得ることなので, スプレッドが開いてないbybitにおいてその存在意義がそもそも怪しい. BTCUSDT PREP市場でのマーケットメイクは最も存在価値がない子だ.
市場最速でmid price数tickのスキマに板を叩き込むようなHFTの戦い方ではない. best指値の外側に置くしかないと低デプスヒゲキャッチにならざるを得ないし, それは高頻度ではない. spreadが開いてないことに加えて, 海外CEXの手数料0.01%が薄利を取るmmbotにはきつい. 板の寂しい銘柄や取引所でマーケットメイカーとして社会貢献する方法もあるかもしれない.
しかし一番の課題は, メンタルにある. mmbotの損失はメンタルを削る. じわじわと美しい右肩下がりはよくない.
mmbotをやるならば手数料0%のGMOコインに挑戦だけれども, どうも乗り気が起きない. マイナス手数料のリベート収益はヤらないことにしている(BTSE/bitbank).
とりあえずmmbotを保留にして, まだしらない手法を調べてみることにする. 最悪, binance日本上陸でBTCJPYが爆誕したらまた考える.
💭もうCEXでつくれるBotは全部つくって気づけば魔界DEXの入口にいた(23/06/20)
<2023-06-20 Tue 19:45>
もうCEXで作れるBotはあらかた作ったのでは? すべてイマイチなことを確認した.
- mmbot
- ヒゲキャッチbot
- イナゴBot
アビトラBotをやってないやと思ったけど, 3年半前にちょろっと参入したときに作ってたのがアビトラBotだった. ということは, もうメジャーなCEX Botはすべてつくったということだ. どれも当たらなかった. ああ, 斜め上の強化学習botはやってない.
そして気づいたらAutomated Market Maker(AMM)について調べていた. これはmmbotとは関係ないな… 気づいたら魔界の入口にいた気がしたのだった.
とりあえず明日はatomic arbについて調べてみるか… 続く.
💭mmbot右肩下がりのストレスでやけ食いしてしまった(23/06/21)
<2023-06-21 Wed 10:35>
昨日の夜遅くにまたやけ食いしてしまった. 原因はここ数日でつくったmmbotを動かしたら損しかしなかったから.
今日はもうダメだ. メンタル対策に時間を割くことにして, 余裕があったらDEXまわりの情報収集に時間を割く. メンタル対策は大事だが, こればっかりでなにも人生が進まない.
自分で稼げるようになるまでのつなぎではじめたはずのウーバーイーツの仕事ももうすぐ4年. 他で成果がなにもでないからずっとウーバーに依存していてここから抜け出せないし, ウーバーは生活費を稼ぐこと以外は可能な限りやりたくないので貧困から抜け出せない.
いつになったらうつが治るのかもわからないし, いつになったら貧困が終わるのかもわからない. いつになっても成果がでないし成果がないのでお金もない. 人生に希望が見えない, 救いがない.
以上, エクスプレッシブライティング.
自分にできることは, このような虚妄の戯言をマインドフルに気づいてスルーして, 転んでもまた立ち上がって前に進むことだけだ.
✨わたしは善逸の親戚であることがまさかの判明か(23/06/21)
<2023-06-21 Wed 11:58>
やる気がなにもないので吾妻善逸のこと調べていた.
モデルは鬼退治の逸話で有名な平安時代の武将, 源頼光.
わたしの血を極限まで薄めて遡ると藤原道隆までたどり着けるが, どうもその孫が源頼光だ.
ということは, わたしは善逸の親戚ということだな. どうでもいいけど, とりあえず元気が出たので作業再開しよう. この喜びをそのへんの菊池さんに伝えたいな. 都合がいい菊池さんはいないかな. そのへんの菊池さんならの発見の楽しさを共有できるはず.
新しい📚祖先の物語をひとつゲット. レジリエンスアップした.
✨人生の目的と価値観を定義するとブレない軸が手に入らないが病的な反芻思考は明らかに弱くなった
自己啓発のブレない人生の軸というのは幻想でしかないが, 病気の治療には効果を感じる.
💭人間やめたいのてAtomic Arb調査中(23/06/21)
<2023-06-21 Wed 20:38>
🤖Atomic Arbは死ねるときいたので致死願望とともにどんな仕組みか調べてる.
ちょっとmmbotを継続するのかヒゲキャッチ横展開か悩んでいるので, とりあえず現実逃避的に仕組みだけ調べてみる. 実際のところは多分やらない気がする. 今までそもそもDEXの仕組みをよく知らなかった. 調べているだけでフローに入れる, 楽しさは正義.
ただどうも日本仮想通貨取引所レバレッジ取引が2倍から上がるような話があるので, それをもってGMOコインでmmbotつくってもいいかも. もしくはBinanceJP次第. いずれにしろ様子見かな.
ヒゲキャッチBotは今月200USDT吹き飛ばしたものの, それでも今まで作ってきたなかでは一応可能性が一番高い. 今のロジックを可能な限りいろんな市場に試して薄く広く収益機会をさぐってもいい. たぶんヒゲキャッチが一番確実にリスクなく稼げそうだし, もやはbotの王道必勝パターンがマーケットメイクでもアービトラージでもなくヒゲ取りな気がしてならない.
リスクが低いのがいいんだ. 右肩下がりがメンタルを削る. そういう意味で, アビトラBotがとても魅力的だ. DexでなくてもCEXでやってみるかな. とにかく無限の努力を費やすのは構わないしその結果稼げなくてもいい. しかし, お金が減らないでほしい. イナゴBotもmmbotもお金が美しく右肩下がりするんだよ.ヒゲキャッチはパラメータ次第なので安全運転すればいい.
💭FRアビトラが1日1USDTをコツコツ稼いでいるので脱線してよかった(23/06/22)
<2023-06-22 Thu 16:44>
とりあえず5万円を謎通貨に突っ込んでいるだけで金利が1USDT以上の数USDTをコツコツ発生するのはよい. ちょっと脱線して🎴FRアビトラに取り組んだことはよかった.
1日数ドルの価値とは, ウーバーマック配達の🔖スリコの価値だ, これは素晴らしい. 毎日人生て30分節約しているようなものだ👍
これはこれからも放置でいけそうだし, 今はあまりお金が突っ込めないが突っ込めば突っ込むほどまたまだ伸びしろはある. リスクなく放置というのがよい. もっとも, 200USDTを勉強代としてふっ飛ばしてなかったら両手で賛美できた気がした.
そしてこの心の余裕がほしくて🗃仮想通貨アービトラージの知識を強化している. アビトラは手動でもいけそうだからBotじゃなくて手動でいけないかちょっと調べてみたいな. Botはよくない. わたしがBotになる.
💭わたしは収集心の強みを活かして情報通トレーダーを選択したい(23/06/22)
<2023-06-22 Thu 18:42>
ここでは, 情報通か理論家のどっちかを選ぶことが重要とある. わたしは情報通を選択したい. なぜか?
💪収集心という最強の強みのひとつが発揮できそうな気がするからだ.
とにかく情報を集めることが大好き. この🌳keidoもつまるところ知識オナニーに過ぎない. いろいろと調べていると簡単にフローに突入できる.時時が止まって没頭状態に突入する.
データ分析とかかっこいいものの, 自分はどうもロジカルではないし, どうもそっちではない気がこの数ヶ月で感じた.
💭なんだかんだでmmbotはbitFlyerかもしれない(23/06/23)
<2023-06-23 Fri 10:27>
アプリ画面をみただけな定性的な印象だが, BTCJPYを比較したときbitFlyer FXとGMOコイン レバレッジ取引だとbitFlyerのほうが2倍の流動性がありそうな印象.
そもそも誰も参加してないような市場で戦うのはmmbotとしてイマイチかもしれないのでmmbotは国内に限ってはやはりbitFlyerなのかも. coincheckはレバレッジがかけられない. bitbankはよくわからない.
GMOで戦うならヒゲキャッチなきがした. スカスカな板にうっかり成行大口注文がヒゲをつくるので. どうもmmbotをGMOで動かしてるbotはmagito mmbot based 広義のmmbot aka低デプスヒゲキャッチbotな気がする. マーケットインパクトコストを取りに行くか, スプレッドコストを取りに行くか.
そして, 海外はやはり手数料の壁が大きい. 高頻度で薄い取引をしようとしても手数料負けしそう. なんだかんだでbitFlyerしか選択肢はないか?
それにしても国内は規制が強すぎた結果, 海外と比べると過疎過疎通貨市場になってしまっている. もはや江戸時代の鎖国のような状況に突入しているようにしか見えない.
💭CEXの未練積み下ろしのためにmmbotとヒゲキャッチbotに取り組んでから魔界DEXへいく(23/06/23)
<2023-06-23 Fri 11:28>
今後の開発方針を検討. DEX市場はとても魅力的なものの, 一度行ったら帰ってこれない可能性があるのでCEX市場での未練を解消しておく.
まずイナゴBotはもう諦める. 残念だが, もうこの2ヶ月の努力は損切りする. おそらくイナゴBotは時間をかけて研究すれば行ける気もするが, その予感が危ない. そしてイナゴBotで勝てるようになったとき, 手動リバ取りトレードならもっと勝てる(損失がすくない)気がする. イナゴbotをやるならばmlbotを試したいものの, わたし自身が機械学習ファイナンスを信頼していない. どの特徴量が効果的なのかのランキングスコアは知りたい. これはほかのbotが収益をあげて心に余裕ができてからかな.
その代わりにイナゴがトレンド検出をレンジ検出に応用する. イナゴbotが動くタイミングでmmbotを止めるというようなことを試すためにbitFlyerで再度今の知識をもとにmmbotをやる. 今年にはいってからmmbotを稼働させてないので板取引に対する知識がとてもついたことは間違いなく, 半年前とは見える世界は違うはず. ただ, ダメダとおもった諦めることも事前に決めておく. 資産が期限か過ぎたら潔く諦めたい.
またヒゲキャッチBotはヒゲキャッチできる市場をもう少し探してみる. 今のロジックをそのまま横展開していけるようなペアを探す. これも探して運が良ければエッジがあるという類なので, やるだけなんだ.
GMOでのmmbotは結局のところ流動性がなくてヒゲキャッチになりそうな予感がするが, それならば海外取引所でのマイナートークンでヒゲキャッチしたほかがいいような予感もする. いや, GMOコインのしょぼいUIが逆にエッジなのか? まあいいや.
DEXにいくにしても, まずは手動アビトラからいきたい. いきなりsolanaとか突っ込むのは良くない予感がする. 手でできることがいい. BCGゲームは単純に面白そうだ. 遊びなからなにか発見がないか探したい.
to. 💭FRアビトラは撤退してDEX市場参入検討(23/07/04)
💭エナジードリンクを体にぶっこんでbitFlyerにお金突っ込んで503サーバエラー(23/06/23)
<2023-06-23 Fri 15:23>
bitFlyerにお金突っ込もうとしたら503サーバエラー. エナジードリングぶっこんで勢いつけたら空回り. ダメすぎないかw
https://twitter.com/bitFlyer_status/status/1672124892261789698
すぐ心折れそう. 預ける段階で, もう一週間後に出金して770円の手数料を覚悟したほうがいい. mmbotの挑戦と撤退は1週間で見切りをつけるのがいいな.
to. 💭mmbotはbitFlyerのSFDのせいで微妙かもしれないのでGMO検討中(23/07/04)
<2023-06-23 Fri 16:37>
bitFlyerにお金いれた. まさか再び戦場に立つことになるとは.
💭bitFlyerから資金を引き上げたのでmmbotはしばらく保留. 過去損失額43636円(23/03/29)
初回マーケットメイク, 片方しか約定せずに市場暴騰により早速マイナスw 3円のスプレッドを狙って突っ込んだのに40円のマイナス. mmbotの心臓への負荷を思い出した. Fitbitで脈拍を図りながら開発する.
ヒゲキャッチでもいいかもな. どうも国内取引所がイージーな印象があるのはザル成行注文と微妙なUIの影響な気がすることがbybit武者修行で感じた.
💭FRアビトラで精算が走ったがトリガー注文で利確処理も走らせることに成功した(23/06/24)
<2023-06-24 Sat 16:16>
FRアビトラは値動きが激しいからこそ金利収入があるので, 想定外の精算は覚悟しないといけない. そのうえで対策を行ったらそれが動作した.
💭FRアビトラでの清算で21500円の損失出てた(23/05/05)
失敗から学習した. 今回は損失はなし. ポジションは解消されてしまった. しかし, 成長した. 失敗から学んで克服した.
そして5週間の放置で5000円くらいの利益. まあまあじゃないか, これでいい👍
また来週ポジションを組み直す.
💭結局全てはお金がないという課題で行き詰まってしまうので手を動かすしかない(23/06/25)
<2023-06-25 Sun 15:25>
あれがやりたい, こんなことができたらいいな…でいろいろと妄想しても, 結局お金がないという課題に行き当たってしまう. しかしお金がないからといって働いても, 今度は時間がなくなってしまう. お金はあっても働く時間が長いと虚無感で寝床から立ち上がれなくなる.
労働時間を節約して, 生活費を節約して, それをコツコツと仮想通貨Bot開発にあてても一向に成果はでない. じゃあアフィリエイトとかせどりとかやったほうがいいかもと悩んだが, 初期投資もかかる. あまり仕事ではなく趣味に時間を割くとしてもお金がないとやることが限定される. 遊ぶにしてもお金がかかる. お金がかからない休息なんて家で座禅を組むくらいしかない.
結局全て全て, お金の問題に行きついて手が止まってしまう. 結局, ただただ仮想通貨Botが成果がでることを願いつつ手を動かすしかこの袋小路から抜け出す方法がないのかもしれない. もう4年が過ぎた, まだ抜け出せない. 人生は止まったままだ. このまま死ぬのだろうか.
💭4年間病院にいってないという無敵最強に健康なわたし(23/06/25)
<2023-06-25 Sun 17:13>
DMMビットコインの自己アフィリ収益15000円がようやく着金した. 1ヶ月以上かかったな.
💭DMM Bitcoinに資金拘束されることが判明し自己アフィリぽんぽんできない(23/05/11)
そしてその報酬をそのまま国民健康保険料1年分の支払い17300円にぶっこんで終了. 健康保険料はおそらくわたしの水準が底辺だろう. カスみたいな個人事業主なので.
しかし, これが安いのかというと, わたしはこの4年間, コロナのワクチン予防接種以外は病院にいっていない. ということは, 掛け捨て保険のようにしてなにも保険の恩恵を受けていない. 最安の水準とはいえ, 得しているのかわからない. しかし保険というものはいざというときのためなので仕方がない. 国民健康保険を払わないという選択肢はない.
しかし, さらに驚きなのは, そもそもなんでわたしはこんなにも健康なのだろうか?
無敵最強の健康人間. 病気も体調不良もない. そしてだからこそ1年365日の働きマンだ.
その理由は毎日UberEats自転車稼働という脚力をつかった有酸素運動をバリバリにこなして, さらにお金がないことによる強制ビーガンによって野菜ばかりを山盛りボリボリ食べているから. 驚くことに, これで花粉症すら治った.
このエピソードを強化するようなエピソードだ.
4年前の100キロオーバーのデブの状態からお金がなくなって1年で50キロダイエットして無敵の健康を手に入れた未来と, お金はあるがそのまま150キロになって5年後に死んでいた未来.
未来はなにが正しいかわからないんだ. だから人生諦めずに生きていこう.
💭10年前の町田の思い出がつまったFoursquareを再びつかっていきたい(23/06/25)
<2023-06-25 Sun 20:46>
📱Foursquareを久しぶりに起動したら, 10年前の町田に住んでいたころの思い出がつまっていた. こういうのは大事だ,とくに時間を超えると価値が生まれるのだ.
もうFoursquare自体がオワコンアプリになっているのかもしれない,かつての人気はない. しかし, データがなくなることはないだろう.未来の自分にむけてこのアプリを再び起動してつかっていきたい.
👉Related
- up: 📅Journals 2023
- pre: 📓2023-w24
- next: 📓2023-w26
- past: 📓2022-w25
- 2024: 📓2024-w25